今晩から春アニメ始まってますよ、せわしない!
●無彩限のファントム・ワールド
1話完結なので観やすいのですが、軸となる展開がないのでドコに話をもって行きたいんだろう?とモヤモヤ。
女性陣、ラノベなのでわりとチョロいですな。
安定の作画は素晴らしいです。ですが、バトルシーンは”溜め”がないのでただモーションが早いだけのシーンになってしまってるなーと。
●だがしかし
原作好きだったから期待していたのですが、原作要素がごっそり省かれて物足りなかったです。1〜3話辺りのムダに長いパロディも面白くなかったですし。
でもポテトフライ・蒲焼さん太郎・うまい棒(めんたいこ味)にハマって常備するようになりました。
●少女たちは荒野を目指す
見続けましたが、各作業工程で起こる問題を取り上げるだけの展開が続くのみで、「このキャラならどうやって解決するのか」という部分が無くて面白くなかったです。
●GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
炎竜編と言いつつ割と前半で討伐しましたね。その後ダークエルフの存在が空気に。
政治色が強くなるのかなと思いきや最終的に武力でねじ伏せるばかりで。もっといろんな終結の仕方を観たいなと。レレイはかわいいので好きです。
[ウルトラスーパーアニメタイム枠]
●おしえて!ギャル子ちゃん
下ネタが多いですがなかなかおもしろかったです。絵も安定して綺麗でしたし。ギャル子の気だるそうな口調も良かったです。
●石膏ボーイズ
ヘルメス・トリスメギストスがネジだったなんて・・・。
●灰と幻想のグリムガル
またファンタジー世界モノかとげんなりしていたら、モンスターにもこちらと同じ感情があるという内容で興味がわきました。
美術が綺麗でしたね。
●ディメンションW
最終話の1個前が録画されていなくて内容がわからなくなりました・・・。主人公のキョーマはテイルズオブヴェスペリアのレイヴンそっくりのキャラデだったなー。
●この素晴らしい世界に祝福を!
ファンタジー世界モノにギャグ要素を入れてくるのは珍しいなと、ドMの騎士とかね。テンポが良くて面白かったです。今期一番。
2期にも期待。
●ルパン三世 PART IV
世界解剖ってシンフォギア?夢の城はワイルドアームズ3のラストダンジョンに似てましたし。
1クール目ほどの面白さは無かったかなー。
●蒼の彼方のフォーリズム
一昔前のスポ根モノのようなノリで、最終話で補助機能をOFFしてOP曲が流れ始める辺りは王道で熱かったです。それまでが単調といえば単調でしたけど。
●大家さんは思春期![5分アニメ]
テンポがめっちゃ早かったです。OP曲無くしたら?と思うくらいの。チエちゃんの結んだ毛の動きが良い。チエちゃん役の久保ユイカさんの声が可愛かったです。
●魔法少女なんてもういいですから。[5分アニメ]
ゆるい形の使い魔が出てくると構えてしまうのはまどマギの影響・・・。なんか中途半端な最終回だった。
●おじさんとマシュマロ[5分アニメ]
5分だから見続けられた・・・かな。そういえばマシュマロって2回くらいしか食べたことないなー。
●GOG EATER
間に合わなかった10話〜13話を遅れて放送。10話以外は特に・・・。
発売済みのゲームにシナリオをつけるのは、元からやってる人を満足させて新規客を取り込める内容にしようと思うと難しいんだなあ。最近の「ゲームのアニメ化」作品を見ているとどちらにも良い結果になってないような。
●ゆゆ式(再放送)
以前の放送でも好きだったのですが、ふとBS11をつけたら2話やっていたので3話からしっかり観ました。
ゆずことゆかり、2人のボケ倒しに真っ向勝負の唯が好きです。あとアイちゃんを取られそうでヤキモチな 岡野と飄々としているふみちゃんトリオも良い。お母さん先生も。つまり全員良い。
スペシャルエピソード制作決定らしいですよ。