2018年10月31日

やる気が起きない

10月6日くらいまでは意欲的に造形活動していたのですが、それからパッタリとやる気が無くなりました・・・。
それでも少しは進めないとと思ってZBrushで分割作業をしてはいますが楽しくない。
割と重症ですね〜・・・。
posted by ちびトロ at 22:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月26日

アルカノイズ

2018_10240001.JPG
近頃あまり気分が乗ってませんが、牛歩だとしても進めなければ終わらないので分割を開始。
設定では2mあるので腕だけでも大きいです。

2018_10240002.JPG
曲げはこのくらい。ダイナミックに動くキャラでもないですし。
posted by ちびトロ at 00:45| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月24日

どうでしょうDVD

2018_10240010.JPG
DVDも第28弾ですってよ。
同日発売の一番くじは2回引いてF賞の入浴剤でした・・・。
posted by ちびトロ at 22:56| Comment(0) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月21日

落ち込んだ。

女性素体2ndの再生産募集をかけていましたが・・・結果は散々でかなり落ち込んでいます。実は水曜日くらいから注文フォームも閉じていたのですが、誰も気付かなかったでしょう。
もともと再販してももう売れないだろうなとは肌感覚で感じていましたが、現実を数字として突きつけられるとなかなかダメージが大きかったです。
理由はいくつもあります。

女性素体2ndのスタイルはどちらかと言うとスリム・スレンダー系なのですが、Twitterを見ているとお尻周りの比率間違えてない?というくらいお尻が大きかったり爆乳の素体のほうがウケが良いみたいなんですよね。自分はアレが苦手で素体に反映できないのです。
2点目は可動範囲が狭いこと、3点目が価格。
素体を作ったのは2年前ですが当時メーカー品はフレームアームズ・ガールのみ(フレガは1/10スケールくらい)。選択枝が少なかったので女性素体2ndの需要もそこそこありましたが、現在はメガミデバイスや安価な素材ちゃんが発売されており可動域や価格の面でもずいぶん厳しいなと。
しかも女性素体2ndは業者抜きなのでまとまった数の需要がないと再販も厳しく・・・。

とはいえ、同じようにガレージキットとして素体を作られている方々もいらっしゃって、業者抜きじゃなく常圧手流し品でもうちの素体と同じ4000円、更に5000円といった価格でも「注文が多い」というツイートを拝見すると単に自分の技術不足や素体としては機能が古いという点が浮き彫りになってビシバシと突き刺さったわけです。・・・それでも、そんなに劣ってますか?と反発したくなる自分もいて、劣ってるんだよと数字で言われているのでぐうの音も出ず。

こんなので男性素体を業者抜きで生産できるほどの注文があるのかなぁ・・・。
常圧手流しで10体くらい作って終わりにしてしまおうか、と、かなり自己評価が低くなっています。
posted by ちびトロ at 01:06| Comment(8) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月19日

近況報告

しばらく何も書いていなかったのでたまにはということで。
右上の奥歯の神経を抜きました。初めての経験だったので詳しく書いておこうかと思います(誰得なんだ)。

2年くらい前に現在とは別の歯科で銀歯を取り付ける加工をした歯が痛くなり受診し、高さが合っていないのだろうという事でかみ合わせが良くなるまで削って行くと銀歯を貫通してしまったとのことで再度銀歯を作りました。

ですが、歯茎がなぜか腫れ始め調べてもらうと、2年前に治療した刺激で神経が弱り始め死にかけていること、歯周ポケットがあり歯根部に嚢胞が出来ていることがわかりました。
神経は残せるなら残す方向で2週間ほど経過を見ましたが、徐々に電気や冷たさに対する刺激が弱くなっていき残せないという判断で抜くことになりました。
銀歯を外したら牛舎のような臭いがしてびっくりしました。神経が腐ってきていたみたいです。治療してくれていた歯科医もむせていたのですごい臭いだったんでしょうね・・・。
神経を除去して、神経が通っていた道をヤスリなどで削ってキレイにして、その道に樹脂を詰めて、新たな銀歯を設置するための土台を作るための調整をしました。ここまで2ヶ月、毎週歯科通いです(ときには週2日も)。
局所麻酔のための注射を毎回してくれるので治療中の痛みは全くなかったです。

歯周ポケットの嚢胞はその後治療してもらいました。歯の根っこまで届いていると言われた時はびっくりしました・・・。


さて、趣味のお話です。
10月4日〜6日くらいにアルカノイズを作っていました(股の辺りはまだ出来てないので隠した)
Do00MlfUcAAcRa4.jpg
実は石粉粘土でも作っていたのですが、胴体の体積が大きくてレジンを大量に使いそうなので前後に分割して中を抜いたほうが良さそうだな〜と。そうするとアナログ原型を加工するよりもデジタル造形で分割するほうが楽だろうなということで。


10月7日〜10日
DpKByUNUwAAYPOn.jpg

DpKByGxVAAAVIle.jpg
アガートラームのマリアさんを始めてみました。
こちらもアナログで作りかけのものがあるのですが、各部の調整や傷埋めの面倒臭さを考えると今からデジタルで作り始めてもデジタルのほうが早いだろうということで。
posted by ちびトロ at 00:39| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月13日

女性素体2nd 再販受付です

先日、メーカーさんより1/12スケール可動素体が発売されましたが地球座の素体と体型が違っており、細身の素体を必要としている方もいらっしゃるのでは?と感じ女性素体2ndの再販を思い立ちました。

女性素体2ndは複製業者さんに発注をし生産しています。再販のためにはまとまった数の注文が必要です。

10月21日23:59まで受付を行い、注文数の合計が50個以上になれば再販を行います。
※注文数が50個に満たなければ再販は中止し、フォームに記載して頂いた個人情報は消去いたします。

申し訳ありませんが、予めご了承下さい。

2016_06080006.JPG
素体のパーツ表です。
関節用ジョイントのパーツが写っていますが、この素体を作った当時は4ミリジョイントが市場に出回っていない時期だったため付属させていた名残です。現在はメーカーさんからジョイントが豊富に供給されているのでそちらを別途ご用意下さい。

2016_06110035.JPG

2016_07090018.JPG
素体の組み立て解説


2016_07100047.JPG
このフィギュアの頭はすげ替えられる?すげ替えてみました。


【価格】   
定形外郵便の送料込みで、1個4,000円(2個:8,000円 3個:12,000円)

【配送方法】 
定形外郵便、
特定記録郵便のみ
特定記録郵便を希望された場合、4,000円+160円 8,000円+160円 12,000円+160円となります。 

海外発送は行いません。転送コムを使用した海外発送も行いません。



今後の流れです。

1:再販を希望される方は下記に記載のフォームに必要事項をご記入ください。
          ↓
2:注文数の合計が50個に達したら再販決定です。
   (50個未満だと再販は行いません)
          ↓
3:業者さんへ発注をかけます。

4:業者さんから納品され、発送の準備が整いしだい入金案内のメールを送信致します。
          ↓
4:入金が完了した旨を、HNと氏名を記載しメールにてご連絡下さい。
(5日以内に入金がない場合はキャンセルとさせていただきます。)
          ↓
4:入金確認後、発送致します。発送完了の案内と連絡先をメール致します。
          ↓
到着後のご連絡は不要です。


※お願い※
再生産の代金は私が先払いしている形ですので、キャンセルされると私の負担となり非常に困ります。お手元に届く数カ月後に本当に欲しいかどうかを考えてご注文下さい。


再生産のためのご注文はこちらのフォームから
posted by ちびトロ at 21:23| Comment(0) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月09日

ご奉仕メイドモード

2018_10100001.JPG
かわいいぞー。


2018_10100004.JPG
Re:ゼロのfigmaラムに調&切歌ヘッドをオンしました。
ご奉仕メイドモードはシンフォギアXDの調オリジナル曲名です。

2018_10100006.JPG
サイズが合うかどうか不安でfigmaラムの購入に足踏みをしていましたが、検索してみたら定規を当てている画像があったので調&切歌ヘッドを計測してみて行けるな、と。
こういう時に限ってホウキやモップが見当たらないからそこら辺に落ちてたプラ棒をきりちゃんに。
posted by ちびトロ at 22:24| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月08日

麻生かほ里さんのライブに行ってきました

2018_10070002.JPG
麻生かほ里さんの渡り鳥ライブに行ってきました。
一番好きなゲーム作品ワイルドアームズの1〜4まで主題歌や挿入歌を歌われている方です。

同じ作品を好きな人達が集まって大事にしている曲たちを聴いてると思ったら落涙ッ!せずにはいられなかった・・・。伸びのある歌声、寂しさを帯びた歌声は15年〜20年経っていても当時と同じように美しく、ウエスタン調の衣装もダンスも素敵でした。

パソコン関係に疎く、wやノシの意味も最近知ったというMCも楽しかったです(なお教えられた今でもどっちがどっちの意味かわかっておらず使いこなせてはいない模様)。

Twitterアカウント作成は原作・トータルプロデュースの金子彰史さんから勧められ、メールで解説方法を指南されたのだとか。お昼の部では音楽を担当されていたなるけみちこさんが登壇されたとか。

【夜空しか知らない】をアニメチックなボイスで収録したVer.の音源を昼の部を聴きに来たなるけさんが持ってきてくださったようで、聴かせてくれるというサプライズもありました。

【alone the world】や【足跡】のコラースを渡り鳥みんなで歌えたのも嬉しかったです。

個人的には【Wings】も聴きたかった・・・。
posted by ちびトロ at 00:51| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月06日

プレラーティ制作 その1

2018_10060001.jpg
9月23日にワイルドアームズミリオンメモリーズのアプリが開始されたのですが自分の環境では遊べなかったので、飽きたらやめるくらいの気持ちで気晴らしに作り始めました。


2018_10060001a.jpg
均一な幅のラインはキューブを伸ばしつつ1箇所1箇所マスキングして位置調整していたんだけど、カーブストラップスナップブラシでパーツをなぞれば一発解決することに先程気づきました。 ブラシは下バーのやつくらいしか基本使っていなかったので目からウロコでした。


2018_10060003.jpg
後頭部パーツから生えているおさげは低メッシュ状態ものから編み込んだりするのは大変そうだったので塊から作ってみました。
あちこちにフリルがあってめんどくさい。


2018_10060004.jpg
プレラーティのファイルにがまぐち(カエル)を入れてみました。しっくり来るワケダ。

2018_10060005.jpg
AXZ1話の放送直前に突貫でこさえたやつです。

2018_10060005.jpg
フリルのブラシを持ってないからヒラヒラを1個1個スカルプトしてるのですごく時間がかかります。
スカート裾のフリルがまだ残っているけど面倒くさくなってきた。


2018_10060008.jpg
服のモールドできました。

2018_10060009.jpg
拘束具っぽいイメージなのかなぁとか。

2018_10060010.jpg
プレラーティは小さいので肩に6ミリ球のジョイントの設置は無理っぽい。どうしたものかしらね。


posted by ちびトロ at 23:31| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月02日

男性素体

2018_10020002.jpg
紛失していた左上腕パーツを作り直して完成したというタイミングで出てきました。


2018_10020004.jpg
箱の下に隠れてました・・・。


2018_10020005.jpg
女性向けのアニメに登場する男性キャラは肩幅が広いので、肩幅が広い胸パーツも付属させようと思います。
布服を着せる時は服が大きくなりがちなので肩幅が狭いパーツを、半裸の時は肩幅が広いパーツを使い分けてもらえればと。
posted by ちびトロ at 21:26| Comment(0) | 男性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする