2015年04月03日
続・ビッキーパンチ
拳のアーチ状パーツを作りました。
付箋でおおまかに形を出して方眼紙の上に乗せデジカメでパシャリ。
それをPCに取り込んでカッティングプロッタのソフトで作画。
カッティングプロッタでプラ板を切り出し、積層して接着。
表面のくぼみはカッティングシートを切り出したものを貼り付けて表面処理の手間を省きました。
中央のギュルギュル廻る部分を作ってませんでした・・・。
ココもシートを貼り付けることで行けそう。
GのOPのようなカットで。
2015年04月02日
いま三度の六角大王
前二回へし折れたワタクシです。心は確かに折り砕かれましたが・・・。
お知り合いの方が六角大王を触られているので刺激を受けまして。
で、自分がモチベーションを持ち続けてやれる素材はなんだろうなと。
1期クリスのシンフォギアです。
2度も挫折しましたが、その間にマウスをグリグリしていると目線がどの位置にあるのかとか、どこを触ればどんな機能が使えるのかというソフトの基本的な部分がやっとわかってきまして(発酵期間長いな)。
『ソフトの機能を知って、それが置かれている場所を覚える』、これが一番大事。そしてめんどくさい。
ちなみに上の画像の制作手順ですが・・・
1:五角形を描く。それを引き伸ばして五角柱にする。
2:尻尾に向かってすぼませる。
3:全体を曲げる。
4:正面のパーツの五角形を描く。軽く引き伸ばす。
5:【4】のパーツを複製し、少し縮小する。
6:【5】の中に【4】を挿しこみ演算処理(引き算)して空洞の五角柱を作る。
7:【6】と【3】のパーツを演算処理(足し算)でくっつける。
書くと簡単そうですが、「こっちが伸びてくれない」とか「曲がるはずなのに曲がらない」とか、思い通りにならないことがたくさんあって大変です。
少しずつ触りながら慣れていこうと思います。
ガトリングが作れたら感動だろうなあ・・・。
お知り合いの方が六角大王を触られているので刺激を受けまして。
で、自分がモチベーションを持ち続けてやれる素材はなんだろうなと。
1期クリスのシンフォギアです。
2度も挫折しましたが、その間にマウスをグリグリしていると目線がどの位置にあるのかとか、どこを触ればどんな機能が使えるのかというソフトの基本的な部分がやっとわかってきまして(発酵期間長いな)。
『ソフトの機能を知って、それが置かれている場所を覚える』、これが一番大事。そしてめんどくさい。
ちなみに上の画像の制作手順ですが・・・
1:五角形を描く。それを引き伸ばして五角柱にする。
2:尻尾に向かってすぼませる。
3:全体を曲げる。
4:正面のパーツの五角形を描く。軽く引き伸ばす。
5:【4】のパーツを複製し、少し縮小する。
6:【5】の中に【4】を挿しこみ演算処理(引き算)して空洞の五角柱を作る。
7:【6】と【3】のパーツを演算処理(足し算)でくっつける。
書くと簡単そうですが、「こっちが伸びてくれない」とか「曲がるはずなのに曲がらない」とか、思い通りにならないことがたくさんあって大変です。
少しずつ触りながら慣れていこうと思います。
ガトリングが作れたら感動だろうなあ・・・。
ビッキー必殺パンチ
前回のは破棄して新造しました。長さを2cm短くして、厚みも減らしました。
たった今、中央のパーツがもうちょっと上だよなあ・・・という結論になりちょっと落ち込み中。接続用のダボも作っていたのでそのリテイクが・・・。
ココ数日、エポパ高密度タイプからポリパテに変更して作業しています。
エポパテよりも硬化が早いのと、うにーっとすることでダボの制作や位置決めがしやすく、完全硬化前に削ることでおおまかな形も出せるので。
ただ、髪の毛の凹凸を出すのはスパチュラの動きで作るエポパテでしか自分はできないのでクリスの髪の毛をどうしたものかと。
おおまかにポリパテで盛って、表面をエポパテで行くかな?
話は変わりますが、近所のとっても美味しいケーキ屋さんが移転するとのこと・・・。
デパートのケーキ屋さんすら凌駕する(当社比)クオリティで毎回食べるたびに幸せを感じていただけに移転を知ってからのショックが大きいです。
2週間に1回は必ず買っていたのに・・・。
これから何を楽しみにすれば・・・。
コンビニデザートじゃ物足りないデース・・・。