雪〜のしーんぐん こーおりを踏んで、と頭のなかで歌いながら会場入りしたあの日から一年。昼過ぎに結構な量の雨は降りましたが、概ね良好な日和だったのではないでしょうか?

今回は3度目のワンフェス。版権物で業者抜きに挑むという(自分の中での)無謀を敢行しましたが、奏さん、ぶどうさん、這い寄る混沌、12時前に全て完売となりました。
お求めくださった方々、お声をかけてくださった方々、写真を撮影して下った方々、あったかいものを下った方、ありがとうございました。3度目にしてやっと響のような口調で『あったかいもの、どうも〜』と言えました(男性が言うと気持ち悪いというツッコミはナシの方向で)。
『奏さん、待ってました』『作ってくれてありがとう』『キャラクター知らないけど髪の毛の作りがすごいです』『ワイルドアームズじゃん』『這い寄る混沌かわいい』とか、シンフォギアを知らない友人にその場で作品解説が始まったり。
『触られると死んじゃうんだけど、主人公が話をしているうちは待っててくれる』とか。
一番グッと来たのは『金子臭しかしないッ!』です。
興味ないかもですが、イベント開始までの事を少しお話します。
今回は荷物が多かったので、海浜幕張から3駅離れたところにホテルを取り(取ろうと思った時にはここくらいしか空いてなかったデス)、前日に海浜幕張入りして荷物をロッカーにいくつか入れ、キャリーケースの中を軽くするという用意周到っぷり。

前日搬入もできるとのことですが、荷物を置いていくのは心配だったのでディーラー受付だけ行ってガイドブックなどをもらいました。
ホテルの部屋の設備が調子悪いということで、ワンランク上の部屋をお値段そのままで泊めていただくことに。
早めにお風呂に入ったせいか、23時には床に就き、悪夢を見て4時に起床。5時にもう一度寝て6時に起きました。
その悪夢というのが、
『夏に自宅で窓を開けて涼んでいたら顔のない人が侵入してくる』という内容で、部屋の中は自分の卓、顔のない人は一般参加の人だったのかなあ?とか。不安の現れだったのでしょうか。
8時ちょい過ぎに会場着。
8時半にお手伝いをしてくださる方と合流。
至らない自分に閉幕までお付き合いして下さり本当にありがとうございました。
ワイルドアームズ話、シンフォギア話、ワンフェス話、楽しかったです。
箱詰め等の準備が終わったのが開場の20分前。
ここまで周到に進めていたつもりでしたが、最大のピンチに気付きました。
家にぶどうさん1個と這い寄る混沌5個を置き忘れていたことに。家に電話かをかけて持ってきてもらいました、本当にごめんなさい、ありがとうございました。
その間、購入に訪れた方には手描きの引換券をお渡しして、12時に再度訪れていただくことに。お手間をお掛けして申し訳ありませんでした・・・。
前回のワンフェス後にこんなことを書きました。
『AK-GARDENまでに体操服素体を完成させないといけない事と情報量の多い奏さんの両立ができるのか・・・かなり不安ですが、進むこと以外答えなんてあるわけがないッ!を合言葉にやっていきたいと思ってます。』
奏さんについては本当に最後の最後までヒヤヒヤしながら、完成までこぎつけることができました。次回は、奏さん再販、アイロンノイズ、千ノ落涙、這い寄る混沌再販は決定で、ラスト1個はワイルドアームズ3より、ゲームデータをセーブしてくれるメモリーフィギュアを出したいなと思っています。

購入品