2011年06月30日

背景作成講座 その2

前回の床に続いて、今回は壁のメイキングです。
2011_06270002.jpg
簡単にいうと、壁を作って光を足すと。


2011_06300001.jpg
選択範囲を四角く囲ったり、線を引いて壁を描きます。
この作業の時に何枚もレイヤーを使っていますが、まとめることで1枚の絵にします。


2011_06300002.jpg
次に、柱として見てもらうために線を引きます。ここで立体的な柱に見せるように加工することも可能だと思いますが、面倒だったのと技量が低いのとで省略。柱って分かればそれで良いのです。


2011_06300003.jpg
壁に出来る影を作っていきます。ここで重要なのが「自動選択ツール」です。
簡単に言うと、範囲を選択する機能で、一度選択しておくとその部分を切り抜いたり、色を塗ったり、コピーできたりとやりやいことが思うままにできてしまう魔法の機能です。
(範囲を選択せずに塗ってしまうと窓の中まで塗ってしまうので、この機能があると便利なわけです

壁レイヤーのオレンジ色部分でクリックします。これで選択範囲が決定されました。
(点線で囲われているのがわかりますか?)



2011_06300004.jpg
壁レイヤーの1枚上に影レイヤーを作ります。壁より濃い色のブラシで塗ります。
ブラシは不透明度を上げたり下げたりすることで、塗りつぶせるような濃い色から水で溶いたとような透明感のある色まで自由に選べます。
この影は透けるくらいの色を何度か塗り重ねてグラデーションを出しています。


2011_06300005.jpg
より立体感を出すために柱にかかる影もつけてみましょう。

四角く囲うことが出来る選択ツールを使用して2箇所の柱を指定します。
(Shitキーを押しっぱなしにしながら選択していくと指定箇所を増やしていくことができます)



では、今まで作ったレイヤー1枚1枚がどうなっているのか見てみましょう。
2011_06300006.jpg
一番上の「線」レイヤー


2011_06300007.jpg
真ん中の「影」レイヤー


2011_06300008.jpg
一番下の「壁」レイヤー

この透明な板に描かれた3枚の絵を重ねることで先程の状態になっているわけです。



壁が出来たので次は光の処理です。
2011_06300009.jpg
壁レイヤーのさらに下にレイヤーを作りクリーム色に塗りつぶします。
壁レイヤーは窓ガラスが繰り抜かれたような状態になっているので、その下のクリーム色が見えるという具合。



ただ、これだけだと単調なので、やわらかな光を追加しましょう。
2011_06300010.jpg
壁や影のレイヤーよりも上層に「光2」レイヤーを作り出し、ブラシで光を表現します。



現状では、まだ夕方の雰囲気が出ていないので、画面全体に赤色を追加します。
2011_06300011.jpg
「画質調整」→「バリエーション」を選ぶとこのように、緑色寄りな色、黄色寄りな色、青色寄りの色、といった具合に、色のフィルターを掛けることができます。
画像では極端にしていますが、もっと薄い糸のフィルターを掛けることも可能です。
夕焼けなので、赤色のフィルターを掛けてみます。


2011_06300012.jpg
先ほどより画像が赤くなったのがわかるでしょうか?



では最後に逆光エフェクトをつけましょう。
2011_06300013.jpg
「フィルター」→「描画」→「逆光」で逆光の指定をします。

これにて完成です。

posted by ちびトロ at 21:06| Comment(10) | ペパクラ 背景紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月29日

背景作成講座 その1

コメント欄で「メイキング見たいです」ということでしたので、稚拙ながら紹介します。

2011_06270001.jpg
今回はこの床ファイルを作る方法です。

使用してるソフトはフォトショップエレメンツです(フォトショップの簡易版)。
普通に買うとお高いソフトですが、スキャナーを購入したときにソフトが付いてきました。


まず、床板のデータを準備します。
グーグル先生が大活躍しますが、ほしい素材が無いときは撮影に行ったりもします。
2011_06280001.jpg
今回は、体育館背景紙を作ったときの画像から一部を切り出すことで床板データはOK。


2011_06280002.jpg
正方形に切り出したデータをペーストしては90度回転させ縦横の目になるように配置。
ある程度貼りつけたらコピペして数を増やします。


はみ出していた両サイドをカットすると
2011_06280003.jpg
こうなります。



次に、床に落ちる影を作ります。
2011_06280006.jpg
左から右に濃淡が出来るように加工していきますよ。



ここからが画像ソフトの本領発揮というか、基本になりますが、「レイヤー」という機能を理解することが必要です(コスプレイヤーさんじゃありません)。

「レイヤー」は簡単に言ってしまうと、OHPシートや透明なガラスやプラ板だと思ってください。
一番下に床板のレイヤーを作り、その上に影のレイヤーを重ねることで、実際は2枚のレイヤーだけど上から見たときに1枚の絵として成立すると言う具合です。


2011_06280005.jpg
まず、一番下の床レイヤー(画像右下に「背景」と表記してあるレイヤー)をコピペして2枚目のレイヤーを作ります。
2枚目の床レイヤーにオーバーレイ機能を使って、透けさせることで重ねます。


説明が難しいですが、簡単に言うと、一番下の床レイヤーは画用紙に描いた絵で、それをコピペした2枚目の絵も画用紙だった。
せっかく絵を2枚に増やしたけど、2枚目の絵も画用紙なので、下に透けない。
そこでオーバーレイ機能を使うと画用紙が透明プラ板に変化したので、一番下の床レイヤーの絵が透けるようになったということです。

2枚の絵を重ねるということは色も濃くなりますね。
それを影として利用します。

消しゴムツールで2枚目の絵の右端を消すと濃淡が表現できました。



2枚のレイヤーを貼りあわせて、色調を調整して下のような画像に出来ました。
2011_06280006.jpg
ここから窓枠の影を追加します。



2011_06280007.jpg
線を引いたり、囲った部分を塗りつぶしたりして壁と窓枠の影を作ります。
右のウィンドウをを見るとレイヤーをいくつも使っているのがわかりますね。

各パーツはバラバラですが、これを1枚にまとめて使用します。



2011_06280008.jpg
床のレイヤーに窓枠影のレイヤーを重ねます。


2011_06280009.jpg
ただ重ねただけだと床の木目が潰れてしまうので・・・



2011_06280010.jpg
2枚目レイヤーの不透明度を下げる事で透けさせます。
(色を薄くさせるということです)

先ほど使ったオーバーレイは「透けるけど色が濃くなる」ので、ここでは使いませんでした。



まっすぐ伸びた影だと不自然なので、斜めにします。
2011_06280011.jpg
自由に変形させることができる機能で変形させます。


もう一工夫。
2011_06280012.jpg
影は境界線がぼやけているものなので、ぼかし機能を使います。


2011_06270001.jpg
これで床板の完成です。
基本はレイヤーの重ねと色調補正の繰り返しです。

次回は教室壁のメイキングを紹介します。


posted by ちびトロ at 00:37| Comment(8) | ペパクラ 背景紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月27日

放課後の教室 背景紙

某模型裏にて放課後の教室背景が欲しいと書かれてあり、確かに教室背景紙はあっても夕方の物はないなと言う事で作ってみました。

2011_06270010.jpg
やわらかい光と床に落ちる窓枠の影がこだわりポイント。


2011_06270003.jpg
『その危なっかしい物を何処かに置いてくれ』
『うん、それ無理』


2011_06270004.jpg
『眼鏡の再構成を忘れた』
『無いほうが可愛いと思うぞ』
『WAWAWA忘れもn・・・』


2011_06270005.jpg
長門の靴交換が面倒だったので・・・


おまけ
2011_06270008.JPG
下腿は中学生ハルヒ、足首パーツは自作ジャージ素体のおまけ品です。


2011_06270002.jpg
壁です。

2011_06270001.jpg
床です。


今回もセブンイレブンの印刷機に対応。壁と床を1つのファイルとしたので、A3サイズ1枚(100円)で印刷可能です
番号は「25925018」。7月4日まで。


※追記※
fgで「壁背景を2つ繋げて教室を作りたいけど逆光も2つになるから…」というメッセージを受け、2つ繋げられる背景を作りました。
2011_0630.jpg
A3サイズ、7月7日までセブンイレブンで印刷可能。番号は「09986331」です。




posted by ちびトロ at 22:33| Comment(10) | ペパクラ 背景紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月25日

figma 黒衣マト レビュー

WF2011冬のWeb受注商品でした。
2011_06250001.jpg
上履きにもfigmaジョイントが付属してお得!と思ったら、それには理由が(後述します)。


3方向から
2011_06250002.jpg

2011_06250004.jpg
セーラーとスカーフ、スカートに軟質素材が使用されています。
左右非対称のツインテはボールジョイントで可動。


表情は3種。
2011_06250005.jpg

2011_06250006.jpg

2011_06250007.jpg
どの表情も可愛らしいです。


付属品も混ぜながら遊んでいきます。
2011_06250008.JPG


2011_06250009.jpg
通学カバンは矢印で可動します。


2011_06250010.jpg
走って通学


2011_06250011.jpg
アイス、ひと口食べるかね?


2011_06250012.jpg
ちょっとセクシーポーズ


2011_06250013.jpg
もうちょっとセクシーポーズ


2011_06250019.jpg
ご想像におまかせします


2011_06250015.jpg
靴に仕込まれた新機構。
ジョイントにかぶせる形で、見た目と可動を両立しています。
かぶせパーツを紛失させないよう、上履きパーツにもジョイントが付属しているわけですね。


2011_06250014.jpg
着席


2011_06250020.jpg
ニャンコと戯れ


2011_06250017.jpg
携帯電話は最近のfigmaにはよく付属しますね。
ストラップまで塗装されています。

2011_06250016.jpg
この顔で携帯を構えているとあまり良い感じはしないですなー。


2011_06250022.jpg
マネージャーっぽく(実際はバスケ部選手)


2011_06250023.jpg
野球も似合います


2011_06250018.jpg
たまにはおちゃらけてみたり


2011_06250021.jpg
ボコるよ!


ここからはバスケします。
2011_06250024.jpg
タムタム


2011_06250025.jpg
ダッ!


2011_06250026.jpg
キュッ


2011_06250027.jpg
バックステップして


2011_06250028.jpg


2011_06250029.jpg
シュート


2011_06250030.jpg


2011_06250031.jpg


2011_06250032.jpg
ゴール



せっかくなので製作中のバスケゴールでいくつか。
2011_06250033.jpg
支柱は2パーツ。このように使用すると、実際の高さはでませんが撮影しやすいです。


2011_06250042.jpg
短い支柱を取り、figmaスタンドに差し替えると実際の高さに。
(マトは中学一年生で背も低いそうなのでこのくらいかと)


2011_06250036.jpg
『リバウンドを制するものはゲームを制す』
曲がった支柱を取り、短い支柱をdi:stageに挿すことで屋内ゴールとしても遊べます。


2011_06250034.jpg
レイアップシュート


2011_06250035.jpg
『思いっきりリングに・・・』


2011_06250037.jpg
『叩きつける!』
(と言いつつ破損が怖いのでそんなに勢いはないです)


ラストはフリースローで
2011_06250038.jpg

2011_06250043.jpg


今まで、撮影するのは楽しいけど動かしてそうでもない、動かすのは楽しいけど撮影するとそうでもないという物は多かったのですが、
動かして楽しい、撮影しても動かしていたときのイメージのまま撮れるfigmaはこれが初じゃないでしょうか。
それまであったとしても今回のマトはそれを超えて楽しくてキレイです。

posted by ちびトロ at 18:33| Comment(12) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

黒衣マト 腕の段差修正

「マトの腕の段差加工できますか?」というご質問をコメント欄にいただきました。
前腕パーツを削るとジョイント軸がむき出しになるから無理そうだと、そのときは返信しました。


そのコメントのあと、マトをふと見ると・・・(あれ?腕が変な方向に曲がってない?)
2011_06240002.JPG
ジョイントがねじ切れそうになってました・・・。

ジョイントを取り出して動かしてみると、黒衣マトに使用されているジョイントは普段のfigmaジョイントよりヌルピタ感が強いです。
背の高いfigmaに使用するなら重量を支えるためにヌルピタ感を強くしないと支えられませんが、マトは身長が低いのでそんなに渋みはいらないと思います。
逆に、強めのヌルピタ感のせいで無理な力をかけてしまうので今回のような破損になったと思われます。

せっかくなので、前腕も修正してみましょう。
2011_06240003.jpg
黒衣マトの前腕。熱湯につけると形の修正ができますが、修正後にジョイントを挿してもまた膨らむだけなので、ジョイントも加工します。


2011_06240004.jpg
上が通常のfigmaジョイント。下が加工後。
figma改造キョンの妹製作の時に削りまくっていたジョイントが余っていたので、これを使用します。

