
AK-GARDENディーラー初参加が終了しました。まずはお礼を。
購入して下さった方々、お釣りが出ないようたい焼きで調整して下さってありがとうございます。本当に助かりました。
「ブログ見てます」や「模型裏で大泉さん見ました」とか、過去のジャージ素体購入で感想を下さった方もたくさんいらっしゃって正直驚きました。
ありがとうございました。
イベント時間いっぱいいっぱい使って売れたらいいなと思ってかなり大量に持ち込んでいたのですが、会場からすぐに購入列が出来て、列が収まった12時頃には骨つき肉が残り1個の状態に。12時10分に完売となりました。(たい焼き97個、骨つき肉75個も作ったんですけどね・・・。)
量産が難しいので弁当を多く作れず購入できない方も多かったように思うので、これから次回までに準備しようと思います。
秀坊工房さん、お声をかけて下さりありがとうございました。
ではイベントの紹介です。全部は紹介しきれないので自分が気になったものをジャンル別に分けて貼ろうと思います。

といいつつ、自卓をいくつか。
自卓の紙を逆さに貼り付けるというテンパリっぷり。気づいたのは14時とか15時くらいでした。

ダイソーって商品をひっかける棒も売ってるんですね。これ便利。

今回の展示テーマはシェフ大泉のフルコース。
おみまいするぞー。
女性素体も展示しておいたのですが、こちらは反応が薄かったですね・・・。

開場してしばらく経った頃の様子。ドールハウス関係の出店もあったので年配の女性もいらっしゃいましたね。大変さはわかるんだけどドールハウス系の小物はお値段が・・・。フィギュアに彩りを添えるための小物が欲しい人としてはあの値段は躊躇してしまいます。
では、小物関係(1/12サイズ)の紹介。

ダイ◯ン扇風機や一眼レフ欲しかった・・・。

空気入れや掃除機

ベッドや教卓

コロッケとソース

火縄銃

ヘルメット。色が素敵

執行人のマスクと斧、バール

消化器、たこ焼き、バナナ、一斗缶
行った時には一斗缶が売り切れていました・・・。
消化器は悩んで悩んで、使い所を思いつかなかったので購入を我慢しました。

もしかして小鳥遊君を作ることがあったら欲しくなりそうなマジックハンド。
あ、カメラ売り切れてなかったんだ・・・しまった。
アクションフィギュアサイズの乗り物紹介。
といいつつ、自分はメカや武器のことはさっぱり分からないのです。


ネタ系?癒し系紹介。

「ここをキャンプ地とする」の文面で吹き出してしまいました。
水曜どうでしょうで藤村ディレクターのセリフです。

【SP】に続いてフルアーマーくん。いやどすは何度か2chで見ことがありますが、AAになりそうな記号はNGwordに入れているので記憶が曖昧です。
着物の塗装が丁寧ですよね。

ねこがこたつでプルバック。
イラストかわいい・・・。

オリジナルのうさぎフィギュアが服を着ていました。
リカちゃん人形くらいのサイズがあったと思います。
可動着ぐるみ素体とか面白そうですよね。カエルでエンドレスエイトとか、ニワトリで部員勧誘したりとか・・・。
オリジナルの世界紹介。

電力で動くガレキを見たことがないからということで製作されたそうです。電池1本でモーターを動かし、歯車が回転して頭と尻尾が上下に動いて口をパクパクします。3Dでデータを作ってアイモデラのような器械で切り出してレジン置換しているそうです。
オブジェとか芸術の世界だなあ・・・。

軸可動を多用してロボにしています。

ジョイントがしっかりしているのにこのお値段、安すぎるだろうと思って尋ねてみると、ご自宅が金型やABSを扱える工場だそうです。すごいなあ・・・。
素体紹介。

ブルマボディ。

水着素体。

バニー素体。

可動水着素体。
ちょっと惹かれましたが、パーツごとに購入して組み合わせる仕組みのようで、お気に入りの組み合わせができたらお値段にびっくりしそうだったので断念。
股の可動はfigmaに近い構造でした。

秀坊工房さんの各素体。

fgでも拝見したエガちゃん素体。

高さ5cmくらいのミニ素体。どういうジョイントを使っているんでしょう。

クスっと笑ってしまった和みメモ。
大事なことです。

アゾンブースで1/12素体が展示されているということだっったのですが、自分が行った時には展示されていませんでした。光学迷彩?

購入品です。
スチールベッドは上条さんを入院させるために使う予定。インさんとか神裂さんとか美琴とかミサカにお見舞いさせます。
あーカエル医者も作りたいなぁ・・・。
エガちゃん素体を買ってしまいました。物凄くうつむかせて上目遣いにしてニタァって笑わせたい。
そこまで表現できるか不安ですが。
1/12サイズのPSPのディーラーさんがかなり遅くに会場入りされて、荷解きしている現場に遭遇したので一番乗りで購入出来ました。
クックリ刀はモンハンつながりで骨つき肉とか、ベリオ女剣士と絡めたい。
展示台の柱の造形が気に入って購入。ああいうポールって何故か好きなんですよね。
以上、自分が気になった作品を紹介しました。
閉幕直前に主催者の方が各卓をまわられて、挨拶をして下さったのですが、次回は【SP】を行った浅草の会場、次々回は有明だそうです。次回か次々回か曖昧な記憶ですが、ディーラー卓数が倍になるような話もされていました。次回もディーラーとして参加できるといいなあ。
予断ですが、帰りに3DSを購入しました。可動ハンター付きのモンハン3Gを予約していて、発売時期が近づくにつれプレイしたくなりまして・・・。
3DSの3D撮影機能を使って制作物をブログにUPするといった事もできるようになったり?拡張子が合わないとかで弾かれそうな予感もしますが・・・。