昨日のねんどろいど中野梓の予約はとんでもない出来事でしたね・・・。
某スレによるとアマゾンの入荷数が8000個のうち5000個で、予約開始から6分で予約が終了したと。
自分もなんとか予約ができましたが、確定後ページを更新したら終わっていたのでギリギリでした。
そんな阿鼻叫喚の祭り翌日(つまり今日ですが)、再販が決定しました(n‘∀‘)η
この判断の早さはすごい・・・。
さてさて、figma唯の紹介も今回がラストです。
のっぺら顔もあります。
水転写デカールは表情も豊富で数もたくさん。
失敗できます。
デフォルメ顔用に大きな前髪も付属。
試しに通常の顔パーツと合わせてみました。
耳が見えてしまいます。
遊んでみます。
自転車。
ブレーキ。
学校帰りにラーメンはどうかと・・・。
ア〜イ〜ス〜〜。
もう一枚。
放課後ティータイム
放課後ティータイムその2
フォークはドールハウス用のもので、ケーキは数年前の自作です。
figmaマフラー(黄色)
figmaマフラー(水色)
figmaマフラー(桃色)
figmaマフラー(白色)
figmaマフラー(紫色)
手ぶれしたときにぼけて、何故かきれいに撮れたのでもう一枚。
デフォルメ顔の複製をしないとですねー。
2010年02月03日
2010年02月02日
figma けいおん! 平沢 唯 レビュー2
レビュー2です。
ギターケースもよく出来てます。
前後は片方ずつ軟質と硬質パーツが使用されてます。
ストラップも付属し、ケースに取り付けることで背負うことも可能。
「アーム使って立たせるのが難しいんじゃないの?」と思うかもしれませんが・・・
アームの先に¬こんなパーツを取り付けることで、横からfigmaを支えることが可能になっています。
ギターがケースに入っちゃうという力の入れっぷり。
画像では半分出ちゃってますが、ちゃんと収納できます。
ギター装着。
ふとももの造型が良いんですよー。
内ももの表現が素晴らしすぎます。
口開け顔にすると楽しそうな雰囲気がUP。
「じゃーん」
アップで。
もういっちょギター。
もうちょっとだけ続きます。
ギターケースもよく出来てます。
前後は片方ずつ軟質と硬質パーツが使用されてます。
ストラップも付属し、ケースに取り付けることで背負うことも可能。
「アーム使って立たせるのが難しいんじゃないの?」と思うかもしれませんが・・・
アームの先に¬こんなパーツを取り付けることで、横からfigmaを支えることが可能になっています。
ギターがケースに入っちゃうという力の入れっぷり。
画像では半分出ちゃってますが、ちゃんと収納できます。
ギター装着。
ふとももの造型が良いんですよー。
内ももの表現が素晴らしすぎます。
口開け顔にすると楽しそうな雰囲気がUP。
「じゃーん」
アップで。
もういっちょギター。
もうちょっとだけ続きます。
2010年02月01日
figma けいおん! 平沢 唯 レビュー1
他サイトさんよりかなり遅くなりましたが、話題でもちきりな「けいおん!」より平沢唯です。
外箱はカラフルで、MAXが割と本気の時にやる(ような気がする)透明フィルムに音符がプリントされていたりと凝ってます。
水転写デカール、アーム接続用パーツ、ギターやギターケース等、2500円に+300円でこれだけやるかと言うくらいのボリューム。
自分の好きなハルヒ系にもけいおんやなのはくらいのボリュームが欲しい・・・。
しかも中敷きはdi:stageの台座に対応したミシン目もあります。
ハルヒ系にもあれば・・・(二回目)
胴が長めで脚が短めの設定を、フィギュアにするためにうまくまとめてあると思います。
口を閉じた顔は正直に言うといまいち。
でも正面以外から見ると割と見られるかなと。
この笑顔が秀逸です。
この表情一択でも良いくらい。
でも残念なのが、髪の毛のパーティングライン処理が汚いところ。
手首はストレート軸になので交換しやすいです。
コードを抑えるためのパーツが2種あるのが嬉しいです。
(コードとか知らないけど・・・)
次回に続きます。
外箱はカラフルで、MAXが割と本気の時にやる(ような気がする)透明フィルムに音符がプリントされていたりと凝ってます。
水転写デカール、アーム接続用パーツ、ギターやギターケース等、2500円に+300円でこれだけやるかと言うくらいのボリューム。
自分の好きなハルヒ系にもけいおんやなのはくらいのボリュームが欲しい・・・。
しかも中敷きはdi:stageの台座に対応したミシン目もあります。
ハルヒ系にもあれば・・・(二回目)
胴が長めで脚が短めの設定を、フィギュアにするためにうまくまとめてあると思います。
口を閉じた顔は正直に言うといまいち。
でも正面以外から見ると割と見られるかなと。
この笑顔が秀逸です。
この表情一択でも良いくらい。
でも残念なのが、髪の毛のパーティングライン処理が汚いところ。
手首はストレート軸になので交換しやすいです。
コードを抑えるためのパーツが2種あるのが嬉しいです。
(コードとか知らないけど・・・)
次回に続きます。