でもジャージ素体は5つくらいしか出せないかなぁ・・・。
どうにもエラー品が多くてですね。その分、塗装できる環境にある方にはお安く提供できると思います。
キャストナーリキッド瓶に書かれている説明を今更ながらに読んだのですが、全体量の1〜2%との表記が。
好みの色にするために5%入れてました。
硬化開始時間が長い冬ならそれまでに攪拌出来るのですが、夏は厳しいですね…。
キャストナーリキッドのことでfgを見ていたら、レジンキャストのB剤の容器内を窒素ガスで満たすことで空気中の水分との結合を防げるという投稿もありました。
窒素ガスの缶は1000円弱くらいで買えるそうな。
お次は、ゲームの話。
春に行われる予定が震災の影響で中止になったモンハンフェスタが再開?されたようです。
名古屋大会は16日に終わっているようですが、東京大会は明日、31日に幕張メッセで行われるようです。
入場無料とのことなので、近場の方は行ってみては?
(こういうイベント事って幕張メッセが多いですが、賃料安いんですかね?)
ゲームの話その2。
テイルズオブシリーズ、15周年の記念作品「テイルズオブエクシリア」。
ちょっと気になっているのですが、キャラデザが藤島・いのまたの2人ということで、藤島キャラのシンフォニア、アビス、ヴェスペリアが好きな自分としては魅力半減・・・。
しかも衣装がゴテゴテしていてこれまた好みでない・・・。
PVも見てみましたが、マナをどうにかするお話のようで。記念作品ということでテイルズらしさを前面に、ということだと理解していますが、アリキタリなのはプレイしても面白く無いですから・・・。
キョン役の杉田智和さんがCVをしているのはちょっと惹かれますが、ベスト盤が出てからでもいいかな?
今日のゆのっち

顔パーツが奥まっていたので、前に出してみました。
設定画より背が低くなってしまいますがバランスを考えて、股関節パーツを深く差し込めるようにしました。

目も大きくプリントしてみましたよ。
ABS?PVC?パーツにパテ盛りしているのでヤスリがけが面倒で困ってます(´・ω・`)
追記

神裂さんの左足ブーツを作ってます。
足にマスキングテープを貼ってボールペンで下書き、テープを剥がしてプラ板に貼って、プラ板を切り出しました。