2008年03月02日

耳をすませば ジオラマ製作29

カーブでの滑り止め?を描きます。
完全手描きで行くか、他の方法で行くか迷いましたが、
効率を考えて後者で行くことに。

2008_0301a0006.JPG
滑り止めとなる部分を切り抜きます。

2008_0301a0007.JPG
実際に当ててみるとこんな感じです。
筆で塗りつぶしていきますが、水分が多いと紙の内側に絵の具が回るので注意です。

2008_0301a0008.JPG
塗って型紙を剥がしてみました。足りていない所、はみ出した所があります。

2008_0301a0017.JPG
完成ー。
これで道路標示の基本的な塗り方が決定したので、地道に進めて行こうと思います。

・・・遅れ気味。
posted by ちびトロ at 00:38| Comment(0) | 鉄道模型 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

「チーム・バチスタの栄光」を見てきました。

なかなか面白かったですよ。

心臓外科手術で一時的に心臓を止め、処置後に動かすのですが、3例続けて心臓が再び動かないという事件?事故?が起こります。
不定愁訴外来(別名:グチ外来)の医師(竹内結子さん)に内部調査の矢が立ちます。
その後、厚労省の役人(阿部寛さん)が犯人探しにやってくるのですが、かなりの変わり者です。
阿部寛さん以外では出来ないなー。

術中死の真相や犯人の見せ方も良く来ていて、
話の進み方もテンポが良くて一気に見られます。


明日はライラの冒険を見てきます(〃^∇^)
posted by ちびトロ at 21:09| Comment(0) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする