2012年08月04日

かっぱ橋道具街とスカイツリータウンとfigma改造と

女性素体梱包用の箱を買いにかっぱ橋道具街に行って来ました。

2012_08040005.jpg
こんなものを見つけましたよ。

2012_08040007.jpg
銀色に塗って無限の剣製ができそう。

道具街からスカイツリーが見えたので徒歩で行って来ました。
人多かったです。
ソラマチ2Fの三省堂書店内にonちゃんグッズの取り扱いがあるということなのでみてきました。
藤村Dと嬉野Dの本「腹を割って話した」を購入。

その後、地下鉄を乗り継いでアキバへ。
「竹むら」でくず餅を食べようと思ったのですが、夏期はやってないと。白玉あんみつをいただきました。
ラジ館でリボ球を購入して帰りました。


夏アニメ、あまり面白いものが無いですね。
氷菓が面白くなってきたかなーという感じ。ソードアート・オンラインも徐々にですが面白くなって来ました。
2012_08040004.jpg
シリカが可愛すぎたので余り物で何とか出来ないかなと。figmaでもシリーズ始動と案内が出ましたし。
後頭部(とツインテ)はまどか、顔は八九寺。
胸はフィギュアマイスターの水着長門を芯材に、セイバー甲冑。

2012_08040003.jpg
腰はセイバー、脚はse・きらら秋山望美。
腰布の熱収縮チューブはいままで、こんなにも広げられる方法を思いつかなかったのですが、金槌を2本準備し先と柄を使ってテコの原理で広げることに成功しました。あとは削りこんだバルサ材に被せて収縮と。

腕は女性素体(小サイズ)のものがジャストフィットだったので現在複製中。
チューブで表面処理を省略してサクッと仕上げられればなんて考えていますが、1週間であきそうな気もします。
posted by ちびトロ at 22:37| Comment(6) | figma改造 単体モノまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする