2008年12月10日
figma改造 魔法使いみくるVer.化 50
完成です。
長かったー。
「えぇ〜これを着るんですか・・・」
照れ顔なみくる。もう着ていますが。
ケープを取った状態。
別角度から。
アップで。
別角度から。
少し動かしてみます。
指揮者に見えなくもないポーズ・・・。
魔法も使ってみます。
「え〜い」
ゴンっ
「あいたっ! ふみい〜…」
金ダライのミニチュアが無かった・・・。
「敵さん、来ないでー」なみくる。
照れながら魔法ポーズをとるみくる。
やっと終わったー。・゚・(ノД`)
途中、スカートの製作で前に進まなかったり停滞しましたが、トータルで4ヶ月弱ですか・・・。
長かったです。
コメントで何度も励ましてくださった皆さん、随分とエネルギーをもらいました。
ありがとうございましたっ(。・ω・。)ノ
2008年12月09日
figma改造 魔法使いみくるVer.化 49
2008年12月08日
figma改造 魔法使いみくるVer.化 48
2008年12月07日
SOS団部室製作 33
ホットケーキ再び。
「WALL・E」を見てきました。
SOS団部室製作 32
2008年12月06日
喜緑さんの加工を書こう(え?)
先日コメントで喜緑さんの加工過程をー、という声がありましたので書きたいと思いますが、しょぼいので期待しないでください・・・。
購入時です。
頭が長いように見えるのと、眠そうな目を何とかしたかったのです。
前髪と顔パーツを外した状態です。
顔パーツを上に持って来る事ができれば頭の長さが変わるのでは?と考えてダボを削る事にしました。
=の部分をナイフで切り取りました。1mmくらいでしょうか。
顔パーツの耳があたる部分(矢印の所)もカットしてました。
次に顔パーツの加工ですが、矢印の部分をザックリ彫ります。
エポパテを詰めて後ろ髪パーツにぎゅ〜〜と押し付けて硬化するまで待ちます。
(後で外せるように後ろ髪パーツにリップクリームを事前に塗ってます)
これで顔パーツを装着時に1mm上の位置になったのですが、
前髪パーツをつけると干渉するので、白いラインの部分も電動ルーターで削りました。
ちびトロは見えないところは手抜きをするタイプなので
(というかそこまで気力が持たない)
これで終了です。
しかも、結構雑にやってしまったので、実際は顔パーツが1mmも上に上がっていません・・・(*′・ω・)ゞ
あ、
後ろ髪パーツの矢印部分も少し削りました。
色合わせが全くできていませんが・・・。
目のリペもしてみましたが、納得いってません。
登場回数が1回なので資料が少なすぎるんですよね・・・。
(劇中で笑顔の時が無かったし・・・)
言い訳や愚痴ばかりでお目汚しだったと思います。反省。
購入時です。
頭が長いように見えるのと、眠そうな目を何とかしたかったのです。
前髪と顔パーツを外した状態です。
顔パーツを上に持って来る事ができれば頭の長さが変わるのでは?と考えてダボを削る事にしました。
=の部分をナイフで切り取りました。1mmくらいでしょうか。
顔パーツの耳があたる部分(矢印の所)もカットしてました。
次に顔パーツの加工ですが、矢印の部分をザックリ彫ります。
エポパテを詰めて後ろ髪パーツにぎゅ〜〜と押し付けて硬化するまで待ちます。
(後で外せるように後ろ髪パーツにリップクリームを事前に塗ってます)
これで顔パーツを装着時に1mm上の位置になったのですが、
前髪パーツをつけると干渉するので、白いラインの部分も電動ルーターで削りました。
ちびトロは見えないところは手抜きをするタイプなので
(というかそこまで気力が持たない)
これで終了です。
しかも、結構雑にやってしまったので、実際は顔パーツが1mmも上に上がっていません・・・(*′・ω・)ゞ
あ、
後ろ髪パーツの矢印部分も少し削りました。
色合わせが全くできていませんが・・・。
目のリペもしてみましたが、納得いってません。
登場回数が1回なので資料が少なすぎるんですよね・・・。
(劇中で笑顔の時が無かったし・・・)
言い訳や愚痴ばかりでお目汚しだったと思います。反省。