前腕パーツに挿す部分を細く削り、スッポ抜けないようにティッシュを巻いて瞬着で摩擦をUPさせます。
上腕側は無加工で大丈夫。


2011_06240010.jpg
上で、「熱湯に漬けるとパーツの歪みを修正できる」と書きましたが、左前腕は元に戻らなかったので、こちらだけは軽く削りました。

2011_06240011.jpg

2011_06240012.jpg


2011_06240006.jpg
黒衣マトの肘が動かしにくい、重い場合は他のfigmaに使用されているジョイントとヌルピタ感を比べてみてください。交換しておいたほうが無駄に破損させずに済むかもしれません。
予備のジョイントをお持ちの方は段差解消にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


おまけ
2011_06240005.jpg
床に落下したバスケットボールが半分に分解しました。中身はこんな感じになっていたんですね。

posted by ちびトロ at 08:55| Comment(6) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月24日

体育館と屋外コート 背景紙

※下に追記しました※

2011_06240031.jpg
「安西先生・・・バスケがしたいです・・・」
カーネルサンダースのフィギュアがあればそれっぽくなるのに・・・。

大急ぎで体育館の背景紙を作ってみました。
2011_06240032.jpg
土足じゃあんまりなので屋外用コートも作る予定です。


2011_06240033.jpg
別角度から。
いやーマト、良いわー。
動かして楽しいfigmaは結構久しぶりかも。
バスケットゴール製作を急がないと。



ファイル貼っときます。これをA4サイズで印刷すればOK
2011_06240034.jpg
今日から1週間、セブンイレブンの印刷機でもプリントアウト可能です。
番号は「47207090」


2011_06240035.jpg
番号は「11393612」


土足で体育館にいると叱られそうなので、屋外コートも作りました。
2011_06250001.jpg
こちらもプリントアウトできます。番号は「56776236」

あと、マトの前腕の段差の件ですが、キョンの妹製作の時に軸を細く削ったジョイントが残っていたので、それを使って改修してみました。
その様子はまた次回にでも。

posted by ちびトロ at 22:05| Comment(6) | ペパクラ 背景紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

figma黒衣マト到着

figma黒衣マトが届きました。
普通っぽいセーラー服でスカートの造詣もいいし、顔パーツはアタリばかりだし、靴に横ロールが入っているのでジョイントが隠れてラインがつながるし、上向けるし、バスケットボールがあるだけでこんなにもポージングさせるのが楽しいなんて。

残念なのは前腕に段差があること、下腿が初期ハルヒっぽい造詣なので角度によっては違和感があること(でも動きの多いキャラなのでこのくらいのほうがいいかも)

これは良いものです。

2011_06230006.jpg
さてさて、昨日のAK-GARDENで跳び箱を購入して、体育館シリーズもいいなあと思いバスケットゴールを自作することにしました。
ネットはタコ糸で製作後、溶きパテを染みこませて硬化させるつもりです。
ネットとリングは別パーツとし、ネットにタコ糸を通すことで成立させようと思います。


2011_06230005.jpg
『ダンクするよ!』

figmaスタンドに挿すことでコストダウンと高さを両立。アームを下げると撮影しやすくなると。
ボードの黒線部は凹にしてあるので、塗料を流しこめば塗装完了できると思います。
di:stageに固定できるパーツもあると便利かも。

体育館の背景紙と屋外コート用背景紙も作ろうと思います。


2011_06230008.jpg
一方さんボディにスカートつけてみました。
あの服の柄をどうしたものかと・・・。マットメディウムを使った塗装は水分が多くて乾燥が遅いのでマスキングしても滲み出しそうですし、白テープは粘着剤の劣化が心配ですし、PVCシートを瞬着で付けていくのも失敗したらリカバリ出来ないし・・・。
Vカラーのホワイトで塗装して上からマットメディウムでコーティングが正解でしょうか。
(Vカラーホワイトを切らしているけど・・・)




posted by ちびトロ at 00:16| Comment(10) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月21日

インデックスさんきたー

ホビー誌に掲載されていたようで、インデックスさんも出るようです。
干渉しまくりな修道服は一部が布になるそうな。
足が長すぎるのでは?という意見もありましたが、1期後半のエンディングで比較してみるとそんなに変わらないような。


さてさて、長らく停滞していた神裂さんですが、理由はベルトのリベット。
小サイズの菱形が無い。
ボヤいたところ、コメント欄でHアイズが良いよーと教えていただきました。
2011_06200001.JPG
Hアイズ1の下段にあるこのパーツを菱形に切りだして、両面テープに乗せ、Mr.カラーのアルミを筆塗り。


2011_06200003.JPG
粘着面を外側にしたマスキングテープをつまようじに巻いて、塗装したパーツを取ります(マスキングテープなので塗料がはがれにくいです)
紙の上に出した瞬着をパーツにつけベルトに接着。
溶け出した塗料はベルト色で塗りつぶそうと思います。


posted by ちびトロ at 21:36| Comment(8) | figma改造 神裂火織 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月20日

顔の変遷

前々回の画像の日付が4月23日でした。
2011_0423a0001.jpg

2011_0424a0006.jpg

2011_0426a0013.JPG

2011_0510ai0001.jpg

2011_0519a0014.jpg

2011_0617a0010.jpg

毎日見ていると変化の具合がわかりませんが、こうして並べてみるとずいぶん変わりましたね。

posted by ちびトロ at 22:25| Comment(2) | figmaサイズ 水曜どうでしょう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月19日

AK-GARDEN【SP】とアキバに行ってきました

前回のAK-GARDEN【ZERO】に続いて2回目の開催です。
2011_06190001a.jpg
今回は浅草の産業貿易センター台東館7階が会場でした。


2011_06190001.jpg
開場11時の30分前に到着したのですが人が多く、7階から5階踊り場まで階段を下りることに。
開場直前には3階まで列が伸びたとか。
前回は5分前でも100人いなかったような・・・。

何も買えないと覚悟して入場してみると、1/3~半数の人はアゾンブースに流れていて、ホッと一安心。


気になったアイテムを紹介です。
2011_06190018.jpg
後ろにonちゃんがいるのでおそらく水曜どうでしょう絡みのつなぎ服。
3500円なら買ったんだけど、4500円は自分には厳しかったです・・・。


2011_06190019.jpg
空気入れと圧力釜。
加圧脱泡装置ですね。


2011_06190021.jpg
ユッケ。


2011_06190025.jpg
ただちに影響はないはずだけど自分はフル装備な人。


アキバにも寄りたかったので12時になる前に会場を後に。
2011_06190044.jpg
産業貿易センターの隣は浅草寺でした。


2011_06190045.jpg
地下鉄銀座線で上野駅、山手線に乗り換えて御徒町駅で下車。
そこから徒歩で各ショップを回りつつ秋葉原駅へ向かいます。
(ホコ天やってました)


2011_06190047.jpg
SAGAのゲームセンターでハルヒラッピングのクレーンゲームを発見。


2011_06190046.jpg
佐々木もありました。佐々木は美人ですね。



2011_06190126.jpg
ラジオ会館。
手前のビルは取り壊しが決まり、建て替えが終わるまでは奥に見えるビルがラジオ会館になります。
今まで入っていた店舗が結構移るようです。


2011_06190064.jpg
取り壊しの決まったラジ館は3階のKブックスと6階のボークス以外撤退済。
ボークスも今日が最終日のようでした。


2011_06190116.jpg
7階ボークス(レンタルショーケースがあったところ)では撤退後のスペースにメッセージボード
を設置していました。



2階:ハビコロ玩具
3階:宇宙船
2011_06190055.jpg
移転ラジ館にも行ってみました。
今のところ1フロアに1店舗のようです。


2011_06190053.jpg
階段を上がると店舗が目の前に広がるといった具合。


2011_06190061.jpg
8階まで登ってみた。手前に見えるのは総武線の線路。
ソフマップの看板は先日figmaでヒロインが発売されたシュタインズ・ゲートですね。


2011_06190127.jpg
本日購入品。かなり使ってしまった・・・。

左から、メッセージボードへ書き込みをして戴いた粗品。ねんぷち黒子。
イエサブ球体関節ジョイント(青)10個・・・4000円・・・。
Hアイズパーツ(神裂さんベルト用)
I鋼プラパーツ(アクセラレータ付属品のレールとして)

AK-GARDEN購入品、最強の盾と猫(1500円?と400円)盾はリボの骸骨剣士があるから猫×2にしとけばよかった・・・。
オフィスデスクとオフィスチェア各800円かなり良心的なお値段。前回買い逃してずっと欲しかったのです。
あとは跳び箱1000円。ジャージ素体に合うなと。マットを自作しようと思ってます。

figmaゴルゴ13。中古品だけど3980円です・・・。
股と肘のジョイントをアクセラレータのズボンに使用して、残ったパーツは黒く塗って「24」のアーロン・ピアース護衛官に出来たら・・・なんて思ってますが、実現するのはいつのことか・・・。

いろいろ回れて満足しました。
次回はディーラーで参加しようかな・・・でもそうすると小物買えないですねΣ(゚□゚;)

posted by ちびトロ at 18:24| Comment(20) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする