2013年04月29日

週刊 ゆの部屋を作る 10号

今日は作業がはかどりました。

2013_04290004.jpg
TV、エアコン、ヒーター付きテーブルの原型が完成しました。
(画像はサフ前のパーツがありますが)

2013_04290003.jpg
業者へ見積りのお願いをしました。
AK-GARDENには間に合うとのこと。料金は明日にならないとわからないそう。


2013_04290002.jpg
ミニチュアフードも作り始めました。チャーシューがダメダメ過ぎて試行錯誤中です。
写真を撮ってませんが、どんぶりのシリコン型制作と、麺のシリコン型制作も同時進行。

あと女性素体(中サイズ)のL胸制作も進行。
疲れた・・・。
posted by ちびトロ at 20:57| Comment(2) | figma改造 ひだまりスケッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月27日

駄文

いい気候ですね。

●沙英さんヒロさんの卒業話が載ってるまんがタイムきららキャラットを買って来ました。
レジで150円をお釣りにもらっている人がいてニヤリ(キャラットは350円です)
宮子はいい子だなあ・・・。(タイトル「同じ思い」4コマ目)

●WAVEビーチクイーンズの御坂妹が届きました。
顔が・・・。
鼻筋と目頭の間を彫り込んでいないので、そこから派生して目尻が奥まってない(=顔が平面に)
その目尻のラインに合わせて頬のラインを作ってるものだから口周りが不自然。
写真だと顔の陰影を飛ばしているので美人に見えるのですが、実物は・・・。
体の造形は綺麗だし、髪の毛はシャープなのに、唯一顔が・・・。

●本屋の帰りにコンビニでどうぶつの森の配信プレゼントを受け取って来ました。
今回はコンビニATM。ちゃんと預け入れも引き出しもできます。
コンビニシリーズは商品棚を配信して欲しいですね。今のままだとお店の真ん中がすっぽり空いているので。

●AK-GARDENの話。
女性素体(中、小サイズ)は準備済みで、ブレインさんを10セット作るべくせっせと手流ししています。
他には、前回余った洋式トイレを数セット。
家具セット(TV、エアコン、テーブル)はAKGに間に合うように量産依頼を受けてもらえるかわかりませんが制作中。当日出せないにしても展示はします。
そうそう、女性素体(中サイズ)用のS胸&L胸の原型も展示予定です。
擬音エフェクトも出そうかな?
ミニチュアフードも出したい。
・・・あとひと月しか無いけど大丈夫か?

ではでは、ブレインさんの手流しを再開してきます。
posted by ちびトロ at 11:37| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月23日

週刊 ゆの部屋を作る 9号

何とか週刊ペースを確保。沙英さんヒロさん卒業のきららキャラット発売日も近いですね。

2013_04230004.jpg
TVに電源ボタンと赤白黄端子を付けました。スピーカー部も埋めました。
こちらのほうが画面の交換が楽そうだったので。
初めてへちょ絵描いてみました。


2013_04230001.jpg
壁掛け棚
フォトフレームはまだ塗装してません・・・。


2013_04230002.jpg
爪引っ掛けてポロリと取れちゃいました・・・。すごい深爪みたいな(´・ω・`)

posted by ちびトロ at 22:53| Comment(4) | figma改造 ひだまりスケッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月20日

新作布服制作中

足の臭いを嗅ごうと思ったら背中と腰の中間辺りが軽いぎっくり腰になりました。
姿勢を正しくしていると痛くないですが、猫背になるとピキッと来て痛いです。
今朝、寒かったからなぁ・・・。なんで嗅ごうとしたんだろう?

2013_04200002.jpg
縫って作るタイプのショートパンツ。
以前公開したものよりちゃんとした作りです。

2013_04200003.jpg
パジャマズボン。
布4枚(前後左右)で作るタイプだと腰回りがごわついてしまうので、少しひねりを加えて布2枚(左右)で作れるようにしました。

型紙の公開はまた今度。
posted by ちびトロ at 20:22| Comment(4) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月19日

チェスピースコレクションR Fate/Zero

購入は2〜3週前だったのですが、パーツ欠品があったため商品が戻ってくるまでに時間がかかっておりました。

2013_04190030.jpg

2013_04190002.jpg
全6種。チェス用ということで台座が白黒の2種あるようですが、気にしません。

セイバー
2013_04190003.jpg
ポーズから考えると風王結界のエフェクトが欲しいかな?

2013_04190004.jpg

2013_04190005.jpg

2013_04190007.jpg
顔はfigmaの手首パーツと同じくらいなので再現度はあまり気にしませんが、サイズを考えるとなかなか良いです。


アイリスフィール
2013_04190008.jpg
ポーズはおとなしめ。コートを着ていてこの胸の大きさはちょっとやり過ぎな気が。

2013_04190009.jpg

2013_04190010.jpg

2013_04190011.jpg
似てないかなー。


ランサー
2013_04190012.jpg
男性陣は塗り肌のようで、ちょっと残念。

2013_04190013.jpg
柄が外れるので槍は着脱可能です。

2013_04190014.jpg

2013_04190015.jpg
ちゃんと泣きぼくろがありました。


ライダー
2013_04190016.jpg
一番出来が良いです。

2013_04190017.jpg

2013_04190018.jpg
マントは首を外すことで、ダボもなく着脱可。

2013_04190019.jpg

2013_04190019.jpg
良い筋肉。

2013_04190020.jpg


バーサーカー
2013_04190021.jpg
ヴィネット要素が一番強くて好きです。

2013_04190022.jpg

2013_04190023.jpg

2013_04190024.jpg


アーチャー
2013_04190025.jpg
金ピカ塗装と武器の数々が良いです。

2013_04190026.jpg

2013_04190027.jpg

2013_04190028.jpg

2013_04190029.jpg
WORKINGの山田のような眠そうな目。サイズを考えると仕方ないですが。

posted by ちびトロ at 22:10| Comment(2) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月18日

週刊 ゆの部屋を作る 8号

お知らせです。
6月9日のAK-GARDEN【4】に出るために残しておかないといけないので、女性素体の注文受付を4月30日で一旦停止致します。
昨年の様子からするとAKG後は業者さんがワンフェスの注文対応に追われるため、こちらの依頼が8月末へ回されると予想されますのでお悩み中の方は今のうちにどうぞ。


さて、ほぼ日刊だった当記事が週刊を通り越して月刊になってしまいました。
その原因になった親指グサリですが、実は爪の1/3がすっぱり切れていたらしく、爪が伸びてきてパカパカするように・・・。
このまま伸びたら爪切りしているうちにポロリと行っちゃいそうだったので瞬着で留めてみました。下の皮膚を接着しないように気をつけないといけませんね。

2013_04170003.jpg
表面処理を再開しました。
間に合わないかもしれませんがAKGにも出せたら出したい・・・でも無理かもしれない・・・。


posted by ちびトロ at 00:14| Comment(4) | figma改造 ひだまりスケッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月10日

女性素体(小サイズ)用の布服

2013年6月9日(日)AK-GARDEN【4】のディーラー参加当選通知のメールが来ました(n‘∀‘)η
ほっとしました。

※追記4※
タンクトップ2、ショートパンツ2、パジャマズボンを型紙に追加。
パジャマズボンとショートパンツ2の作り方を追加。


2012_04200008.jpg
型紙です。前回よりサイズを大きくし綺麗にしました。
プリンターの設定で、高さ25cmに設定して印刷して下さい。


【パンツ】
2013_04100001.jpg
・ほつれ防止のため、布に木工用ボンド(速乾)を薄く塗り乾燥させます。
・型紙を布に当て、ハサミでカットします。

2013_04100002.jpg
カットした状態

2013_04100003.jpg
・テープでずれないように留めて、サイドをボンドで接着します。
(端の不要な部分はカットします)


完成
2013_04100004.jpg

2013_04100005.jpg
面積を小さくしたい場合は完成後にカットして調整しましょう。


【ブラ】
2013_04100006.jpg
・ほつれ防止のため、布に木工用ボンド(速乾)を薄く塗り乾燥させます。
・型紙に沿ってハサミでカットします。

2013_04100007.jpg
・テープで留めてサイドをボンドで接着します。
・前側は余りが出るので、最後にカットして調整して下さい。


完成
2013_04100008.jpg



【タンクトップ】
2013_04100010.jpg
・糸を使って縫うので、型紙よりも一回り大きく切り出しておきます。

2013_04100011.jpg
襟ぐりを作ります。
・中心から放射状に切込みを入れて、チャコペンのラインで折り込み、ボンドで接着します。
(おもて面を見ながら、指の腹で襟ぐりを貼り付けるとうまく行きやすいです)

2013_04100014.jpg
肩口を作ります。
・まず、図のようにカット。

2013_04100015.jpg
・切込みを入れて、チャコペンのラインにそって折り込み、ボンドで接着します。
(画像は裏と表から見た状態)

2013_04100017.jpg
裾をボンドで接着します。

2013_04100018.jpg
サイドを縫います。
・中表にして縫います。

2013_04100019.jpg
・余分なところをカットして、くびれの位置に切り込みを入れます。

2013_04100020.jpg
ひっくり返して完成。

2013_04100022.jpg

2013_04100023.jpg



【ショートパンツ】
2013_04130006.jpg

2013_04130001.jpg
・ほつれ防止のため、布に木工用ボンド(速乾)を薄く塗り乾燥させます。
・型紙にそってカットします。

2013_04130003.jpg
・裾にリボンを貼り付けます。「前」のサイドのりしろなので少しあけておきます。
(画像は100円ショップ「セリア」で購入したリボンです)

2013_04130004.jpg
・テープで固定してサイドを接着します。

完成
2013_04130005.jpg

2013_04130007.jpg



【パーカー】
2013_04130008.jpg
こちらはミシンを中心に縫います。

2013_04140002.jpg
フードを作ります。

2013_04140003.jpg
・縁がカーブしていて縫い辛いので前処理をします。
・チャコペンで写しとったライン上にボンドを塗り折り曲げてクセを作っておきます。

2013_04140004.jpg
・縫います。
・塗った後で縫い代の不要部分をカットします。
(女性素体小サイズの服は小さいので、こうしたほうがミシン使用時に巻き込みが起きにくいので綺麗に縫えます)

2013_04140005.jpg
・後ろの部分を中表(なかおもて)にして縫います。
・ひっくり返した時にごわっとするので、縫い代に切り込みを入れておきます。

2013_04140006.jpg
・前身頃のジッパーに当たる部分と、裾を塗って、不要なところをカットしておきます。

2013_04140007.jpg
・フードを胴体部に縫い付けます。細かい作業になるのでここは手縫いです。
(ズレを最小限にするために中央から塗ったほうが良いかも)

2013_04140008.jpg
・縫い終わったら余分な縫い代をカットします。

2013_04140009.jpg
袖を縫います。
・タックを作ります。

2013_04150034.jpg
袖ぐりをつけます。
・2つ折りにした布をボンドで仮止めします。

2013_04150035.jpg
めくるとこの状態

2013_04150036.jpg
裏返すとこの状態
・余分なところをカットします。

2013_04150037.jpg
・布を折り返して袖ぐりを作ります。

2013_04150038.jpg
・ボンドで仮止めしていただけだったので、縫います。
ミシンに止め縫い機能は付いていますが大きなダマになるので、手間ですが縫い始めと縫い終わりは毎回このようにしています。
縫い始めと縫い終わりの糸を少し長めにとっておくのがミソ。

2013_04150041.jpg
・裏面の布を長めに残してカットします。
袖口にはタックがありふんわりしているので長めに布を残しても大丈夫。


2013_04140010.jpg
袖を胴体に縫い付けます。手縫いです。
(左右の脇から中央に向かって塗うと失敗が少ないかなと思います)

2013_04140011.jpg
袖を縫いつけた状態です。

2013_04140012.jpg
途中経過

2013_04140013.jpg
フードの根本にも切り込みを入れます。

2013_04140014.jpg
・袖と胴体のサイドを一気に縫います。
中表(なかおもて)にして縫います。ひっくり返した時にゴワゴワするくびれ部分はハサミでカット。

2013_04140015.jpg
ひっくり返して完成。

完成写真はまた後日。



【パジャマズボン】
2013_04210001.jpg
・型紙から2枚の布を切り出します。
(ぬいしろは残しておいて下さい)

2013_04210002.jpg
布は左右パーツを縫い合わせる構造です。

2013_04210003.jpg
・サイドを縫います。
腰回りが厚ぼったくなるのを防ぐためのこの構造です。

2013_04210004.jpg
・上下の裾を縫います。

2013_04210005.jpg
・前中心を縫います。
(なかおもてにして縫って下さい)

2013_04210006.jpg
・後ろ中心を少しだけ縫います。

2013_04210008.jpg
・片方の後ろあきを接着します。
(もう片方は最後に処理します)

2013_04210009.jpg
現在この状態です。
(裏返した筒状です)

2013_04210010.jpg
・なかおもてにしたまま、股下を縫います。
(その後、不要な縫い代はカット)

2013_04210011.jpg
ひっくり返すと、完成が近いです。
(後ろあきの片方が残っています)

2013_04210013.jpg
良き所で折り曲げてボンドで留めて、不要な縫い代をカットして完成です。

2013_04210015.jpg
こんなふうになります。

2013_04210028.jpg
女性素体(中サイズ)に着せるとこうなりますが、お尻側の布が若干足りないので型紙を少々イジる必要があります。



【ショートパンツ2】
2013_04210016.jpg
・型紙を布に写します。
※型紙が左右対称ではないので、同じ向きを2枚取るのでなく、もう一枚は反転させて写してください。

2013_04210017.jpg
・サイドを縫います。
(曲線の付き方が対称ではないので、ミシンよりも手縫いを推奨)
・余分な縫いしろはカットします。

2013_04210018.jpg
・布を「なかおもて」にして前中心を縫います。
(着せた時にダボつくので、縫いしろに切り込みを入れておきます)

2013_04210020.jpg
・上下の裾を縫います。
(下の裾を捲り上げた状態にしたい場合は、谷折りにして縫うと布の厚みを抑えられるとおもいます)

2013_04210021.jpg
後ろ中心を少しだけ縫います。

2013_04210022.JPG
これで筒状になりました。

2013_04210023.jpg
・「なかおもて」の状態のまま股を縫います。

2013_04210026.jpg
・後ろ中心の余った布の処理は【パジャマズボン】の解説と同じようにしてください。

2013_04210027.jpg
完成。

posted by ちびトロ at 21:02| Comment(14) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月09日

女性素体(小サイズ) 別の方法で胴体を接続

イエサブ関節技ダブルボールジョイントが手元にないよ、でもfigmaの肩ジョイント(普通サイズ)は予備があるよ、という人のために。

2013_04080034.jpg
腰パーツに3mmの軸穴を開けます。
figmaジョイントの◯印の真ん中が腰パーツ端に来るくらいに軸穴を開けます。


2013_04080035.jpg
胸部パーツにはコトブキヤM.S.GD-106の受けパーツを使用します。
大腿にボールジョイントを使用するので受けパーツは余っているとおもいます。


2013_04080037.jpg
受けパーツが埋まるように掘り込みます。
正円よりも楕円に掘ると保持力が増します。
受けパーツは瞬着を使って胴体に接着します。

posted by ちびトロ at 21:09| Comment(2) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月06日

布服を作ってみました

WAVEのビーチクイーンズゆの&宮子と、バンダイ超合金アーチャーの予約が始まってます。
アーチャーは魂ウェブ限定かと思っていたら一般販売でした。ですが、さすが超合金、1万円近いです・・・。
予約したけど考えてみたらPVC完成品のスタチューより高いんですね。

さて、布服を作ってみました。
2013_04060006.jpg
頭部パーツはアーマーガールーズプロジェクトのエーリカです。

2013_04060007.jpg
Tシャツを作ってみましたが、脇の辺りが潰れてしまいます。

2013_04060008.jpg
スカートは、ゴム紐にレースが付いたものを2段になるように縫った後で、腰の長さにカット。巻きつけて完成。


2013_04060009.jpg
下着。型紙はもう少し煮詰めてから公開します。

2013_04060010.jpg

2013_04060011.jpg


2013_04060013.jpg
タンクトップ型。

2013_04060014.jpg

2013_04060012.jpg

女性素体はまだまだ受付中です(n‘∀‘)η
こちらから

posted by ちびトロ at 18:15| Comment(4) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年冬アニメ感想

ちらほら春アニメも始まっておりますが、感想です。
一個人の感想ですのでこんな人もいるんだなーくらいに思って下さい。

●たまこまーけっと
デラの通信機能の不思議が曖昧すぎてそこにはツッコミを入れたいですが、1話完結話で見やすかったです。
たまこ父の恋の話の回はとても良かった、好きです。みどりの「私が守るから!」の回は「ウザっ」とついつい口に出てしまいました。
近所との関係が希薄とかシャッター商店街とか言われる昨今、人情たっぷりの商店街が舞台なのはなかなか良かったですよ。

●ビビッドレッド・オペレーション
1話はなかなか熱かったのに2話から全く面白くなく・・・。高所恐怖症の設定なんて要りましたか?

●ささみさん@がんばらない
話のもとになっている日本神話を良く知らないんですよねー。
テンポも悪かった。

●ちはやふる2
ノリは少年漫画ですよね。熱い。毎回楽しく視聴してます。2クール目も楽しみ。

●まおゆう魔王勇者
普通に説明するととっつきにくい世界の仕組みをファンタジーに落としこんで説明してくれるのは見やすくて良いのかな。
序盤は盛り上がりがなく退屈でした。

●僕は友達が少ないNEXT
今期一番好きな作品でした。1期より作画が良くなってましたし、テンポも良かったです。
他人を落としいれてまで小鷹とくっつきたい夜空が非道くてあのキャラだけは好きになれませんが。
理科とケイト先生が良いですね。

●琴浦さん
萌え絵っぽかったので、琴浦さんの大変な境遇が第一話で描かれた時はびっくりしました。

●みなみけ ただいま
制作会社が.feelになったので作画面での不安はなかったのですが(次女は全作中で一番美人でした)、話が面白くなったです。
1期が最高潮でしたね・・・。
千秋役の茅原実里さんと内田役の喜多村英梨さんが役の声を出せなくなっててこれもマイナスポイント。

●戦勇。
5分アニメ。ツッコミを楽しむ感じでしょうか。後半は面白くなかった・・・。

●ヤマノススメ
5分アニメ。阿澄佳奈さん出てました。流して観てた感じです。

●まんがーる!
5分アニメ。流して観てました。

●gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーズ)
2期らしいですが、今期の途中から観始めました。
ねんどろいどっぽいデフォルメされたCGがぐだぐだと話をしたりミニ企画に挑戦する内容。
バカバカしいけどおもしろかったです。

●僕の妹は「大阪おかん」
たまに録画されていた分は観ました。
大阪弁のキャラは大阪出身の人がやったほうがいいと思います。
阿澄佳奈さんは福岡出身ですし。

●戦姫絶唱シンフォギア
再放送。本放送の時はツヴァイウイングのコンサートシーンと読めない書体の必殺技表記で挫折しました。
原作・シリーズ構成・脚本をワイルドアームズの金子彰史さんが担当しているということで熱いシーンの爆発力は素晴らしい。
序盤にヒロインの響とその親友である未来との友情やすれ違いの描写に時間を使いすぎたこともあってか、フィーネが事件を起こすまでの経緯が会話のみで進行してしまったのはちょっと・・・。
設定はきっちりあるけどそれを伝わるように表現して盛り上がりシーンにつなげるというのが苦手そうですね金子さんは。
シンフォギア装着中の響の歌の間奏とOPの前奏がかっこ良いです。

●ジョジョの奇妙な冒険
2クール後半戦。シーザーのラストバトルと最終話が熱かった。最終話のクライマックスで1期OPが流れた所は最高潮でした。
このまま第3部も放送してくれないかなー。

●絶園のテンペスト
2クールの後半戦。
あまりにも会話シーンが続いて盛り上がりにかけるので途中で飽きて切っちゃいました。

●ロボティクス・ノーツ
2クールの後半戦。
ラスト3話くらいでまとめられなくなったのか、勢いだけで展開して行ったのでついていけませんでした。
昭和のブリキのおもちゃ程度の動きしかしないロボットが陸上選手バリに動くロボットを倒すなんて、勢いだけでも納得出来ないというか。
「スローモー」があったとしてもその動きにブリキのおもちゃロボットがついてこれないと駄目なわけで。

●PSYCHO-PASS サイコパス
2クールの後半戦。
狡噛さんも「正義」を追い求めてゆくゆくは槇島になってしまうんだと思わせるラストは切ないですね。
なかなか面白かったです。

●リトルバスターズ!
2クール後半戦。
直枝以外の男性キャラはモブかと思うくらいに存在感がないですね。新キャラ加入話がいつまで続くんだとイライラし始めたので途中で切りました。

春アニメはレールガンSとニャル子Wと俺妹2期は視聴確定です。
posted by ちびトロ at 01:43| Comment(2) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする