2018年01月28日

きりか組み立て解説

2018_02110076.JPG
ディーラー「スーパーオニオン」のガレージキット、戦姫絶唱シンフォギアG 暁切歌の組み立て解説をこちらのページでサポートしています。

2018_01290001.jpg
組み立てるとこうなります。

【暁切歌組み立て解説】
2018_01270003.jpg

※ジョイント用の軸穴を開ける際は径の小さいドリルから徐々に太いドリルを使用してください。
例えば3ミリの穴をあけたい場合は1ミリ→2ミリ→3ミリの順にドリルを使用します。小さい径から進めることでパーツが割れてしまうことを防く事ができ、中心点がズレてしまった場合に微調整しながら進めることでミスを減らすことができます。


使用するジョイントの組みかた。
2018_01280005.jpg

■脚パーツの組み立てかた
2018_01270023.JPG

2018_01270024.JPG

■腕パーツの組み立てかた
2018_01270018.JPG

2018_01270021.JPG

2018_01270022.JPG

2018_01280016.jpg

2018_01280017.jpg

2018_01280023.jpg

■肩パーツの組みかた
2018_01270004.JPG
キットに同梱されている針金のようなもの(テクノロート)を肩パーツのジョイントとして使用します。

2018_01270005.JPG

2018_01270006.JPG

2018_01270009.JPG
ジョイント穴を開ける際は、一方向からでなく前後から少しずつ進め貫通させます。
正面にあたる肩パーツは背中側からのみドリルを進め、正面側には貫通させないよう注意。

2018_01270013.JPG


■首の後ろにある突起の組みかた
2018_01280011.jpg
最終的にこうなります。

2018_01270014.JPG

2018_01270015.JPG

2018_01270016.JPG

2018_01270017.JPG

2018_01280009.jpg

2018_01280010.jpg


■首の組みかた
2018_01280006.jpg

2018_01280014.jpg

■胴の組みかた
2018_01270034.JPG

2018_01290016.jpg

2018_01280018.jpg

2018_01280020.jpg

■鎌とリンカーの組みかた
2018_01270026.JPG

2018_01290019.jpg

2018_01270028.JPG

2018_01290024.jpg

2018_01270031.JPG

2018_01290002.jpg

2018_01290003.jpg

2018_01290004.jpg
posted by ちびトロ at 12:34| Comment(0) | wf2018w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月25日

ピロリ菌の除菌成功

先ほど検査結果を聞きに病院に行ってきました。
便中検査の結果は陰性とのことで除菌に成功しました。

リスクが減ったと言うだけなので、また胃の調子が悪くなったり年齢の節目で胃カメラ受けてねとのことでした。
ひとまず・・・安心しました。

2018_01250008.JPG
駅で桔梗信玄餅が売られていたので買ってきました。
絶賛放送中のアニメ「ゆるキャン」でおなじみ。もっちもっち。
posted by ちびトロ at 16:55| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

アガートラーム マリア 12

ZBrushCoreの練習用にマリアさんの足首を作ってみます。できるかな?

2018_01220001.jpg
足の甲にでかいパーツ。
円錐を逆さにして削る方法も考えたけど面が多いと修正時にマスクがしづらいので低ポリゴンからディバイドで曲面にする方向で。難しい。
頂点が平行に並んでいないだけでマスクがこんなに面倒だとは・・・。


2018_01220002.jpg
甲のでかいパーツから足首に続く凸モールドを設置。
つま先側が直線になってしまった・・・。もう1つ頂点作って滑らかにしたかったけど時既にお寿司。ダイナメッシュ後にブラシ作業ですね。


2018_01220003.jpg
甲のでかいパーツから足首に続く凸モールド。
これって中空にしなくてもボックスの頂点を各場所に移動させれば良かっただけでは?全部のパーツをまとめたら同じことだもんね。・・・アホなことした。


2018_01220004.jpg
何とか半面出来たので、ミラーコピーして一体化すれば行けるんじゃないと。甲のパーツと足本体も作り直してみましょう。


2018_01220005.jpg
なんとかできたー。が、新たな問題が発生。「3Dプリントに最適化」や「最適化とSTLエクスポート」でエラーが出て詰んだ。


2018_012200060.jpg
右バーの「エクスポート」でOBJファイルにしてエクスポート出来ました。 OBJファイルをFUSION360に取り込んで、ネット経由するファイル変換でSTLに変換することでなんとか3Dプリント用のデータになりました。
出力して形状の確認をしてみましょう。


2018_01230006.jpg
マリアさんの足パーツ出力してみました。テーブルから取り外す時にヒール折れちゃいましたが。
posted by ちびトロ at 23:45| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月20日

ペーパークラフト テント

2018_01200006.JPG
冬アニメのゆるキャンが面白くて、テントのペパクラを作りました。


2018_01200007.JPG
上を向けるフィギュアってなかなかないので、テント内に寝そべってこちらを見るという画像を撮れなかったです。

2018_01200008.JPG
RPGにもあうよ。

セブンイレブンの印刷機にてプリント番号98810456。2018/01/27 23:59まで。

期限が切れたらこちらを。

2018_01200021.jpg
2018_01200020.jpg
2枚でワンセットです。A4用紙で印刷。

2018_01200021a.jpg
カラーバリエーションも作りました。


家にプリンターが無いよと言う人は
tento33.jpg
こちらの画像ファイルをUSBに保存してコンビニプリントして下さい。用紙サイズはA3です。

posted by ちびトロ at 17:59| Comment(0) | ペパクラ 背景紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プレラーティのけん玉

DT04jZcU8AATUXw.jpg
玉のクロスしてるパーツがうまく作れませんでしたがまあ練習なので。

DT04kIeVQAEAmze.jpg
丸い筒状で出っ張りがあるモデルはサブディビジョンレベルを上げたりクレイポリッシュすると出っ張りが丸まってしまうのが難点だなあ・・・。 面の押出し時に頂点付近に面を沢山作れば良い話だけど、バランス整える時に沢山の面が邪魔になる。今回のはFUSION360 のほうが作りやすい形状だったかも。


DTwP_lSUQAEYehB.jpg
そうそう、制作中に困ったことが。
画面中央の黄色い立体が固定表示されたままになり、他の立体を拡大縮小・視点変更しても黄色立体は画像の状態のまま固定されてしまいました。全ての立体を削除しても黄色立体は画面上に残ってしまうというもの。

「ツール→ツールコピー」しておいてから、このエラーが出ていない.zprを開いて、「ツール→ツールペースト」するそうです。
posted by ちびトロ at 17:44| Comment(0) | デジタルモデリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月16日

アガートラーム マリア11

2018_01160022.jpg
軟質パーツは使わずこんな感じで行けないかなーと青いウネウネは1ミリのスプリング。

2018_01160020.jpg
腿を上げた際に前側のヒラヒラが動きます。

2018_01160021.jpg
横のきみどり色ヒラヒラは腿パーツと一体化。 でもきみどり色ヒラヒラが前側ヒラヒラの後ろ側になっちゃってるので、そこはなんとかしないと。

軟質パーツが使えるならヒラヒラは全部軟質にするんだけど、もしかするとイベントに出すかも?と考えると軟質パーツの生産がとても大変なので硬質レジンで完結できる方法を模索してます。
posted by ちびトロ at 23:47| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月14日

FUSION360のデータをZBrushCoreへインポートする方法

Fusion360で作った武器なんかのモデルをZBrushCoreへインポートする方法をやっと理解したので忘れない内に書いておきます。

2018_01140020.jpg
こりたFUSION360。
データファイル右下のV●を開き「ウェブ上の詳細を開く」をクリック。

2018_01140021.jpg
ウェブページが開きます。
上部バーに書き出しアイコンがあるのでOBJを選択。

2018_01140022.jpg
登録しているメアドへ変換ファイルが届くのでダウンロード。

2018_01140023.jpg
ZBrushCoreを起動。
「ツール」からインポートを選択しダウンロードしたOBJファイルを挿入できます。

2018_01140024.jpg
右バーからも可能です。

Coreへ挿入したファイルは随分小さかったので(上の画像の鎌は拡大後です)、FUSION360で計測しながら作ったサイズでは無くなっているかもしれません。
posted by ちびトロ at 20:26| Comment(0) | デジタルモデリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月13日

アガートラーム マリア10

2018_01130010.jpg
剣の握り手を作ったり、後ろ髪に小さな房を足して情報量を増やしていってます。
なんとなく億劫で後回しにしてた鼠径部辺りのヒラヒラもそろそろ分割しないとダメかな・・・。

2018_01130011.jpg

2018_01130013.jpg
小さな房を結構増やしたはずなんですが、画像になると物足りなさがありますね。あまり増やすと重くなるのでバランスが難しいです。

2018_01120019.jpg
ビッキーの腕ギア作ってました。まだ円柱とか角棒の組み合わせと若干の面移動で作れるけど、アガトラの籠手とかになると作れそうにないかなー。
posted by ちびトロ at 22:56| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アガートラーム マリア10

2018_01130010.jpg
剣の握り手を作ったり、後ろ髪に小さな房を足して情報量を増やしていってます。
なんとなく億劫で後回しにしてた鼠径部辺りのヒラヒラもそろそろ分割しないとダメかな・・・。

2018_01130011.jpg

2018_01130013.jpg
小さな房を結構増やしたはずなんですが、画像になると物足りなさがありますね。あまり増やすと重くなるのでバランスが難しいです。
posted by ちびトロ at 17:57| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月12日

サンジェルマンの銃

「小物・ミニチュア作りのためのZBrushCore超入門講座」の内容で作ってみます。
DTQ_dLjVAAAe9Dn.jpg
カクカクしたところは良いんだけど、曲面を含んだ突起作りは工程と修正が増えるので脳みそが煮えるように辛いです。

2018_01120006.jpg
なんとか完成しました。

2018_01120005.jpg

2018_01120001.jpg
出力。

_2018_01120005.jpg
一番きれいなモードでも1/12スケールで出力するとこんな感じです。FDM式ですし。

2018_01120003.jpg
なんとか完成させることが出来てホッとしました。挫折するとソフト触りたくなくなりますからね・・・。
posted by ちびトロ at 23:40| Comment(0) | デジタルモデリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする