2009年08月01日

figma改造 みくる部室メイドVer.化 11

スカートを軟質化しました。

2009_08010001.jpg
前後に分割していたスカートを接着し表面処理。
シリコンで型を取って・・・


2009_08010002.jpg
液体ゴム「BE-1」で軟質パーツに。
ゴム→半分に解いたティッシュを貼り付け→ゴム→半ティッシュ→ゴム→半ティッシュ→ゴムの順で積層。

ティッシュを挟んだので伸縮性はなくなりましたが、ゴム単品より強度UP
以前は強度UPのために布を使っていましたが、ゴムが布に染み込まなかった部分がへこんでしまう事があったので今回は布より薄いティッシュで。
裏はボコボコですけどね・・・。



2009_08010003.jpg
くっつき防止のためにベビーパウダーをふっているので白っぽいです。
あとで塗装します。


2009_08010004.jpg
figmaの軟質パーツより軟らかいです。
posted by ちびトロ at 23:04| Comment(4) | figma改造 メイドみくる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ノウイング」を見てきました。

1,000円デーだったのでボルト3Dを見ようと思ったのですが、いろいろ分からない事があったので劇場に電話してみました。

ちびトロ「料金が2,000円とWebに書いてあったのですが、今日は1,000円なんですか?」

劇場「いえ、3Dの映画は割引き対象ではありません」

ち「3Dメガネは別料金で購入するんですか?」

劇「いえ、チケット購入時にお渡し致します」

ち「次回3D映画を見るときはそのメガネを持っていけばメガネ代金分安くなるんですか?」

劇「いえ、毎回お渡しします。料金も2,000円のままです。」

ち「ということはメガネだけどんどん手元に溜まって行く事に・・・」

劇「そういうことになりますね・・・」



ンー...(*′・ω・)ゞメガネは初回だけ買って次回から安くすればいいのに・・・。でないと見に行かないでしょ。
ブルーレイとかDVDの発売時に3Dバージョンも収録されると思うので、わざわざ劇場に行かなくてもいいかなー。


ここからは映画の内容とネタバレです。
posted by ちびトロ at 21:58| Comment(0) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする