2013年07月31日

体操服素体 制作4

へそチラできるようにするよーと決めて20日。
これならなんとか、というくらいに形が出たのでご紹介。

まず3方向
2013_07310001.jpg
平行だった肩のラインを修正しました。

2013_07310002.jpg
横から見てスッキリ見えるように気を遣いました。

2013_07310003.jpg
背面はこのようにパーツ分けしました。
分割ラインは今後調整して綺麗にしたいと思ってます。

2013_07310004.jpg
背面パーツを閉じた状態と可動させた状態。

2013_07310005.jpg
開いた状態でこのくらい反らせることができます。

2013_07310006.jpg
正面から見るとへそチラ。

2013_07310007.jpg
前傾はこれが限界です。

2013_07310008.jpg
股関節まで含めた前傾はこれが限界です。

2013_07310009.jpg
前から見るとこう。

2013_07310010.jpg
頭乗っけてみました。

2013_07310011.jpg
おしりはこんな具合です。


posted by ちびトロ at 20:34| Comment(2) | ジャージ素体・体操服素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月30日

figma モバマス 城ヶ崎美嘉 軽くレビュー

2013_07300001.jpg
勝気な表情につられて買いました。

2013_07300002.jpg
腰に巻いたカーディガンは軟質素材、腰の接続は私服セイバー・黒猫・ヘンリエッタのように引っ張れば抜ける構造なので取り外すことができます。

2013_07300004.jpg
外すとこう。

2013_07300003.jpg
おしり造形あり。

2013_07300005.jpg
変速ポニテとツインテの後ろ髪パーツ。もみあげがまっすぐ・なびいた状態が付属しているので、頭部は2個ということです。表情は勝気・照れ・テヘペロの3種。

2013_07300006.JPG
スマホっぽい小物付属。

2013_07300007.jpg

すげ替えます。
2013_07300008.jpg
前回ワンファス品の渋谷凛ボディ。
寧々さん似合いますよ。

2013_07300009.jpg

2013_07300010.jpg
ゆのっち可愛い

2013_07300011.jpg
宮ちゃんも似合います。

2013_07300012.jpg
暑い!と言って腕まくりしたような感じ。似あってます。

2013_07300051.jpg
こちらも似合いますね。

2013_07300013.jpg
けいおん勢も合いますよ。

2013_07300050.jpg
憂はちょっと合わないかな?マトは万能選手ですね。

簡単ですが以上です。



posted by ちびトロ at 20:51| Comment(2) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月29日

WF2013夏 その2 水曜どうでしょう編

運営様に画像容量の追加をして頂きました。ありがとうございます。
容量追加の上限っていくつだったかな・・・。(いま900MB使ってます)

2013_07280018.jpg
どうでしょうフィギュアを制作されているユニオンクリエイティブのブース。

2013_07280019.jpg
大きななまはげさんがお出迎え。

2013_07280020.jpg
撮影禁止になっていますが、写り込んでた、メンバー4人の胸像。握りこぶし位ありました。
大泉さんと藤村Dは似ていましたが、ミスターと嬉野Dは似てなかったような・・・。

2013_07280021.jpg
どうでしょう祭りで販売するものらしいです。

2013_07280022.jpg
ストラップ的な小さなフィギュア

2013_07280024.jpg
DVDのショートアニメーション「座頭藤」。
ソフトボールくらい大きかったです。

2013_07280025.jpg
同じくDVDのショートアニメーション「白雪髭」「on心棒」。
白雪髭は気持ち悪いので家に置きたくないですが、他の2つは買おうかな。

2013_07280023.jpg
ex:rideのレトロバイクが店頭から姿を消して久しいのでこうして出していただける雰囲気があるのは嬉しい。

2013_07280026.jpg
藤村・嬉野両Dから花が。

2013_07280027.jpg
どうでしょうフィギュア其の7と其の8の展示も。

2013_07280028.jpg
●四国88カ所から、坊主の鼻をこすって「えへへ」とする大泉さん。(顔は描かれていません)
●カブ。なまはげのお面を背負ってヘルメットにはひょっとこがありました。(見てないからわからないけどもしかして西日本の旅?)
●ベトナムの旅からニャンさん。

2013_07280028a.jpg
背面

2013_07280029.jpg
西表島から、魚を追い立てるロビンソン。
アラスカから、ナップさんかジムさん(どっちだったかな?)

2013_07280031.jpg
其の8の候補。
のぼりと折れた大漁旗って・・・。

2013_07280030.jpg
手前のはベトナムのジャックフルーツ。

2013_07280032.jpg
●ユーコンのピート
●ナップさんかジムさん

2013_07280033.jpg
●サイコロから、深夜バスでうなされるミスター(だと思う)

其の5でonちゃんを出し終わったのでありがたいラインナップですね。
ただ、大泉さんとミスターの顔がちゃんとでないのは事務所からストップがかかってるんでしょうか?
どうでしょう祭りで「版権フリーで」という話もどうなることやら・・・。

posted by ちびトロ at 23:32| Comment(2) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月28日

WF2013夏に行って来ました

お詫びが3点ほど・・・。
撮影モードが【アート】になっていたせいで色や輪郭がおかしい画像があります。
ブログの画像容量が限界に達したため途中でレポが止まります。
自分の興味のあるものしか撮ってません。

9時前に会場着。
時たま太陽が顔を出しますが、曇りだったので待ち時間もそれほど苦になりませんでした。
でも頭が暑いので日除けになるタオルとうちわは必須ですね。

会場内に入れたのは10時20分くらいでした。
(11時開場だと思っていたことはここだけのひみつ。)

2013_07280001.jpg
今回、このためだけにWFに行ったといっても過言ではない。
まんじ堂様のノイズ。4000円。
購入時は『あったかいもの、どうぞ』『あったかいもの、どうも』でした。
複数欲しかったのですが、他の方にもまわるようにと1個で我慢。

2013_07280001a.jpg
会場内を回って再度行ってみると展示が変わっていました。
翼さんの【逆羅刹】

2013_07280001d.jpg

2013_07280001c.jpg
『あったかいもの、どうも』

ノイズがまだあれば買おうと、午後(13時くらい?)にまんじ堂様の卓に再度行ってみました。
ノイズさんは完売でしたが、制作者様といろいろとお話させて頂きました。
シンフォギアの話をして、司令を作ってますと告白したところ、『WFで出しません?』という話になり、サンプル提出や版権料のことなどいろいろと教えて頂きました。
手続き関係が煩雑で大変そうですが、オリジナル品は簡単に出せそうなので、版権物に挑戦してみようかな・・・なんて思ってます。


他にシンフォギア関係で見つけたのは・・・
2013_07280003.jpg
クリス胸像

2013_07280035.jpg
スタチューの奏さん

あと、スタチューのクリス全身像もありましたが、原型状態でした。
他にもあったのかな?

ノイズさん購入後に、完売していなければ買いたいと思っていたfigmaモバマスのピンク髪の人を購入するため物販列へ。30分並んで無事買えました。

グッスマブース見るぞーと行ってみると人が多すぎ・・・。手ブレが酷い。
2013_07280004.jpg
ヒロさんは11月発売4000円。

2013_07280005.jpg

2013_07280007.jpg
どこから見ても可愛らしかったですよ。

2013_07280006.jpg
沙英さんは12月発売、4000円。
アニメの段階で沙英さんはホームベース状に顔の輪郭が描かれるので、下膨れ感がありました。
沙英さん、才色兼備の設定なのに報われないなぁ・・・。

2013_07280008.jpg
人混みの3層後ろからズームしてようやく撮れた1枚。
ひだまりスケッチが3200〜4000円なのに、これだけの塗装数と装備だったら6000円近くになるんじゃないか?と思うのですが・・・。他には、つり目の人(ツヴァイ?)もfigma化、リボルテック仏像シリーズなどを手がける竹谷さんがfigma大型巨人に関わるとか。
この情熱をひだまりスケッチとシンフォギアに少しでも回してもらえないだろうか・・・。ひだまり〜は6人のうち2人が生首、シンフォギアはヒロイン3人なのに2人止まり、力の入れ具合が露骨すぎるよ・・・。


2013_07280009.jpg
翆星のガルガンティアからfigmaエイミー。チェインバーもありましたが、台座がfigmaじゃなかったんですよね。

2013_07280059.jpg
ガールズ&パンツァー
戦車でかい・・・。


2013_07280010.jpg
アーキタイプ ネクスト:She
ミク2.0で導入される肩の引き出し機構とか胴体の動きが滑らかになる素体みたいです。

2013_07280011.jpg
ねんどろクリス。色がついていないけど設定画と見比べると1期Ver.のような気がします。
figmaブログでクリスのように見えたモザイク画像はケルベロスという猫耳をつけた人でした(作品名が分かりません)

figmaは他に、ガルパン5人出るみたいです(人垣が動かず、ズームするも手ブレ)。アベンジャーズは続ける気があるみたい(撮影禁止)、アーチャー(エミヤ)にジョイント仕込まれて発売決定とありました、ビビオペのあかね変身後、ガンヴァレル、ファイアーエンブレムからマルスなど出るみたいですよ。

2013_07280012.jpg
di:stageに新たな動きが。

2013_07280014.jpg
ペパクラは組み立てが面倒、作るのがもったいないとユーザーが言うので頓挫してしまったシリーズですが、ペパクラの要素を排除して床素材には全て穴を開けて、使ってもらえることを重視し、背景は描き割りになりました。

2013_07280013.jpg
うん、これなら遊んでくれそうですね。個人的な希望としてはねんどろのように箱に入っている台紙に印刷して欲しいんですけどね。作品によって必要な背景って変わりますし。

2013_07280015.jpg
氷菓一番くじ600円。
えるも可愛く出来てますが、摩耶花の出来が素晴らしい。
企業ブースはここまで。水曜どうでしょうのブースは画像容量が追加されたらUPします。どうでしょうフィギュア其の7と其の8の展示、どうでしょう祭りで販売されるグッズの展示がありました。

個人ディーラーさんで目を引かれたものをば。
2013_07280037.jpg
モンハンから、ショウグンギザミ。かっこいい。

2013_07280038.jpg
魔女化さやか。造形、塗りともにハイクオリティでした。

あとは歩きながら見る感じで撮影はしてないです。
ノイズさんとfigmaを買えた時点で満足しきってしまったので・・・。
posted by ちびトロ at 20:17| Comment(14) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月27日

figma 宮子 レビュー

figma宮ちゃん届きました(n‘∀‘)η

3方向から
2013_07270030.jpg

2013_07270031.jpg

2013_07270032.jpg

顔はゆのっちと同じく2種類。
2013_07270033.jpg

2013_07270036.jpg


2013_07270039.jpg
付属品は箸と茶碗持ち手首のみ・・・。

2013_07270047.jpg

2013_07270048.jpg
『ゆのっち、おめでとう〜!』

2013_07270049.jpg
通学風景

2013_07270050.jpg
その2

2013_07270045.jpg
ゆのっちの顔は宮ちゃんにもつけられます。

2013_07270042.jpg
ラーメン

2013_07270044.jpg
『お前もか!お前もかー!!』

2013_07270046.jpg
デッサン中
ブルータスはラジカルアート社の石膏像風ミニレプリカです。

2013_07270051.jpg
体操服も似合う。
エヴァのプライズを使用。

2013_07270052.jpg
ゆのっちと身長比較。


2013_07270053.jpg
女性素体(中サイズ)に宮ちゃん頭部をオン。※足首は数ミリ詰めてます。

2013_07270054.jpg
服は今まで作っていたものを着せただけなのでイマイチかも。
ラグランTシャツとか着せたい。

2013_07270026.jpg
♪睡魔がやあ〜て来て、あたまがダンシ〜ング♪

ゆのっち部屋は現在、壁の補修中ですので、レビューに使えませんでした。ヒロさんが発売されるくらいまでには何とかしたい。
posted by ちびトロ at 15:44| Comment(2) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戦姫絶唱シンフォギアG 4話

2013_07270001.jpg
前回ラストで海に落とされた翼さんがプカプカ浮いているシーンで吹き出してしまったのは内緒。

2013_07270002.jpg
響達3装者の適合係数低下がガスのためとは気づいていない本部。

2013_07270005.jpg
翼VSマリア第二戦、開幕。

2013_07270004.jpg

2013_07270006.jpg
マリアVS翼のバトルシーンはよく動いてましたね。逆羅刹あたりの動画は動かし方がめちゃくちゃかっこいい!

2013_07270007.jpg
あと、1期4話の通称「生き恥アングル」に似たシーンがあったのは絶対狙ってやったでしょ?今回も4話ですもん。
マリアがLiNKER適合者だと気付いた翼さん、一瞬、奏さんが命を落とした時のことが蘇ります。
今の翼さんなら、奏と同じLiNKER使いのガングニール装者を死なせはしないと最後には言ってくれるはず。そんな展開を希望。

2013_07270008.jpg
突如空に現れた飛行物体。

2013_07270009.jpg
聖遺物のペンダントで作動している様子。吐血っぷりから想像するにナスターシャも装者か?しかもLiNKER使用者っぽい。


2013_07270010.jpg
【神獣鏡】これ、何て読むんでしょうね?『シンショウジンの機能解析の過程で手に入れたステルステクノロジー』とナスターシャが独白しているのでシンショウジンでいいのかな?
それとも飛行艇のエネルギー源をペンダント+ナスターシャが行って、飛行艇のステルス機能は鏡の聖遺物で補ったハイブリッド仕様でしょうか?
OPのペンダント6個は、欠けたものがマリア、他5個が翼・クリス・調・切歌・ナスターシャってことで決定ですかね。

※追記※公式HP用語解説より
聖遺物「神獣鏡(シェンショウジン)」の一部特性を大型ヘリ「エアキャリア」に搭載させているなど、
二課にはない技術体系の確立に成功している。

シェンショウジンをナスターシャ教授が使い、ヘリのステルス機能を使うために吐血ってことですね。

2013_07270013.jpg
『了子さんと、たとえ全部わかり合えなくても、せめて少しは通じ合えたと思ってました・・・なのに・・・』
2013_07270012.jpg
『通じ合うまでぶつけてみろ!言葉よりも強いもの・・・知らぬお前たちではあるまい!』
『言ってること、全然わかりません!でも、やってみます!』
えー・・・。『言ってること〜』は1期のギャグシーンだけどここで言っちゃう?

2013_07270003.jpg
散りゆくフィーネ(了子)に『私たちは言葉を超えて強くひとつに繋がれる』って言ったのは響なのに・・・。そのあと『私には伝えられないから、了子さんにしか出来ないことだから』って言っていたけどさ。


2013_07270014.jpg
事務次官、今度はかけそば食べてるッ!
フォーネがアメリカと通じていて、ウェル博士はそこからいろいろと情報を得ていたという、1期の事情と2期へのつながりが解説されました。
シンフォギアは勢いだけの作品じゃないのです。物語に必要な解説はちゃんと盛り込まれています。

2013_07270011.jpg
『持ち出した餌こそ失えど、全ての策を失ったわけではありません』
ネフィリムを成長させるための餌は聖遺物の欠片でした。
「持ちだした餌」とはアメリカの研究施設から盗み出した欠片だったが、それを保管していたアジトの廃病院を押さえられ、残り僅か。
さあ、どこから餌を調達するかという話ですが、ウェル博士は用済みになればマリア側のペンダントも狙っている感じですね。


『マリアが力を使うたび、フィーネの魂がより強く目覚めてしまう。』
徐々にマリアの意識がフィーネに喰われるんじゃないかと前回予想したのですが、その通りみたいですね。
調の言う『正義では守れないものを守るために』とはマリアを助けることなのでしょうか?現状ではその方法がわかりませんね。ネフィルムの成長に協力しているようなので、成長しきればその能力でマリナの中からフィーネを分離もしくは消去できるということなのか?
ウェル博士に騙されてそうな気が・・・。

復活した後にフィーネ(巫女)は何をするつもり何でしょうね?
アウフヴァッヘン波形に触れると自動的に目覚めてしまうシステムを子孫の遺伝子に組み込んでいるので、目覚めてしまうのは仕方ないのですが、その後どうしたいんでしょ?
OPで響と手と繋げそうで繋げないロングヘアーの人がフィーネ(巫女)だとすると・・・。


Bパートは学園祭メイン。
2013_07270016.jpg
2013_07270017.jpg
アニメちゃん、何やってんのw

2013_07270015.jpg
金子氏も何やってんのw

2013_07270018.jpg
『ここはきっと、あたしが居てもいいところなんだ』
1期から観ていた人には、ただのクリス贔屓のシーンじゃありません。
両親を殺され、人身売買で虐げられ、フィーネに騙されソロモンの杖で無関係の一般人を襲ってしまった呵責。
『私は歌が嫌いだ』『壊すことしか出来ない私の歌はな』と言っていたクリスがやっと辿り着いた居場所。落涙を禁じ得ないッ!スタッフ、グッジョブ!

2013_07270019.jpg
ペンダントを奪うために秋桜祭に潜入していた調と切歌も拍手。
この子たちとは【言葉を超えて強くひとつに繋がれる】んじゃないかと思えるカットでした。

2013_07270020.jpg
歌には感動した、しかしやるべきことがある。
チャンピオンとなったクリスに挑戦する2名、催し物に則ってバトルするのか、学校を巻き込んでのバトルになるのか・・・5話が楽しみです。

posted by ちびトロ at 10:48| Comment(2) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月23日

figma改造 風鳴弦十郎 制作番外編 ノイズ

シンフォギアG公式HPの用語解説が更新されていて、緒川さんが忍者という設定にびっくり。3話の反社会的な皆さんの事務所でも『こいつ忍法を使うぞ』的なセリフが聞き取れました。
翼さんの【影縫い】が緒川さん直伝だと知ってさらにびっくり。

2013_07230001.jpg
オタマジャクシノイズさんも制作中。
レジン流す時は少量を型に入れて、硬化するまでくるくる回して重量を減らそうと思ってます。

2013_07230002.jpg
手足を伸ばしたタイプは、これよりもう少し大きくして別に作ってます。
posted by ちびトロ at 23:34| Comment(2) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月21日

figma改造 風鳴弦十郎 制作4

2013_07210003.jpg
前回、通常顔から叫び顔を作ったわけですが、取り付けてみてバランスを見ると口が開きすぎているように感じまして。

2013_07210006.jpg
修正しました。

2013_07210007.jpg

2013_07210008.jpg

2013_07210005.JPG
響と比べるとこのくらいの大きさ。
本当はもう少し背が高いのですが、その修正を始めると製作日数が延びてしまうので。

2013_07210004.jpg
靴、作りました。
紐は手芸用のモノコードという毛羽立ち難い糸です。


2013_07210011.jpg
顔パーツの塗装開始。
今回はおっさんキャラなので塗り肌でも良いかなと。

2013_07210010.jpg

2013_07210012.jpg
ネクタイも作りました。
袖の軟質パーツがなかなかうまくいきません。気泡が入っていしまいます。

2013_07210009.jpg
初めてポーズとった気がします。
ヘタすると「悲しいとき〜」になってしまう。

2013_07210001.jpg
発勁でめくれた地面と

2013_07210002.jpg
落ちてきた天井をコルクボードで作りました。

posted by ちびトロ at 20:40| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月20日

女性素体(中サイズ)専用 交換用S胸・L胸

長らくお待たせいたしました。
2013_0720070.JPG
画像中央は女性素体(中サイズ)に標準装備されている胸のサイズで、その両隣がS胸とL胸になります。
※S胸・L胸は単体パーツです。腰や四肢のパーツは付属しません。

posted by ちびトロ at 21:16| Comment(17) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戦姫絶唱シンフォギアG 第3話

2013_07200003.jpg
ライブ会場のトレーラーから反社会的な皆さんのアジトを突き止めた緒川さん。
電話口の口調は穏やかですが、バトルなSEが・・・。

2013_07200002.jpg
電話しながら息も切らさず制圧してました。
そういえば1期でもフィーネ(了子)相手に逆羅刹かましたり、躊躇なく心臓に3発ピストル撃ちこんだりしてましたね。
特異災害機動部二課は皆こんなん?

2013_07200004.jpg
『私達は私達の正義とよろしくやっていくしかない』
WA3でのヴァージニアのセリフですね。その後に続く
『迷って振り返ったりする時間なんて残されていないのだから』が気になりますね。

調(赤のほう)はルナアタックを防いだ響が英雄扱いされていることが我慢ならない様子。
レセプターチルドレンとして過酷な状況に置かれていた自分たちを助けてくれなかったということでしょうか。響がガングニールの力に目覚めたのは4ヶ月前なんだし無茶言うなって感じですが。


2013_07200005.jpg
クリスがリディアンに入学!?
装者3人は年齢が1歳違いなので、3年生が翼さん、2年生がクリス、1年生が響ということ?

2013_07200006.jpg
『雪音にも手伝ってもらおうかな』『なんでだ!?』
人一倍正義感の強いクリスはfineやノイズが攻めてきているのに学校生活なんてと思っているようですが、以前その考え方だった翼さんが同級生と仲良くなり始めているのを見て
『もうちょっとだけ頑張ってみようかな』


緒方さんが反社会的な皆さんから得た情報を辿ってfineの潜伏先である廃病院に駆けつけた響達。
2013_07200007.jpg
2013_07200008.jpg
『ばぁん!』
可愛すぎるだろぉぉぉッ!!3話はこれがあっただけでお腹いっぱいです。

2013_07200009.jpg
シンフォギアでの攻撃で炭化しない生物の登場。
1話2話で登場し幼体だったモノは、響達の絶唱三重唱の強大なフォニックゲインで目覚めてしまいました。
1周間でこんなに成長しているとは・・・。神の子と人の娘との間に生まれた巨人がネフィリムであり、みな仲たがいをして共食いをしお互いを殺しあった(wikipedia参照)、ということらしいです。・・・なんだか人間のようですね。
巨人ということはこれからもどんどん大きくなるんでしょうね。

飢餓衝動(ネフィリム)VS破壊衝動(黒化響)をぜひ観たい。
最後は響の胸のガングニールの欠けらと対消滅するんでしょうか。
【喪失(さようなら)――融合症例第一号(ガングニール)】ってPVか何かにありましたし。
6人分の絶唱をまとめるS6CAヘキサバーストとか観てみたいです。OPで響の掌に集まる6個のペンダントとか、EDでの六角形がありますし。


戦闘中に響たちの適合計数が下がった赤い煙がネフィリムの及ぼす効果か、ウェル博士が作ったものかと憶測がありますがどちらでしょうね?
レセプターチルドレンの適合係数を上げる薬を作っている時に偶然、下げる薬が出来てしまったということも普通に有り得るわけで。ガスの無い屋外では翼さんはノイズ倒せてましたし、後者かな?

2013_07200010.jpg
『新たに目覚めし、再誕したフィーネです』byウェル博士
フィーネさんの創造主に対するストーキング行為が度を越してます。まあ、数千年復活を繰り返してきてようやくカ・ディンギルを作れるくらい文明が発展したわけですからここで諦めるわけ無いですよね。
騙りではなく本当にフィーネが復活したなら、シャワー室でのマリアの『迷って振り返ったりする時間なんて残されていないのだから』というセリフと繋がりそうな?3話タイトルの『終焉に臨む者』とはマリアのことか?
マリアの自我が徐々に食い殺されてフィーネに取って代わるかも。


ナスターシャの言う、計画の要、フロンティアの起動というセリフも気になるところ。
ウェル博士とも牽制しあっているような描写もありますし、どちらが先に仕掛けるかな?
posted by ちびトロ at 12:59| Comment(2) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする