2009年01月01日

SOS団部室製作 35

少しずつ小物も作っていかないとですね。

ドライフラワーを作りました。
2009_01010010.jpg
材料は・・・
鉄道模型の時に使用したドライフラワーの残りとトレーシングペーパーです。
ドライフラワーは単色だと寂しいので絵の具で色を塗ってみました。


2009_01010011.jpg
普通のスティックのりで貼り付けました。
鶴屋さんがコンロの上にいるのは気にしない方向で。
posted by ちびトロ at 21:00| Comment(0) | SOS団部室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こちょっとコレクション 涼宮ハルヒの憂鬱

昨年のうちにUPするつもりが・・・。

コミケで購入したYujinの「こちょっとコレクション 涼宮ハルヒの憂鬱」を開封しました。
2008_12310006.jpg
1BOX18個入りで、1個350円です。


2008_12310007.jpg
三角柱の形をしています。


2008_12310008a.jpg
あけるとカプセルの中に小さなフィギュアが。


2008_12310009a.jpg
全12種類です。
全高2cm。しかしラインナップに疑問が。
鶴屋さんが多すぎませんか?
(゚Д゚)煤@第2弾でジャージやチアコスを出す布石・・・。


2008_12310010.jpg
制服組。


2008_12310011a.jpg
SOS団で。


figmaに持たせてみます。
ゲーセンでぬいぐるみとったというネタも出来そう。
2008_12310012a.jpg
2008_12310014a.jpg
2008_12310013a.jpg
2008_12310015a.jpg



2008_12310016a.jpg
しばらくこうして飾っておきます。


2008_12310017a.jpg
おまけです。
posted by ちびトロ at 00:43| Comment(4) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あけましておめでとうございます。

遅くなってしまいましたが、昨年当ブログを見てくださった方、コメントをしてくださった方、本当にありがとうございました(n‘∀‘)η
きっと独りで模型を作っていたらダレたり、手が止まったりすることもあったと思います。
人の目に留まるという事で妥協しそうな所をもう一歩踏ん張れました。

そうして昨年出来上がった大きなものは、
耳をすませばのジオラマ、figma盗賊長門、figma魔法使いみくる。
途中ですが、figma用の部室も形になりました。
小さなものはリペイント関係ですね。

さて、今年は・・・。
昨年に完成できなかったモノの完成と、出来たらfigmaサイズのヘッドパーツを作ってみたいですね。
過去にソフィー(全体)と長門(上半身)とキョンの妹(ヘッド)くらいしか作った事がなく、リペばかりだったので。
やれると思ってる自分がどんな風にへし折られるか見てみたいなーと。

それでは、今年もよろしくお願い致します。
posted by ちびトロ at 00:30| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする