2008年01月22日

天上天下 真夜 ピンキー

年明けに近所のリサイクルショップで見かけて
買おうか買うまいか迷い続けたピンキーを購入してしまいました。

2008_01220005.jpg
箱。

2008_01220006.jpg
ピンキーとポストカード8枚と真夜ピンキー製作に於けるアレやコレやが載っているブックが同梱。

2008_01220007.jpg
デザインなども載っています。

2008_01220008.JPG
本題のピンキー。亜矢ピンキーの時と比べてパーツが少ないです・・・。
(亜矢の時は刀とゴーグルが付いていました)

2008_01220009.jpg
原作で「ゴキブリ頭」と称される2本のアホ毛が強調されています。
着物の柄もグラデーションがかかっていて綺麗です。
肩くらいの長さの髪の毛パーツも一般的に流通しているピンキーではあまり無いので貴重ですね。

2008_01220011.jpg
制服Ver.と着物のアップ。

もうひとつ、リサイクルショップで欲しかったものを見つけました。
2008_01220013.jpg
FFトレーディングアーツミニのクラウド。
高さ5cmくらいです。定価で購入できたので満足♪
posted by ちびトロ at 23:47| Comment(0) | ピンキーストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

FFACセフィロス Pinky 製作まとめ

3体目に作ったピンキーはセフィロスでした。

a2006_1009a0001.jpg
前髪はサイドを延長、後髪はばっさり切り落として延長、
上半身パーツは使い辛い余り物を削って使用、下半身パーツはそのまま使用します。
武器は「もののふ」というトレーディング玩具をばらして使用します。

上半身は薄く延ばしたエポパテをコートのように広げて硬化させます。


a2006_10130012.jpg
ヤスリをかけて、凹があるところにはポリパテを盛ってヤスリがけ。
エポパテにポリパテは食いつきが悪いんですけど、この時はそれでやってました・・・。

a2006_1014b0001.jpg
コートの下につけているベルトのようなものをエポパテで作りました。
画像(下)は上半身パーツを真上から見たものです。

a2006_10150014.JPG
全体像。前髪を延長している最中ですが、PVCにポリパテが食い付かずに苦労しました。
ヤスリがけしているときにPVCとポリパテの境目がかけたり、剥がれたり。

a2006_10200011.JPG
サーフェイサーを吹いたところ。傷が目立ちますね。

a2006_11050005.jpg
かなり進んで、肩のアーマーまでポリパテで作っちゃいました。


ここからは後髪の製作まとめです。
c2006_1014b0005.jpg
画像のような5パーツを3層に組み立てることでセフィロスの長髪を再現しました。

c2006_1014b0006.JPG
背中側、下層部です。
薄く延ばしたエポパテの硬化後に電動ルーターで切り込みを入れていきました。
今考えると効率が悪いなあと思いますが、そのときは1本1本髪の毛を作って合わせていくほうが面倒だと思ったんです・・・。

c2006_10170004.JPG
上の画像では1本1本髪の毛を作って合わせていくほうが面倒だと書いたのですが、次の工程では1本1本作っているという矛盾(笑)
画像は上層部の3パーツのうちサイドの2パーツを作っています。

c2006_10170010.JPG
上層部サイド2パーツを作った後、中層部を作りました。
このパーツは薄く延ばして硬化させたエポパテに練ったばかりのエポパテを分割部に盛って作りました。
(作り方ごちゃごちゃ・・・)

c2006_10180007.JPG
先ほどの画像のものを綺麗にしてサーフェイサーを吹いたところです。

c2006_10200007.jpg
上層部3パーツの中央を作って撮影。これで全てのパーツが揃いました。

2006_10200010.jpg
下から見るとこんな感じです。3層になってます。

ここからは完成原型と塗装完了画像です。
posted by ちびトロ at 23:53| Comment(2) | ピンキーストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

ザックス1st 髪パーツ製作 07 完成

今日はいよいよ完成編です。

2008_0117b0009.jpg
シリコンの型にレジンキャストを流して出来たパーツです。
毛先までキャストがまわるように自分の持てる技術をフル活用。
遠心脱泡とベビーパウダーの組み合わせで臨みましたが、毛先がいくつかかけました。

2008_0117b0010.jpg
パーツを組んでみました。いい感じ。

2008_01180001.jpg
髪の毛パーツを塗装。
顔パーツもリペイント。眉毛の目頭側を描き足して、目のラインも変更して、色をブルーに。
左頬には×傷も。
あ、画像はリペイント後です。修正前の顔は1個上の画像のものです。

2008_01180003.JPG
完成画像1枚目。あれ、ちょっと髪の毛縦長すぎるかな?

2008_01180004.JPG
完成画像2枚目。いやー、でもこの角度なら大丈夫かな?

2008_01180005.jpg
完成画像3枚目。ザックスはバスターソード持ってないと♪

2008_01180006.JPG
完成画像4枚目。ゲーム中、新羅製ポーションにはお世話になりっぱなしだったな〜 (o゚▽゚)

2008_01180008.jpg
2008_01180016.jpg
いろんな角度から。

2008_01180024.jpg
クライシス・コアのポスターっぽく画像加工してみました。
かなり頑張ってみたのですが〜。
posted by ちびトロ at 23:30| Comment(4) | ピンキーストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

ザックス1st 髪パーツ製作 06

原型が出来たら複製です。

2008_0117b0001.jpg
レゴブロックで枠を作って、粘土と原型を詰めてシリコンを流します。
・・・しまった、後髪パーツのシリコンは3面取りにする予定だったのに、原型完成の喜びで浮かれてて2面取りしてしまったー(/ロ゜)/

2008_0117b0002.jpg
そんなわけで、シリコンが硬化しました。

2008_0117b0003.jpg
割っていきます。この瞬間はうまく出来ているか、失敗か?とドキドキわくわくです。

2008_0117b0004.jpg
これは後髪パーツですね。

2008_0117b0005.jpg
やっぱり原型が抜けないー(+o+)
出口より大きな原型だから当たり前といえば当たり前・・・。
仕方なくシリコンの上のほうに切込みを入れて、原型中央の出っ張りをペンチで掴んで引っ張り出しました。

2008_0117b0006.jpg
原型を取り除いた型。ここにキャストを入れると複製が出来ます。

2008_0117b0007.jpg
次は前髪です。こっちはうまくいきました。

2008_0117b0008.jpg
型がうまく出来たと思って浮かれてたら原型が壊れたっ!!
・・・まあ、使わないからいいか・・・。

そんなわけで、現在複製中です。
冬のベランダでの複製作業は寒い〜〜。今日は一段と寒い。風邪ひきそうです。


posted by ちびトロ at 21:45| Comment(0) | ピンキーストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

プレイアーツ ロクサスを]V機関Ver.へ改造

2008_01140003.jpg
先日、スクエニショップへ行った帰りに新宿のさくらやホビー館で再販されたロクサスのプレイアーツを購入しました。
カテゴリがFFグッズになっていますが、スクエニ繋がりという事で・・・。

2008_01150006.jpg
改造終了〜。
まだ切り貼りした状態で、完成度としては50パーセントくらいです。
「耳をすませば」のジオラマ製作があるのでこの状態で保管予定です。

2008_01150007.jpg
クラウドっぽくキーブレードを担いでみました。

2008_01150009.jpg
ちょっと悩んでるような雰囲気を〜。

2008_01150013.jpg
アクセルとの2ショット。この2人を主役にしたDS用ソフトも楽しみですね。
アクセルを素体として]V機関Ver.ロクサスへ改造しました。

