模索中ではありますが、自分は今のところこうするとうまく(ような気がする)方法を残しておこうと思います。
メモ用紙に書いていたのですが、いつまでもテーブルの上においておくと邪魔だしってことで。
1:事前に彫って失敗した傷はセメダイン壁パテで埋めてスポンジヤスリで均す。
(セメダイン壁パテにアクリル絵の具ブラックを混ぜてサフと同じ色にするとサフ吹きの手間が省ける)
2:スジ彫る両脇に2枚に重ねたマスキングテープを貼り、刃の横滑り防止ガイドを作る。
(1枚だと横滑りしやすいので)
3:エッチングソーで力を入れずなぞるように彫る。刃のストロークの長いものが良い(細かいパーツはむりだけど)。
(1パーツにつき100回なぞるくらいの心持ちならイライラも多少和らぐか?)
4:マスキングテープを残したまま、彫ったところを紙ヤスリで両側をヤスリがけ。
もっといい方法や道具があったら教えて下さい。スジ彫り本当に苦手なんです・・・。
しかし暑い。室温30.2度に湿度70%。