2008年01月30日

耳をすませば ジオラマ製作11

2008_01300012.jpg
いきなり完成画像、どーん。
あ、右の家の門がまだでした・・・。

2008_01290001.jpg
左の家、塀をレンガ色に塗って緑を植えました。

2008_01300005.jpg
右の家、画像だと見づらいですが、門から玄関への道の横に植え込みを作ってます。

2008_01300008.jpg
二つ並べてみました。
ジオラマに配置した画像は一番上にあります(*゚ー゚)

予定通り今月中にこの区画が終わりました。
2月は20日までに地球屋のある区画を完成させたいと思います。
(あの区画は坂道側も仕上げないといけないので結構かかりそうです)
posted by ちびトロ at 22:30| Comment(2) | 鉄道模型 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月27日

今更ですが、ジャックの身代わり人形を入手しました。

2008_01270002.jpg
近所のリサイクルショップで「パイレーツ・オブ・カリビアン」3作目の前売り購入特典である「ジャックの身代わり人形」を発見。購入しました。

これって、中から金属が見つかったとかで回収→検品になったんですよね?
近所の映画館では、そんな物はお客に渡せない、とかで貰えなかったんです・・・。

いやーでも入手できて満足です♪
posted by ちびトロ at 23:44| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はちみつ ゆず茶のど飴

2008_01270001.jpg
カンロの「はちみつ ゆず茶のど飴」です。

細切れになったゆずの皮が緑茶?の飴に入っていて、
飴玉の中央にはどろりとしたハチミツが入っています。
のどが痛くなり始めるとこれを口に入れています。

ゆず茶が効きそうだし痛んだ喉をハチミツがコーティングしてくれそうな感じがします。

最初に購入したコンビニで売らなくなってしまって、
今日コンビニとスーパーをハシゴしてやっと見つけました(*゚ー゚)
4袋まとめ買い♪当分困らないぞー。
posted by ちびトロ at 21:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

耳をすませば ジオラマ製作10

今回はムーンが犬をからかった門がある家です。
2008_01260007.jpg
ここですー。

2008_01260001.jpg
家の敷地となる部分を紙に描き出しました。

2008_01260002.jpg
・・・いきなり作業終了となりました・・・。
作業途中はどうしても撮影するのが面倒になるので・・・。

2008_01260003.jpg
人の目線から。

2008_01260004.jpg
一番上に貼った画像と同じ角度から。

2008_01260006.jpg
昨日掲載した場所と地球屋までを撮影。
来週末までには塗装を終えたいですね(*゚ー゚)
posted by ちびトロ at 20:42| Comment(0) | 鉄道模型 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FFACエアリス Pinky 製作まとめ

ピンキー製作4体目はエアリスです。
2006_11180001.JPG
こういうパーツを使います。

2006_11180002.jpg
またもやポリパテにエポパテを使ってます。
サイドヘアの縦ロールとポニーテールはエポパテを練ったあと10分くらい放置、少し硬くなった所をねじり合わせて作りました。
(デザインナイフで削りだす芸当はちびトロには出来ません・・・)

2006_11220005.jpg
ドレスを均して、ジャケットを作り始めて、前髪を整え始めました。

2006_11250001.jpg
サーフェイサーを吹きました。

2006_12050001.jpg
ジャケットは1日1工程づつエポパテで作っていきました。
このときはジャケットとドレスで分割したら塗装が楽になると思ってパーツ分けしていたのですが・・・。

2006_12040001.JPG
前髪ほぼ完成、ジャケット・ドレスほぼ完成、ポニテ作業中です。

2006_12090009.jpg
ジャケットとドレスを接着しました。
あんな変な分割じゃ複製できないだろうと。とんがった所にレジンキャストがまわらないと思いまして・・・。

2006_12120005.jpg
腕輪作っていきました。
リングが3つありそれらが重なった部分があります。
リングをひとつずつ作ると複製が面倒なので3つが1パーツになるように作りました。
番号順に1層ずつ作っていきました。

2006_12140003.JPG
原型完成です。個人的には前髪の流れ方が気に入ってます。
ドレスが直線的なところは気に入ってないですが、ピンキーっぽく作ったらこうなっちゃったという感じです。

2006_12140006.JPG
裏面。ポニテが直線的なところが不満。
でも硬化前のエポパテは軟らかいので動きをつけようとすると指紋が付いたり潰れたりするんです・・・という言い訳。

2006_12260002.jpg
塗装しました。ジャケットの袖のベルトが黒すぎたなぁ・・・と今でも思います。

2006_12260005.jpg
裏面。

2006_12250002.jpg
ピンキーの醍醐味、パーツ組み換えをしてみました。似合う似合う。

次回はユフィです。
posted by ちびトロ at 00:45| Comment(0) | ピンキーストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月25日

耳をすませば ジオラマ製作09

今回はムーンが犬をからかっていた場所の周辺を作っていきます。
2008_01250008.jpg
この家の部分ですね。
ムーンがシッポを垂れた門のある家は、この家の隣です。

2008_01250002.jpg
丁度良い塀のパーツがあったので、使わない製品を分解して使用します。
家の形に合わないので、土台は使えませんでした。プラ板で代用します。

2008_01250003.jpg
塀を切ったり貼ったりして家の周りをぐるりと。
右側は隣の家の塀を拝借するので作りません。節約節約♪
車庫はバス停の屋根を使うことにしました。

2008_01250006.jpg
家の中が・・・寂しい。ティッシュという名のカーテンを貼らないと〜。

2008_01250009.jpg
一番上に貼った画像を参考にしながらなるべく似るように作っていきました。
塗装しないといけませんね。
posted by ちびトロ at 21:38| Comment(0) | 鉄道模型 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ねんどろいど ぷち 涼宮ハルヒの憂鬱 ♯02 情報

相互リンクさせて頂いている「CULB ICBM」の管理人:エロロ軍曹殿からねんどろいどぷちの最新情報を頂きましたー(〃^∇^)

先日の記事で・・・・・・

『♯01ということは02も当然出ると思うわけで、そうなるとラインナップは?

古泉、
喜緑さん、
朝倉涼子、
長門のカーディガンVer.
みくる制服Ver.
シークレットでコート着たハルヒとか?』

という風に書いたのですが、2個正解で3つハズレ。

公開された画像によると・・・

涼宮ハルヒ (夏季合宿時の服装、不敵な笑みと心配顔の2種)
長門有希  (カーディガン着用、着席読書と眼鏡着用バトルモードの2種)
朝比奈みくる(メイド服、笑顔と叫び顔の2種)
朝倉涼子  (制服、笑顔と不敵な笑みの2種、どちらにもナイフが・・・)
キョンの妹 (私服、笑顔でバンザイポーズ・猫のシャミセンが付属とウインク顔でピースの2種)

キョンの妹は他と同じサイズで行くのかな?と思っていたら、若干小さく作ってるみたいでした。

シークレットはどうなるんでしょうね〜。
2008_01240000.jpg
個人的にはサムデイ・イン・ザ・レインのあっかんべーではないかと。 


古泉は出ないんですね。古泉好きな人たちはがっかりなラインナップかもしれませんが、#03では出るんじゃないかな?
第3弾では・・・

古泉、喜緑さんあたりは出て欲しいです。
バニーハルヒ、バニーみくる、ダッフルコート長門とか出そう・・・。
谷口、国木田、森さん辺りは・・・無いなぁ・・・。

posted by ちびトロ at 00:58| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

ねんどろいど ぷち 涼宮ハルヒの憂鬱 ♯01 追加購入

昨日購入してハルヒが出なかったので追加購入してきました。
気付いたら6個も買ってた…です。
シークレット含む全11種のうち9種を入手したのでまとめページでも、と。

ねんどろいどぷち♯01は文化祭の映画撮影を立体化したようです。
2008_01240024.jpg

涼宮ハルヒ(団長)…持ってません

2008_01240001.jpg
涼宮ハルヒ(超監督)

2008_01240003.jpg
長門有希(スターリングインフェルノ)

2008_01250000.jpg
長門有希(水晶占い)

2008_01240007.jpg
朝比奈みくる(戦うウェイトレス)

2008_01240005.jpg
朝比奈みくる(ミクルビーム)

2008_01240011.jpg
鶴屋さん(ピース)

2008_01240009.jpg
鶴屋さん(ユキの操り人形)

2008_01240015.jpg
キョン(やれやれ)…ビデオカメラを紛失しました。

2008_01240013.jpg
涼宮ハルヒ(チアガール)・・・シークレットです。

ここからはパーツの組み換えです。
posted by ちびトロ at 22:34| Comment(2) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ねんどろいど ぷち 涼宮ハルヒの憂鬱 ♯01

中古ショップで安くなったら欲しいなと前から思っていた
ねんどろいどぷちが再販されていたので購入しました。

結局プレ値が付いてしまって定価以上の金額になっていたので、
今回再販があってよかった〜。


2008_01230005.jpg
1番人気で一番欲しかった長門の杖Ver.を引き当てることが出来たのでかなり満足です。

♯01ということは02も当然出ると思うわけで、そうなるとラインナップは?

古泉、
喜緑さん、
朝倉涼子、
長門のカーディガンVer.
みくる制服Ver.
シークレットでコート着たハルヒとか?
posted by ちびトロ at 00:48| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

耳をすませば ジオラマ製作08

Pinkyザックスの髪パーツの製作も終わって、
もうひとつ別のPinkyの塗装もとりあえず完了したので、
耳すまのジオラマに集中して行こうと思います。

2008_01230008.jpg
前回「濃すぎる」と言っていた画像左の瓦屋根の色を淡くしました。

2008_01230009.jpg
角度を変えて。

2008_01230007.jpg
家だけ。
瓦の色が真っ黒だったので、灰色サーフェイサーを軽く吹いて、粉末に砕いたパステルを筆で軽くすり込んで濃淡をつけました。
紺色のようなグレーのような微妙な感じが出たかと。

あとは出入り口の扉に茶色っぽい色を塗って、家の土台がセメントで出来ているというイメージで灰色を塗りました。
(この土台にちょいと草を撒けば完璧だけど、この家の敷地が狭いのでそこまでやっても見る人はいないだろうと)

ということで、ロータリーの3辺のうち1辺が完全に終わりました。
今月中にもう1辺仕上げることを目標に遅れを取り戻すべくハイペース。


ここは劇中でムーンが尻尾で犬をからかっていた家があった区画です。
(余裕があればムーンを配置する予定)
2008_01230011.jpg
矢印の部分が邪魔なのでカットします。

2008_01230012.jpg
使う所と余分な所の隙間にエッチングノコギリを挟んだら綺麗にカットできました。
プラ板カットは苦手ですが、この完成品キットの出来に助けられましたよ〜(*゚ー゚)

2008_01230013.jpg
この状態だと風穴が開いたままなので1mmプラ板で埋めました。
ヤスリをかけて塗装しないと・・・。

2008_01230014.jpg
スペースに綺麗に収まりました。塀とか作らないと・・・。

きょうはここまで、次回はこの区画が完成したときかな?
予定は月末。
posted by ちびトロ at 00:31| Comment(0) | 鉄道模型 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする