2009年07月15日

クレーンゲームのペパクラ

2009_07150006.jpg
FFクリーチャーズ改のシクレ魔導アーマーの画像をみつけました。
見やすいように拡大したら粗くなってしまいました・・・。
1BOX買えば全種揃うようにしてくれー。


あ、そういえばCANNANの2話を見忘れてた・・・。


本題です。
2009_07150001.jpg
フォトコンでの撮影にも使ったペパクラです。
こちらは組み立て後です。
上部は写らないだろうということで手抜きです・・・。


2009_07150002.jpg
ペパクラ製作開始時は箱の柱を曲面にしたかったのですが、強度と製作の手間を考えて四角にしました。
でもボタンの台やUFOの部分は曲面にしてます。


2009_07150003.jpg
天井をつけると箱の中に光が入らなくなるのでつけませんでした。


2009_07150004.jpg
内部はこんな感じで。


2009_07150005.jpg
データや作り方などはまた後日。
作り方の画像を撮らないといけないので・・・。
posted by ちびトロ at 23:57| Comment(4) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

ペパクラを作りました。

お台場ガンダムの会場にあったゴミ箱をペパクラ化してみました。


dustbox0.jpg
インク残量がピンチなので黒色にまだらがありますが・・・。


dustbox1.jpg

dustbox2.jpg

100%のサイズで出力すればOKです。
posted by ちびトロ at 23:33| Comment(6) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガンダムを見てきました 4

いよいよ夜間の部へ。

三鷹から特別快速で一気に東京駅、乗り換えてJR新橋駅へ。
時刻は19時40分。

2009_07110068.jpg
徒歩で日テレまで歩き、20時前に始まる日テレ大時計のからくりを鑑賞しました。
ここで、ちびトロのコンパクトデジカメに長時間露光撮影の機能があったことが判明しました。
(シャッターを開きっぱなしにしておいて、少ない光でも撮影できるような機能です)

・・・・・・3年くらい使っていたのに知らなかった(゚Д゚)ポカーン
今まで使えない子とか思っていてごめん。


汐留駅からゆりかもめに乗り、夜のガンダムを撮るために再び台場駅へ。
台場駅にはまだまだ人がたくさんいて、帰りの人も多かったので、ライトアップが終わってしまったのかと思ったのですが・・・
2009_07110069.jpg
ライトアップ中でした!


2009_07110070.jpg
昼と夜では雰囲気が違っています。
人もたくさんいて、お祭りのようでした。


2009_07110071.jpg
夜のガンダムかっこいい(n‘∀‘)η


2009_07110072.jpg
ここまで撮影して、ライトアップ終了。確か20:30でした。
中途半端な時間ですよねーと話していたのですが、家で画像チェックしてみるとポスターには20時までと書かれていたので、運営側の判断で延長してくれていたんですね。
ありがたやー。


ライトアップが終了してからは真価を発揮したコンパクトデジカメのターン!
2009_07110073.jpg
撮影後、画面で確認して感動しました。


2009_07110074.jpg
ガンダム見たこと無いけど、かっこいいよガンダム。


2009_07110075.jpg
せっかくなので、また正面に回りこみました。


2009_07110077.jpg
若干曇っていたのですが、煙のようにも見えていいですねー。


2009_07110078.jpg
21時になってもこれだけの人が。


こんな大きなガンダムを見られる機会はもう無いかもしれないので、隣県の人でも見に行ったほうが良いです。
ガンダム好きが集まって幸福オーラがあふれているので居るだけで楽しくなる空間でした。

でもですね・・・
2009_07110079.jpg
公園を出るときに見てしまったゴミ・・・。
ちょっと残念な気分になりました。



ガンダム、スクエニ、ブロードウェイ、ジブ美、大時計、ガンダム、と駆け足で、しかし満喫しながら遊びまくった10時間。
本当に楽しかったです。ホビー仲間最高っ!!
またガンダムを撮りにいきたいなー。


そして帰宅。
2009_07110080.jpg
上手に焼けましたー(。・ω・。)ノシ
posted by ちびトロ at 15:04| Comment(6) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガンダムを見てきました 3

7ヶ月ぶりのジブ美です。
15時40分くらいに到着したのですが、入場させてくれました。

2009_07110053.jpg
ポニョ展やってますよー。


2009_07110054.jpg
フィルム入場券は軍曹殿がポニョで、

2009_07110055.jpg
自分はもののけでした。


2009_07110056.jpg
屋上のロボット兵にも会いました。


2009_07110057.jpg
2009_07110058.jpg
いしー。


2009_07110059.jpg
どんどんツタで覆われていきますね〜。
森と一体化するのはいつになるか楽しみでもあります。


その後は全力でジブ美内をご案内し、ショップで買い物もして、夕食を食べにカフェへ。
2009_07110061.jpg
軍曹殿注文の『麦わらぼうしのごちそうハンバーグごはん』
大きなハンバーグとごろっとした野菜、小さな目玉焼きも嬉しい一品。


2009_07110060.jpg
こちらはちびトロ注文の『パンと雑穀ポテトのおたのしみプレート』
ハッシュドポテトとハチミツのかかったパンが美味しかったです。(〃^∇^)
こちらでもご馳走になってしまいました。ありがとうございました。


カフェを出たのが17時くらいで、すでに館内は入場不可。
2009_07110064.jpg
誰もいないパティオ(中庭)


2009_07110065.jpg
さっきまで居たカフェ「麦わらぼうし」


2009_07110066.jpg
ニセの受付に居るトトロは日が落ちてからの方がキレイに撮れます。


2009_07110067.jpg
黄色いジブリバスに乗って三鷹駅に向かいました。

次回、まだまだ遊びます「夜間の部」へ。
posted by ちびトロ at 12:17| Comment(4) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガンダムを見てきました 2

お昼ごはんです。
富士宮やきそばのテントがあったので並びました。
まだ食べた事が無かったんですよー。

並んでいるとガンダムに動きが。
2009_07110044.jpg
2009_07110043.jpg
こいつ・・・動くぞ。


2009_07110042.jpg
うお、こっちみんな。


2009_07110045.jpg
頭が・・・。


動くガンダムに圧倒されていると、焼きそばの順番が回ってきました。
2009_07110047.jpg
容器にプリントがあるのが良いですねー。無いのとでは気分が変わってきますよ。
テーブル席が埋まっていたのでどこで食べようかとフラフラしていると、ビニールシートを発見。
座っている方がいたので訊ねてみると、個人で敷いているとのこと。
すみませんでしたとその場を離れようとした所、「まだ連れがこないのでいいですよ」と言って下さいましたー。
「ガンダム好きに悪い人はいない」と聞いたことがありますが、まさにその通りでした(n‘∀‘)η
ありがとうございました。

富士宮焼きそばは楕円型の中太麺でもちもちした食感、振りかけられた鰹節がいいアクセントになっていて美味しかったです。
軍曹殿、ご馳走様でした。


2009_07110040.jpg
ゴミ箱までガンダム。凝ってます。


食後はガンダムの周りにあるテントを見て回りました。
2009_07110048.jpg
ガンダムの歴史とか。
他にもグッズ販売やスタンプラリーのテントもありましたよ。


2009_07110049.jpg
ポスターには10時から20時と書いてありますね。
これが後に驚きの展開に。


2009_07110050.jpg
駅にあったチラシ。軍曹殿曰く「ガンダム台場に立つ」はガンダムの第一話のタイトル「ガンダム大地に立つ」から来ているとのこと。
遊び心があっていいですねー。


撮影も充分にしたのでグッズ販売のコーナーへ向かいました。
そんなに人がいないから楽勝かと思いきや、テントの裏に長蛇の列!!
しかも列の最後尾が見えないΣヾ(゚Д゚)ノ
並んでいたらその後の予定に響くということで諦めました。



次の目的地は新宿は初台にあるスクウェアエニックスショップ。
2009_07110051.jpg
入り口のパネルはクラウドからライトニングさんに替わってました。


2009_07110052.jpg
何回見てもこのセフィロスはすごい。


セフィロスに黒マテリアを届ける任務が終わったので、次は中野ブロードウェイへ。
16時からジブリ美術館入りなので、30〜40分くらいしか時間が無かったのですが、こういう雰囲気のところですよーというのは体験していただけたのかなと。


さらに移動。吉祥寺のアクセサリーショップを見学し、徒歩で井の頭公園を通りジブリ美術館へ。
posted by ちびトロ at 11:23| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガンダムを見てきました 1

最初に言っておきます。
ちびトロはガンダムを見たことがありません。
小学生の頃、夕方にやっていたのをチラ見した程度で、話は全く知りませんです。

そんな自分がガンダム30周年のイベント初日にお台場の1/1スケールのガンダムを見に行ってきました。
その理由とは、相互リンクをさせていただいている「CLUB ICBM」の管理人様とオフ会だったからです。


2009_07110001.jpg
まずは新橋のゆりかもめ乗り場で待ち合わせです。
同じく待ち合わせをしている人がちらほら。
無事合流する事ができ、ゆりかもめ乗車。

フジテレビに近い台場駅で下車です。

2009_07110002.jpg
駅の構内からすでにガンダムが!


2009_07110003.jpg
ミスト出てる!
(ズームで撮ったので荒れているのはご愛嬌)


ガンダム見たこと無いけどちょっと気分が高揚してきました(n‘∀‘)η
2009_07110004.jpg
駅を出て、案内表示や人の後をついて行き潮風公園に到着。


公園をずんずん進んでいくと・・・
2009_07110006.jpg
いたー。


2009_07110005.jpg
飛行機飛んでました。


2009_07110007.jpg
敷地内に到着。
後姿なのが良いです。前面を見たくなって回り込みたくなりますよね。


2009_07110008.jpg
撮影しながら回り込みます。
あ、今回はコンパクトデジカメを持って行きました。
他にもいろいろ回る予定だったので、デジイチだとぶつけそうだし、重いし、カメラ用のバッグをまだ買ってないので。


2009_07110009.jpg
顔が見えてきました。
しっかしデカイです。18mあるらしいですよー。


2009_07110010.jpg
アップで。


ここから大きい画像で行きますよー(n‘∀‘)η
2009_07110011.jpg
どーん。


2009_07110012.jpg
あれ?目が光ってる?


2009_07110013.jpg
光ってました!


2009_07110014.jpg
さらにアップ。


2009_07110015.jpg
上半身のほぼ正面にやってきました。
ただの棒立ちではなく、下半身や頭部をひねっているようです。


2009_07110016.jpg
顔、真正面。


2009_07110017.jpg
上半身。おへそのあたりに連邦?のマークが。


2009_07110019.jpg
顔・真正面のまま全体像。
人がいっぱいです。男性が多いですが、女性や子供もたくさんいました。


2009_07110020.jpg
メカのことは全く分かりませんが、太腿が細いような・・・いや、腰のパーツが太いのかなー。


2009_07110021.jpg
横を向くとスタッフさんの待機所がありました。


2009_07110022.jpg
目が赤く光っているようにも・・・。


さらにアップにしてみるコーナー。
2009_07110023.jpg
人が小さいです。


2009_07110024.jpg
関節も作りこまれていて、グーパーできそうな雰囲気です。


2009_07110031.jpg
前腕には、手元を照らせるようにでしょうか?ライトが。


2009_07110025.jpg
機械なのにセクシーさを感じる指先。


2009_07110028.jpg
ランドセルのような・・・なにこれ?
噴射できて飛べるとかそういうパーツでしょうか?


2009_07110029.jpg
後姿が男前すぎる。


2009_07110030.jpg
森の中で発見したようなイメージで。


このあと、ガンダムの足元をくぐれる列に並びました。
2009_07110032.jpg
下から。


2009_07110033.jpg
引いてみるとこんな感じ。


2009_07110034.jpg
なにやらいろいろ書かれています。


2009_07110035.jpg
足元をくぐり背中側から撮りました。
ぴかぴかでキレイです。


2009_07110036.jpg
右足のかかとです。
ツヤツヤしてきれいだったので触りましたー。


2009_07110037.jpg
台座柵のギリギリから撮りました。


2009_07110038.jpg
背中側はゴツゴツしていてかっこいいな〜。


2009_07110039.jpg
足元をくぐった所でお昼の12時になりました。


急に眠くなってきた・・・。
続きは起床後にでも・・・。
posted by ちびトロ at 02:15| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月11日

ガンダム見てきましたー!

詳しい事はのちほどアップしますが、遊び倒してきました(n‘∀‘)η
コメントへのレスもあとで行いますー。
posted by ちびトロ at 22:43| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話

え〜、どうなっていくのでしょうか。

ネタバレ嫌いな人は見ちゃダメです。
posted by ちびトロ at 23:10| Comment(2) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

figma 鏡音リン 紹介&リペイント

更新できるものが無いので、数ヶ月前に撮ったものを紹介しようと思います。
ネットショップで価格が下がっていたときに購入しました。
ホットパンツの造形と可動はどうなっているんだろうなーと。

2009_02070080.JPG
全パーツ。
付属パーツが表情パーツ1種・マイク1個しかなく、今までのfigmaのボリュームと比較すると残念な印象。


2009_02070081.JPG
2009_02070082.JPG
かなり不評な表情パーツ。
自分なりの不満点を上げますと・・・鼻筋が高すぎる、口の形がヘン、眼球の形がヘン、ハイライトが小さい。
もう少し何とかできなかったのかなー。


2009_02070084.JPG
2009_02070085.JPG
こちらの表情パーツも目が変ですね。
おそらく斜めから見たときの印象を大事にしたんだと思うのですが、アイプリントの形で誤魔化すんじゃなくて、窪みを作る造形で表現して欲しかったなーと。


2009_02070083.JPG
インカムは後髪パーツにくっついてます。


ポーズをつけてみます。
2009_02070086.JPG
歌います。


2009_02070087.JPG
元気いっぱいに。


2009_02070088.JPG
気になっていた股関節辺りの造形。
ジョイントの受けにホットパンツをかぶせる構造でした。
これは上手いですねー。


リペイントコーナー。
2009_02070091.jpg
上で結構ひどいことを言ってしまったので、自分の理想を具現化してみました。


2009_02070090.jpg

2009_02070093.jpg



2009_02070094.jpg
こちらは目の形だけリペ。

2009_02070098.jpg

2009_02070096.jpg

2009_02070095.jpg

2009_02070097.jpg
ラスト。

このあと手放してしまったのですが、最近また買ってしまいました。
またリペしないと・・・。
posted by ちびトロ at 21:41| Comment(3) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

更新できるものが無いので・・・

フォトコンの準備がやっと終わりました。
明日から撮影しますよー(n‘∀‘)η

2009_07080007.jpg
とりあえず撮ってみました。
どんな風にしようか迷います。
posted by ちびトロ at 23:50| Comment(7) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする