2008年07月12日

MHP2G プレイ中67

集会所☆8「伝説の黒龍」
2008_07110008.jpg
ミラボ倒せましたー(〃^∇^)
でも剥ぎ取りに時間がかかってタイムの撮影が出来ませんでした。
(頭と胴体で3回ずつ剥ぎ取れ・・・る?)

今度は決戦場でのミラボ討伐クエが・・・。
撃龍槍と大砲の無い決戦場で戦うなんて酷すぎませんか?
posted by ちびトロ at 00:01| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月11日

MHP2G プレイ中66

訓練所の個人演習をオールクリアする(どの武器でもいい)と集会所上位に黒龍「ミラボレアス」が出現します。
ということで苦戦しながらもミラボレアスを出現させることに成功。
(G級演習のナルガは苦戦しました・・・。
 拾えるアイテムを全て拾ってから挑みましたよ・・・)
2008_07110004.jpg


1回戦ってみましたが、攻撃が通っているような感じがしないのでリセット。
ニコ動で戦い方を見てみると大砲オンリーで討伐している動画を発見。
大砲の弾が当たる位置までおびき寄せてドーン。

20分くらいに撃龍槍もドーン。
(開始直後に角笛でおびき寄せて使ったらもっといいかも)

すると25分になり「古龍は傷つき逃げていきました」の表示。
お、撃退できた♪
2008_07110005.jpg
オトモは連れて行かないほうがいいです。
posted by ちびトロ at 00:39| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

MHP2G プレイ中65

G☆3「黒き角竜の猛攻」
2008_07090020.jpg
マ王ほどではなかったけど強かったです・・・。
2死してから慎重に行ったせいで時間がかかりました。


G☆3「雷電」
2008_07090021.jpg
回復Gとモドリ玉を調合分持って行ってフル使用。
爆弾は使わずに武器攻撃だけで倒しました。
辛かった・・・。


最近G級ばかりやってきつかったので、訓練所に行ってみました。
他の武器にも挑戦しているのですが、片手剣とハンマーは使いやすいかな。

片手剣は動きが早くて攻撃力も双剣の一撃より大きいのが魅力ですね。
ただ、双剣をずっと使っていたせいか、盾での防御をせず回避してしまって攻撃を受けてしまうことも多々あります。
ティガの時はきつかった〜。

ハンマーは一撃がとにかくでかくて良いですね。
まだ間合いが掴めないのと、モンスターの振り向きに合わせて攻撃を当てられないのですが・・・。
posted by ちびトロ at 00:27| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

FFプレイアーツ クラウド→ザックスへ改造 8

前回書いた軟質素材「ラテックス」で肩当てを作りました。
2008_07060001.jpg
厚盛りすると乾燥しにくいので何度かに分けて徐々に厚みを出しました。
余分な所はハサミでカットします。
出来立ての状態だとくっつきやすいのですが、
Mr.カラーをエアーブラシで吹き付けると塗装も出来て
しかもくっつかなくなります。
※追記
Mr.カラーだと乾燥後パリパリと塗装面がひび割れてしまいます。
原液の時にリキテックスという絵の具を混ぜて硬化させたほうが良いです。

多少気泡は出来てしまいましたが、まあ、許容範囲内。


肩当てを装着します。
前回の記事では三角筋の横にプラ棒を入れ、そこに接着する予定でしたが、
今回は軟質素材なので肩に縫い付けます。
2008_07060002.jpg

テグスを裁縫針で軟質素材に通します。
(ゴム素材に針が通り難いので指を刺さないように注意)

PAにも針を通し、テグスを結びます。
(PAも固くて針が1本折れ曲がってしまいました・・・)

テグスの結び目は解けないように瞬間接着剤で固定。


2008_07060005.jpg
こんな感じになりました。
違和感ないかと。


2008_07060007.jpg
腕を上げても他の部分に干渉しません。


2008_07060009.jpg
これだけ上げても大丈夫。
肩当てがグニャと曲がってくれるので可動が制限されません。


あともうひとつ作って右肩につけないと。
前髪もこれで作ろう(*゚ー゚)
前髪の原型作らないとなぁ・・・。
posted by ちびトロ at 17:41| Comment(8) | FFグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MHP2G プレイ中64

G☆2「砂獅子の歩む地」
2008_07050001.JPG
ドドブランゴ亜種。
岩投げ(直線と3方向)、砂潜り→とび出し岩投げ、がとにかく鬱陶しい (゚△゚;)
お尻側が硬くて刃が通らないので顔面を狙うと攻撃受けるし〜・・・。
閃光玉とシビレ罠で足を止めさせ(ジャンプしてどっか行ってしまうこともあるけど)顔面攻撃を繰り返してやっと勝てました。



G☆2「燃えさかる大河」
2008_07050002.jpg
1頭目をさっさと倒そうと大タルGを全て使ったのですが倒せず、
30分も掛かってしまいました。
残り20分で1頭目より大きなヴォルガノスを倒せるわけがない〜・・・。
と思いながら戦うと残り3分弱で倒せました。

・・・ヴォルガノスって火属性のモンスターですよね。
だから大タル爆弾使っても効くわけない、と。
無駄な立ち回りしたな〜・・・。

でもこれでG☆2のクエストは全てクリアしました(〃^∇^)


G☆3「異常震域」
2008_07050004.jpg
このクエで何回3死したことか・・・。
大タルGを設置中に突進されることが多かったので爆弾は使わないことにしました。
体力140の状態から2回攻撃を受けると1死になってしまうので
1回攻撃されたらモドリ玉でキャンプへ逃げ帰るというチキン作戦。

怒り状態になると動きも速いし攻撃力も上がるので、
怒ったらもう1頭のティガの所へ行って戦いました。

それでも徐々に、攻撃を数回当てるたびに怒るようになり、
別のティガも同じような状態になるので怖い怖い・・・(+o+)

1頭を残り15分くらいで倒しましたが、もう1頭いけるのか〜?
残り10分、5分、クエスト情報を表示させて確認すると残り1分。
そこでティガがフロアチェンジ・・・。

ああ、終わった・・・。
ペイントボールもぶつけてないし、どこ行ったか分からない・・・。
でも望みを捨てずにヤマをはってそこへ移動。
(砂漠でモンスターが弱ると休息を取る場所。メラルーの巣が隣にあるところ)

ティガ、キタ━━━ヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノ━━━!!
でも残り時間はあと20秒も無い。

空からドスンと降りて来た瞬間から乱舞!
乱舞2回目で鳴り響くファンファーレっ!!

残り9秒!!

これぞ劇的勝利っ
やっと勝てたよ〜〜(T∇T)
posted by ちびトロ at 00:44| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月05日

FFプレイアーツ クラウド→ザックスへ改造 7

問題が発生しましたー。
肩当ての原型が出来、シリコン型を作り、キャストを流して複製するところまでは良かったのですが・・・。

2008_0705a0002.jpg
肩当てが薄すぎて固定できない・・・。
光を当てれば透けてしまうほど。
無理やりつけても動かすと取れそう。
うーん、困ったぞ〜・・・。


2008_0705a0001.jpg
もうひとつ。
横線を引いた部分長すぎた・・・。
腕を上げたときに後ろ髪に引っかかってしまいます。
作っているときに何かバランスがおかしいと思っていたのはこれだったのか〜orz

あと、もうひとつ。
いつの間にか前髪の触角が折れてました・・・。
エポパテで作ったから何かの衝撃で折れてしまったのかも。


という事で、これらの問題を解決するには「軟質素材しかない」と。
軟質素材ねぇ・・・。
近所のホームセンターにPVCキャストという商品が売ってあるのですが、
硬化中の温度が100度を超えるそうでちょっと怖い。


他に無いものかと検索しまっくてある素材を発見しました。

「ラテックス」

簡単に言うと特殊メイクに使うような天然ゴム材です。
使用前は白色でゆるめのあんかけのような感じで、
乾燥後は若干濁った透明になり、輪ゴムのような弾力になります。

買って来ました。ハンズで。1500円。
開封して激烈な臭気に襲われました。髪染め剤の臭いと同じです。
説明書には無害と書いてありましたがどうなんでしょうね?

ラテックスで肩当てを作ってみます。
うまく行けば肩可動の制限がなくなるわけですし。
前髪を作れれば折れる心配が無いわけですし。
頑張りますーノシ
posted by ちびトロ at 22:13| Comment(0) | FFグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

MHP2G プレイ中63 ウカム討伐

ウカムルバスを倒しましたー (o゚▽゚)/

G☆3緊急クエスト「絶対零度」
2008_07040001.jpg
先日ナズチ戦で製作したミヅハ真を装備して出撃。
武器は火属性の「コウリュウノツガイ」
スキルは「高級耳栓」「ランナー」「砥石高速化」「見切り+1」
アイテムは・・・
回復G(調合も)MAX
こんがり魚、MAX

怪力の種・丸薬、MAX
忍耐の種、MAX
強走薬G、2個

ホットドリンク、MAX
モドリ玉(調合も)MAX
閃光玉、MAX

作戦は、攻撃を受け体力が70〜80になったらモドリ玉で逃げる!
(キッチンで食事したので体力MAXは140)
戦闘フロアで回復しているとあっという間にやられます。
攻撃をモロに受けると60〜80は持っていかれるので、
モドリ玉で逃げ、こんがり魚で赤ゲージ回復→回復Gで130くらいまでに体力を戻しておきます。
砥石で切れ味を最大にし、怪力&忍耐の種を飲んで、モドリ玉を調合してから出撃(←ここが一番大事)


注意する攻撃は氷に潜ってからの突進。
軽いホーミング性能があるので、横にダッシュして緊急回避します。
フロアの中央にひび割れがあって移動が制限されるので
面積が大きいほうのフロアで戦うことを心がけます。
ウカムから遠く離れているときに潜り突進が来ると
ホーミングとひび割れのせいで避けにくくなるので常にウカムの近くで戦うようにします。


攻撃の話。
閃光玉はアカムと同じく5秒くらいしか効きません。
間合いを取りたいとき、安全に接近したい時くらいしか使えません。

閃光玉→
眩んでいるうちに顔面に数回攻撃→
前転してウカムの後ろ足に移動→
攻撃判定のある咆哮に注意しながらとにかく乱舞
(ウカムがこちらを向くときの前足に攻撃判定があるので
鬼人化していないと尻モチついてしまうかもしれませんので注意)
ある程度ダメージを受けたらモドリ玉を使います。深追い禁止。

後ろ足は柔らかい上に、何度か攻撃しているとウカムが倒れるので
その間にダメージを蓄積させておきます。
ウカムの体力が25パーセント以下になると尻尾が切れるようになるので
後ろ足攻撃はウマーです (o゚▽゚) ウマー
「もうすぐ倒せる」という目安にもなりますし。

切断した尻尾からは3回剥ぎ取りが出来ました。
それくらいないとやってらんないですよね〜。
そういえばフロアにピッケル用のひび割れがあったけど
あそこで何か取れるのかな?

あと注意することは・・・
ウカムが尻尾を振る攻撃の時に顔面側にいると雪だるま状態になってしまうので気をつけましょう。

何とか1死、30分で倒せましたっd(≧∀≦)b
勝てるとは思っていなかった・・・。


村に帰るとギルドのお姉さんも大喜び。
2008_07040002.jpg
2008_07040003.jpg
喜び過ぎのような気もするけど、でもありがとう。



そしていつものアイルー君。
逃げてばかりのご主人には秘密があったそうな。
2008_07040004.jpg
モンスター出現情報をギルドへ報告する任務を負った秘密工作員だったんですね。
そういえばそんな噂があるとポッケ村の住人が言っていた気がする。
2008_07040005.jpg
うう・・・アイルー君(´;ω;`)ブワッ
あんたはポッケ村一番のキッチンアイルーだー!!


ウカムを倒すと素敵なボーナスがあります。
武器屋へ行くと・・・
防具強化素材「真鎧玉」の制限解除で防御力が大幅アップ。
G級武器も生産可能に!
2008_07040006.jpg
G級武器は攻撃力が高かったり、切れ味ゲージが高かったり、
スロット数が多かったり、会心率が高かったりするのですが、
攻撃が高いと切れ味が低いとか、
会心率が高いとスロット数が0だったりするので使いどころが限られそうです。

さ〜て、防御力が高くなったのでG級も戦いやすくなるんだろうな〜。
防具強化をしたので「真鎧玉」がゼロに・・・。
これからは真鎧玉集めをしないと。
posted by ちびトロ at 23:39| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月03日

MHP2G プレイ中62

昨日大連続狩猟をクリアしたことで緊急クエストが出現しました。
G☆1とG☆2の大連続を全てクリアする事が条件です。

G☆2緊急クエスト「接近!ラオシャンロン」
2008_07030001.jpg
龍属性『封龍剣【真絶一門】』を装備して、
大タルG、強走薬G、モドリ玉、怪力の丸薬を持って行きました。
ラオがフロアに入ってきたら設置していた大タルGを顔面に起爆。
怯んでいる隙に強走薬Gを飲んで顔〜腹下へ乱舞。
橋についたら剥ぎ取り。
砦についたら撃龍槍を撃ちます。この時点で残り10分弱。
砦の耐久力100%でしたが、そこからラオの砦への攻撃回数が増える増える。
怪力の丸薬を飲んで腹に乱舞を叩き込みます。
何とか撃退に成功しました (o゚▽゚)ゝ

この緊急クエをクリアするとG級で古龍が出現します。
(キリンは最初からいるけど)



常時使いたいスキル「高級耳栓」「ランナー」「砥石高速化」に
さらにもうひとつ「見切り+1」を付けたいので
『ミヅハ真』という頭防具が必要。
素材はオオナズチが持っています。

G☆3「宵闇に消ゆ」
(ナズチが逃げて画面が寂しいので画像は割愛)

G級になるとナズチも強いです。攻撃力が格段に上がってます。
モドリ玉を調合分10個用意して、攻撃を受けたら使用してキャンプへ戻りました。
そうしないと回復中にボコられて回復薬を使いすぎちゃうんです。
何とか撃退に成功。
そのあともう一度受注して討伐し「霞龍の大秘宝」を報酬でゲットしたので
「ミヅハ真」を作りました(〃^∇^)
posted by ちびトロ at 23:15| Comment(4) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FFプレイアーツ クラウド→ザックスへ改造 6

2週間以上ぶりのザックスコーナー。

2008_07020006.jpg
のろのろペースでやっと肩当てが良い具合に。
あともう1回サーフェイサーをふいて傷が無ければ複製に入ります。
posted by ちびトロ at 01:02| Comment(4) | FFグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MHP2G プレイ中61

G☆2「樹海の集落を救え!」
2008_07020002.jpg
ヒプノックはアイテム温存のために普通に倒し、
ババコンガ亜種もなるべく閃光玉を使わないようにヒット&アウェーで倒しました。
ラストのナルガに2回倒されて焦りましたが、アイテム総動員で何とか勝てました。
(乱舞中にシュルシュル音がして尻尾攻撃が来ると避けられないんですよね〜)


G☆2「狩人のための饗宴」
2008_07020003.jpg
上記のクエが終わったあと次のクエの準備の為に依頼を見てみました。
すると「3頭が闘技場で縄張り争いをしている」とあったので
もしかして3頭同時狩猟じゃないよね・・・と怖くなり、
受注して確認したらリセットしようと思って出撃してみました。

闘技場に降りてみると・・・良かった、1頭ずつ狩ればいいみたい。
とりあえず強さを見るために戦うと、あれ?ザザミ弱い?
亜種じゃないからかな〜。
そうこうしている内に倒してしまいました。

次にドドブランゴ登場。
あれ?勝っちゃった。

最後にギザミ登場。
ギザミは苦手なんだよね・・・。
切り込んでも切り込んでも一向に怯まないし
ついには泡をふいて怒り始めるし・・・。

あんまり倒れないから捨て身の賭けに出ました。
シビレ罠にかけ顔面に乱舞。シビレ罠が切れても構わず乱舞。
結果、力尽きました。
キャンプでアイテムを回収し再び闘技場に降り立ちます。
今度は慎重に、足をヒット&アウェーで削って行き何とか倒しました。

前のクエストが終わったばかりでアイルーキッチンで食事もしていないし
アイテムも前のクエストの残りだけで倒せるとは〜(〃^∇^)
posted by ちびトロ at 00:33| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする