
あれ?何かツリ目に見える・・・。

なんともコメントのしようがないです。とにかく疲れたー。
もう、ゴールしてもいいよね・・・。

この角度は似てるかな。
これから粘土に埋める作業ですが、頭部パーツだけで型を作ると肌色レジンにする際のインクの分量調整が大変なので、他のパーツも追加して型を作ろうと思っています。
脚や腕のパーツも複製しておけば次に何か作るときに楽ですから。
Fate/遠坂凛の脚パーツがきれいなので、ニーソ部分のモールドを埋めたものと、
一騎当千/関羽雲長の脚を加工したものと、
以前作った盗賊長門の腕パーツを改修したものと、
関羽と超勇者の腹部パーツを一緒に埋めようと思います。
これだけ埋めれば肌色レジンの調色も楽になるかと。
でも埋めるの大変そうです。
※追記※


埋めました。
国木田のパーツがおまけのようだ(´・ω・`)
figmaの股関節に接続するパーツってレジン置換しても強度が保てるのかの実験もかねてます。
これがうまくいけば改造用の脚パーツ欲しさに散財しなくて済みますからね。
これ埋めるのに4時間半かかりました。粘土が固くて・・・。
今日はもう限界なので、シリコンは起きてからにします。


レジン置換できました。
テストショット時に大腿パーツの一部に気泡が溜まる箇所があったので修正。
うまく抜けました。

肌の色も近い色ができたかなーと。