とりあえずの箇条書き。
北海道へは4・5回行ったけど初めて晴れた。
公園の弁当に金タワシの破片が入ってた。
ホテルの食事が美味しかった。
焼きミルクも美味しかった。
皆既月食も見られました。
旭山動物園にも行きました。
そしてやっぱり関東は湿っぽい・・・。
2007年08月30日
2007年08月25日
お台場・汐留へ行ってきました。
お台場冒険王と汐留ジャンボリーに行ってきました。
・・・デジカメ持っていくのを忘れちゃいました(^^;)
チケットなどは買わずにショップをぶらぶら見て回りました。
お目当てだった「どこでもいっしょ」グッズも欲しくなるものがありませんでした。
フジテレビの横にある何とかパシフィックホテル?の1階カフェで
「リサとガスパール」のデザートメニューがあると事前に調べていたのでそれを食べました。
プレートにチョコでリサガスが描かれていて食べるの勿体無い〜とか、チョコのケーキが濃厚でうまーいとか、しかもピンズまでもらえちゃいました!!ホテルのカフェでドリンクもついていて1800円という値段はお得だったとおもいますよ〜 (o゚▽゚)
まったり和んだ後で汐留へ。
ジャンボリー期間中は日テレ大時計は1時間ごとに可動中のようで、到着後5分で「動く大時計」を見ることが出来ました(ついてる^^)
ここの目玉は「ガキの使い」ブースだったらしく、30分待ち。スルーしました。
読売新聞が協賛なのかどうか知りませんがエヴァのコーナーもあってアニメの企画書が自由に読めるようになってました。ラストに行くにつれて各話のタイトルが違っていたり、フィギュアとか展示されていました(でもごく少数)
ショップで大時計のミニチュア置き時計を買いました。



時計が取れたりします。
大きさは・・・横幅10cm×高さ5cm。そのわりに良くできていますよ。
お値段は4500円。ちと高いですが、メタル製で時計まで付いているので仕方ないかと。

映画「舞妓Hhaaaaan!」の劇中に登場した「あんさんのラーメン」も買いました。トッピングは別売りで自分好みのラーメンを作りましょうってことらしいです。ちなみに具を3種類全部買ってみました。どんな味がするのかな〜。
・・・デジカメ持っていくのを忘れちゃいました(^^;)
チケットなどは買わずにショップをぶらぶら見て回りました。
お目当てだった「どこでもいっしょ」グッズも欲しくなるものがありませんでした。
フジテレビの横にある何とかパシフィックホテル?の1階カフェで
「リサとガスパール」のデザートメニューがあると事前に調べていたのでそれを食べました。
プレートにチョコでリサガスが描かれていて食べるの勿体無い〜とか、チョコのケーキが濃厚でうまーいとか、しかもピンズまでもらえちゃいました!!ホテルのカフェでドリンクもついていて1800円という値段はお得だったとおもいますよ〜 (o゚▽゚)
まったり和んだ後で汐留へ。
ジャンボリー期間中は日テレ大時計は1時間ごとに可動中のようで、到着後5分で「動く大時計」を見ることが出来ました(ついてる^^)
ここの目玉は「ガキの使い」ブースだったらしく、30分待ち。スルーしました。
読売新聞が協賛なのかどうか知りませんがエヴァのコーナーもあってアニメの企画書が自由に読めるようになってました。ラストに行くにつれて各話のタイトルが違っていたり、フィギュアとか展示されていました(でもごく少数)
ショップで大時計のミニチュア置き時計を買いました。
時計が取れたりします。
大きさは・・・横幅10cm×高さ5cm。そのわりに良くできていますよ。
お値段は4500円。ちと高いですが、メタル製で時計まで付いているので仕方ないかと。
映画「舞妓Hhaaaaan!」の劇中に登場した「あんさんのラーメン」も買いました。トッピングは別売りで自分好みのラーメンを作りましょうってことらしいです。ちなみに具を3種類全部買ってみました。どんな味がするのかな〜。
2007年08月23日
歯科に行ってきました。
歯が痛くなったので歯科に行ってきました。1ヶ月前に。
結果は虫歯じゃなく、(別の所にありましたが)
親知らずがその前の歯を圧迫して、歯茎を通っている何かの管から痛みが出るんだとか。
親知らずを抜いたほうが良いといわれましたが、怖かったのでパス。次の日には痛みは消えてました〜。抜かなくて良かった。
ところがもう1点。
歯科医 『歯軋りしてるって言われたことない?』
ちびトロ『はぁ・・・あります。』
歯科医 『歯が磨耗してるんだよね。そのままにしておくと神経が出ちゃうよ。』
ちびトロ『えっ!!』
歯科医 『歯の型をとってカバーを作って寝る時につけておけばそれが防げるから・・・どうします?』
ちびトロ『じゃあお願いします。』
ということでボクサーがつけるマウスピースのようなもの(もっと貧相な作りです)を作ってもらいました。
そんなものをつけて寝る・・・違和感あって寝れやしないです。
最初は半信半疑だったのですが、3週間もつけてると所々カバーが薄くなってボロボロになってきています。
やっぱり歯軋りしてるんだなーと思うのですが、このカバーって1個いくらなんだろう・・・聞きそびれました・・・。
これを死ぬまで続けるのかなーと思うとちょっと憂鬱。
結果は虫歯じゃなく、(別の所にありましたが)
親知らずがその前の歯を圧迫して、歯茎を通っている何かの管から痛みが出るんだとか。
親知らずを抜いたほうが良いといわれましたが、怖かったのでパス。次の日には痛みは消えてました〜。抜かなくて良かった。
ところがもう1点。
歯科医 『歯軋りしてるって言われたことない?』
ちびトロ『はぁ・・・あります。』
歯科医 『歯が磨耗してるんだよね。そのままにしておくと神経が出ちゃうよ。』
ちびトロ『えっ!!』
歯科医 『歯の型をとってカバーを作って寝る時につけておけばそれが防げるから・・・どうします?』
ちびトロ『じゃあお願いします。』
ということでボクサーがつけるマウスピースのようなもの(もっと貧相な作りです)を作ってもらいました。
そんなものをつけて寝る・・・違和感あって寝れやしないです。
最初は半信半疑だったのですが、3週間もつけてると所々カバーが薄くなってボロボロになってきています。
やっぱり歯軋りしてるんだなーと思うのですが、このカバーって1個いくらなんだろう・・・聞きそびれました・・・。
これを死ぬまで続けるのかなーと思うとちょっと憂鬱。
2007年08月21日
24
♪オレはジャック・バウアー 指図は受・け・な・い〜♪
♪オレはジャック・バウアー そしてみんな巻・き・添・え〜♪
(これ、CMの曲です)
24のシーズンYがいよいよレンタル開始です!!
しかーし、『24は年末に一気観』を鉄よりも硬い掟としている我が家ではまだ見られないのです・・・。
CMは他にも4〜5つくらいありました。ツタヤとか20世紀フォックス?のサイトで見られましたよ。
♪オレはジャック・バウアー そしてみんな巻・き・添・え〜♪
(これ、CMの曲です)
24のシーズンYがいよいよレンタル開始です!!
しかーし、『24は年末に一気観』を鉄よりも硬い掟としている我が家ではまだ見られないのです・・・。
CMは他にも4〜5つくらいありました。ツタヤとか20世紀フォックス?のサイトで見られましたよ。
2007年08月17日
オーシャンズ13を見てきました。
いやー、面白かったです。
大笑いではないですが、クスクス、ニヤリとしてしまうネタが満載でした。
格付け審査員の人かわいそうだった〜^^
大笑いではないですが、クスクス、ニヤリとしてしまうネタが満載でした。
格付け審査員の人かわいそうだった〜^^
2007年08月16日
暑い、煮える〜。
40.9度ですか、暑い訳ですね。
朝の5時に暑くて目が覚めました。寝たのは2時だったのに・・・。
朝の5時に暑くて目が覚めました。寝たのは2時だったのに・・・。
2007年08月15日
【On Your Mark】天使Pinky 1
以前レンタルしていた日記でHP9万アクセスを勝手に自分で記念しようと書きました。
ちょっと間が空いてしまいましたがそれをやろうかなと思います。
題材は【On Your Mark】の天使。それをピンキーストリートの改造で。かっこいい羽が手に入ったのでそれを流用しようという魂胆です。
自分があとで読み返したときに思い出せるようになるべく伝わるように書くつもりです。

さあ、製作開始。
上半身はタンクトップタイプの物を使っています(PK011)
下半身はアルクPinkyを使用します(はだしのパーツはこれしか売られていないので)
まず上半身パーツの腕の付け根部分でカットします(画像無くて申し訳ない・・・)
(ここが分割ラインになるので丁寧にカットします)
ポリパテを盛るために胴体をデザインナイフで削ぎます。
(あとでペーパーがけするときに下地が出てくると面倒なことになるので体がガリガリになるくらい削いでおきます)
で、ポリパテを荒く盛った状態が上の画像です。
スカートが風でひるがえった様子をイメージしながら盛っておきます。
盛り方はですね、足パーツに粘土をつけてその上にパテを盛る方法もありますが、ルーズリーフを当てておいてその上に盛ります。

一気に全面は盛れませんが、膨らんだ箇所、へこんだ箇所、膨らんだ箇所という風に何度かに分けていくと、ラインを確認しながら形を出すことが出来ます。
次に。
普通サイズのフィギュアを作る際は体のラインが崩れるので分割は後で考えたほうが良いのですが、ピンキーはもともと素体があるので先に分割部を作っておきます。そのほうがあとで楽です。

先に腕にアルミ線を仕込んでおき、胴体部にも穴を開けておきます。
(腕にリップクリームなどを塗ってパテから外れやすくしておきす)
胴体にパテを盛ります。
硬化する前に胴体部にあけた穴めがけて腕のアルミ線を差し込みます。
パテが半硬化状態にまで固まったら腕を取り外します。
これで分割ラインが出来ました。
矢印のように余分が出来るくらいに盛ると良いです。

今日の作業終了。なんでモザイクになってるんだろう?クリックすると普通に表示されます。
荒く盛ったパテを削って少し滑らかになりました。
スカート部分が若干短いかな?という印象です。あとで延長するかも。
ちょっと間が空いてしまいましたがそれをやろうかなと思います。
題材は【On Your Mark】の天使。それをピンキーストリートの改造で。かっこいい羽が手に入ったのでそれを流用しようという魂胆です。
自分があとで読み返したときに思い出せるようになるべく伝わるように書くつもりです。

さあ、製作開始。
上半身はタンクトップタイプの物を使っています(PK011)
下半身はアルクPinkyを使用します(はだしのパーツはこれしか売られていないので)
まず上半身パーツの腕の付け根部分でカットします(画像無くて申し訳ない・・・)
(ここが分割ラインになるので丁寧にカットします)
ポリパテを盛るために胴体をデザインナイフで削ぎます。
(あとでペーパーがけするときに下地が出てくると面倒なことになるので体がガリガリになるくらい削いでおきます)
で、ポリパテを荒く盛った状態が上の画像です。
スカートが風でひるがえった様子をイメージしながら盛っておきます。
盛り方はですね、足パーツに粘土をつけてその上にパテを盛る方法もありますが、ルーズリーフを当てておいてその上に盛ります。

一気に全面は盛れませんが、膨らんだ箇所、へこんだ箇所、膨らんだ箇所という風に何度かに分けていくと、ラインを確認しながら形を出すことが出来ます。
次に。
普通サイズのフィギュアを作る際は体のラインが崩れるので分割は後で考えたほうが良いのですが、ピンキーはもともと素体があるので先に分割部を作っておきます。そのほうがあとで楽です。

先に腕にアルミ線を仕込んでおき、胴体部にも穴を開けておきます。
(腕にリップクリームなどを塗ってパテから外れやすくしておきす)
胴体にパテを盛ります。
硬化する前に胴体部にあけた穴めがけて腕のアルミ線を差し込みます。
パテが半硬化状態にまで固まったら腕を取り外します。
これで分割ラインが出来ました。
矢印のように余分が出来るくらいに盛ると良いです。

今日の作業終了。なんでモザイクになってるんだろう?クリックすると普通に表示されます。
荒く盛ったパテを削って少し滑らかになりました。
スカート部分が若干短いかな?という印象です。あとで延長するかも。
2007年08月12日
行ってきました。
前回は冬に行きました。今回は2回目で、初の夏。
10時開場なので9時くらいに着くように行ったのですが、
その時点ですんごい列が・・・。


赤い線が人の列。折り返しちゃってるし・・・。
開場まで1時間、直射日光との戦いです。凍らせたお茶を頚動脈に当てて体温を下げつつ、持参したうちわで日光をさえぎる。幸いにも海風が吹いていたので扇ぐ手間は省けました。
(冬はこの海風がめちゃくちゃ寒いのです)
10時に開場したのですが、人々が建物内に飲み込まれるまで時間が掛かります。結局入れたのは1時間後の11時・・・。
14時半くらいまで見て回りました。足の裏痛い、股関節痛い・・・。
こんなものを買いました。

どこから見ても破綻の少ないフィギュアとして人気なのです。
もちろん原作やアニメも面白いからということもありますが。
イメージそのままを具現化するってなかなか出来ないので、このフィギュアは現代の奇跡のひとつといっても過go・・・・。
かなり堪能してきました。
冬も行きたいなぁ・・・。
10時開場なので9時くらいに着くように行ったのですが、
その時点ですんごい列が・・・。

赤い線が人の列。折り返しちゃってるし・・・。
開場まで1時間、直射日光との戦いです。凍らせたお茶を頚動脈に当てて体温を下げつつ、持参したうちわで日光をさえぎる。幸いにも海風が吹いていたので扇ぐ手間は省けました。
(冬はこの海風がめちゃくちゃ寒いのです)
10時に開場したのですが、人々が建物内に飲み込まれるまで時間が掛かります。結局入れたのは1時間後の11時・・・。
14時半くらいまで見て回りました。足の裏痛い、股関節痛い・・・。
こんなものを買いました。

どこから見ても破綻の少ないフィギュアとして人気なのです。
もちろん原作やアニメも面白いからということもありますが。
イメージそのままを具現化するってなかなか出来ないので、このフィギュアは現代の奇跡のひとつといっても過go・・・・。
かなり堪能してきました。
冬も行きたいなぁ・・・。
2007年08月11日
エヴァPinkyとハルヒプライズ
池袋まで遊びに行きましたー。
いやぁ暑い暑い。36℃くらいあったそうです。室外機といい勝負。

ショップでエヴァのPinkyが再販になっているのを発見しました。
まだ持っていなかったので購入しました。
手に持たせるグッズは何なのか不明。
レイの方のはロンギヌスの槍にアダム?が刺さってる感じなのかな?
アスカの方のは全く見当がつかないです・・・。
知ってる人教えて〜。
ここからちょっとマニアックですよ?
いやぁ暑い暑い。36℃くらいあったそうです。室外機といい勝負。

ショップでエヴァのPinkyが再販になっているのを発見しました。
まだ持っていなかったので購入しました。
手に持たせるグッズは何なのか不明。
レイの方のはロンギヌスの槍にアダム?が刺さってる感じなのかな?
アスカの方のは全く見当がつかないです・・・。
知ってる人教えて〜。
ここからちょっとマニアックですよ?