2008_01150015.jpg
この2人はいいコンビですねー。

2008_01150016.jpg
最後にソラとロクサス。
キーブレードの武器セットの商品化が予定されているそうなので、
発売されたら「約束のお守り」と「過ぎ去りし思い出」を二刀流装備したロクサスが再現可能に(*゚ー゚)

ここからは製作過程。人形のバラバラが苦手な方は見ちゃだめです。
posted by ちびトロ at 23:48| Comment(10) | FFグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ザックス1st 髪パーツ製作 05

2008_0115b0002.JPG
傷埋め&サーフェイサー吹きをしました。疲れた、もうやらない。


2008_0115b0003.JPG
昨日より綺麗になったかと。・・・当たり前ですよね〜。
posted by ちびトロ at 00:34| Comment(2) | ピンキーストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

ザックス1st 髪パーツ製作 04

2008_01140007.jpg
1回サーフェイサーを吹いて傷埋め、もう一度サーフェイサーを吹きました。

・・・が・・・

2008_01140008.jpg
傷がまだあるのでもう1回くらい傷埋めしようと思います。
休み中に終わらなかった・・・。昨日サボったし、実は今日も別のことしてて・・・^^;
反省です。
posted by ちびトロ at 21:32| Comment(0) | ピンキーストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FFAC 合体剣製作 09

サーフェイサーを全体に吹きました。
グリップはキャストに変換してから洗ってないのでサフ吹いてません。
2008_01140001.jpg
あとは、細かい傷埋めとツバ内部を整えること、一部分を作り残したファースト剣くらいなんですけど。

後2日くらい掛かりそうなのでチビチビやっていきます。
posted by ちびトロ at 21:26| Comment(4) | FF7AC合体剣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スクエニショップに行って来ました。

記事カテゴリが「FFグッズ」になっていますが、FF関係ってことで・・・。

クリスマスに行こうと計画して急な発熱で行けなくなったスクウェア・エニックスショップに行って来ました。
場所は新宿駅からひと駅の所にある初台駅。
新宿から京王新線に乗り換えるのですが、初台行きは4番ホームってアナウンスがあるのに3番までしかない!
駅員さんに聞いて100mくらい離れた別の場所にある4番ホームへ。
・・・ややこしい、だから新宿駅は嫌いなのさ。

何とか到着しました。
2008_0113b0001.JPG
店内はFFやドラクエのぬいぐるみ・文房具・トレーディングフィギュア・サントラ・アクセサリー・Tシャツ・ポスターなどが販売されていました。
常時20人くらいのお客さんがいました。ちなみに土日のみ営業です。

今回の目的はセフィロスを見ること。
2008_0113b0005.JPG
他のお客さんの足が写る様に撮影したので大きさが伝わるかと。

2008_0113b0003.JPG
お腹にあるのはメテオ?左腕は翼になりかけています。

2008_0113b0006.JPG
顔アップ。髪の毛が人毛っぽい!
急に目が開きそうでこわい (o゚▽゚)

帰りには新宿のさくらやホビー館(どんな所か一度行ってみたかった)で再販されたロクサスのプレイアーツを購入。
13機関バージョンに改造したい・・・(パーツはあるので時間さえあれば・・・)

家に帰ってピンキーザックスにスポンジヤスリをかけて軽く傷埋め。
明日はザックスと合体剣のサーフェイサー吹きをやって、傷埋めを完了したいな、と。
posted by ちびトロ at 00:07| Comment(3) | FFグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月13日

ザックス1st 髪パーツ製作 03

ちょろーんとした前髪を作りました。
2008_01120001a.jpg
髪パーツは3パーツになります。
形が出来ただけで、まだ細かなすり合わせはしていません・・・。

2008_01120005a.jpg
3方向から。

2008_01120002a.jpg
横、鳥瞰から。
400番のヤスリをかけたので、気泡を埋めながらスポンジヤスリを使おうと思ってます。
posted by ちびトロ at 01:58| Comment(0) | ピンキーストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする