2018年11月30日

ねんどろ なでしこ

2018_11300002.JPG
ゆるキャン△より、なでしこ。
かわいい。和みます。


2018_11300005.JPG
キャンプギアのガチャガチャやAKーGARDENで購入したはんごうを足したので楽しい。
posted by ちびトロ at 21:25| Comment(0) | ねんどろいど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月28日

ガリィちゃんのデカール

2018_11280007.JPG
お手伝いしているガリィちゃんの本申請結果が出るのが12月25日辺りらしいのですが、早いうちにデータの調整をしておいたほうがいいだろうと
いうことで。


2018_11280008.JPG
今回はハイキューパーツさんから発売されたインクジェットプリンター用のデカール紙を使用してみます。
接写するとザラザラしていますが、3倍のルーペで見てら綺麗に印刷されていました。

12時間乾燥時間を取って、クレオスのスーパークリアVでコーティングしてから使用するそうです。
うまくいくといいなー。


2018_11300006.JPG
うまくいきました。
エーワンのデカールのようにコーティング後のひび割れがなく、市販プラモに付属しているデカールのようにふにゃふにゃじゃないのでピンセットでつまめて位置調整しやすいです。

2018_11300009.JPG
今回、デカールの作成はZBrushの画面をキャプチャしてPhotoshopでトレースしながら描いたのですが、何も考えずに丸々トレースしただけでリテイク一切なしのものができあがりました。
アナログ原型の時は顔表面の凹凸に左右差が出るので貼っては修正、貼っては修正の繰り返しでした・・・。
posted by ちびトロ at 22:26| Comment(3) | wf2019w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月25日

AK-GARDENに行ってきました

今回は空港に近い東京流通センターで開催されました。
2018_11250006.JPG
今回は一般参加でAK-GARDENに行きました。
じっくり回ってみて、布服・食品・小物・家具は出尽くした感あり、可動素体はメーカーさんが強いし、メカは一切わからないマンなので入るところがないな〜という感じでした。
しばらくAKのディーラー参加はしなくてもいいかな。売りたいものがある人が出るのが本来の形。
まあその空いた時間で別のことをしようかと。2〜3年周期でやってくるドールハウス系を勉強してみたい。

2018_11250007.JPG
レンガの制作体験。ディーラー側だとなかなかできない体験会で勉強させていただきました。
posted by ちびトロ at 20:20| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月24日

駄文

2018_11240011.jpg
Twitterで楽しんでいた動物漫画がコミックスになって発売されたので買ってきました。
飼い主以外の人類が滅んで周りには飼い犬と他の動物くらいしかいない「世界の終わりに柴犬と」。
力が強いハリネズミとか飼い主の頭の上が気に入って降りない柴犬とか大きなインコなど変わった動物が登場する「けもらいふ」。
どちらも4コマ的な作りで、柴犬絡みで楽しんでいました。

話は変わるのですが、散歩コースに3匹の仔猫を外飼しているような家があり2週間前は近づいてきてくれて触らせてくれたのですが、今日は手の届く範囲に近付こうとしたら半歩分距離を取られました・・・。目つきもクリクリな感じから野良っぽい鋭さに変わりつつあってたくましいやら寂しいやら。


2018_11240012.jpg
昨日インサートメッシュの作り方を残したので、それを見返しながらフリルのインサートメッシュブラシを作ってみました。フリルのインサート規則正しい形なのであれ ?ってなるけど


2018_11240013.jpg
配置後にグニグニ形をいじって皺を彫ったらそこそこ見られるものに。
posted by ちびトロ at 22:13| Comment(0) | デジタルモデリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月23日

Zモデラーでよく分かっていなかった機能とインサートメッシュ

本日、ねんど会に参加してZBrushに詳しい方にいろいろと教えていただきました。とても丁寧に教えて下さって感謝しかない・・・。ありがとうございます。まとめておかないと忘れてしまうので、確認も兼ねて残しておきます。

まずはZモデラーでよく分かっていなかった機能。

【スプリット】
2018_11230005.jpg
「挿入」では入られない形で線を入れられる。

【インセット】
2018_11230004.jpgポリゴンの中にさらにポリゴンを描ける。


お次はトランスポーズの小技。
ZBrushCoreから入った人間としてはギズモ3Dを主体に使っていてトランスポーズの挙動はさっぱり。
2018_11230013.jpg
ゆるやかに曲げたい時。

2018_11230014.jpg
毛先をきれいに曲げたい時。



【インサートメッシュ】
フリルやジッパーのように同じサイズのひだがいくつも必要な場合、1個1個作っていては時間もかかるし修正時も大変。
というわけで、まずフリルを構成する最小単位を低メッシュでつくる。それをポコポコ量産できるブラシを作る、ということらしいです。

2018_11230006.jpg

2018_11230008.jpg
横に寝かせてしまうと寝かせた状態のものが増えます。

2018_11230007.jpg
これでインサートメッシュブラシができます。ソフトを落とすと消えてしまうので設定を保存しておく必要があるみたいです(やり方は知りません)。


2018_11230009.jpg
フリルが小さすぎるなーという場合、ブラシサイズを変更すると1個1個のサイズを大きくできます。

2018_11230010.jpg

2018_11230012.jpg

2018_11230011.jpg



【インサートメッシュブラシ作成のまとめ】
1:繰り返し出現させたい形状を低ポリゴンで作る。※形状をつなげたい面を削除して消しておく。
2:上からの視点にしておく。
3:ブラシ選択画面を出して、下部にあるインサートメッシュ作成→新規 でブラシを作成。
4:ストローク → カーブ → カーブストローク(カーブモード) をオンにする。
5:サブツールをなぞると作ったものが出現する。
6:ブラシ → モディファイア → 頂点結合 をオンにする(うまく行かないときは「トライパーツ」をオフに)。
7:出現させたメッシュの中央あたりにペンを近づけると線が表示されるのでクリック。頂点がつながる。

※頂点結合をオンにした状態(6の事)でインサートメッシュを作成する(3の事)とパーツの形状が崩れる事があるので、事前に頂点結合はオフにしておく。
posted by ちびトロ at 23:26| Comment(0) | デジタルモデリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

可動 雪音クリス

2018_11230002.JPG
クリスを50%のサイズで出力してみました。特に意味はないのですが、出力してみて見えることもあるので。


2018_11230004.JPG
作っている最中のギアマリさんも50%出力したのでサイズ感を比べてみました。
posted by ちびトロ at 00:37| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月21日

可動ミカのケープ

2018_11200012.jpg
ミカ・ジャウカーンのケープを布で作るかレジンで作るか悩んでおります。
と言っても布だと1/12スケールに耐えうる網目の細かい素材を探すの大変ですし、イベントでキット化するなら縫い方の説明書など諸々大変です。
というわけでレジンで作ることにしたのですが、どう収めようかと。

2018_11210001.jpg
軸を打つ位置、軸となる素材(スプリング、4ミリリボ玉など)を思いついては試し、1個ずつ潰していきました。
で、思い出したのですが、『この構造、暁切歌でもやってた!』

きりちゃんの肩パーツで同じことをやっていました。
1年前のことだし、完成した時点で終わったことなので完全に頭から消えていました・・・。
こういう事多いな〜。

きりちゃんと同じ部分にテクノロートを軸に使って解決できる。
・・・・できるはず。
posted by ちびトロ at 22:39| Comment(0) | wf2019s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

工具立て

2018_11200008.JPG
工具立てを作ってみました。
100均のペン立てに入れているとだんだん机の上に置いてしまうのです。
同じ高さで立てかける市販のものは次に使う時に取り出しにくいので段差をつけました。手前に金属ヤスリ、奥にデザインナイフ。
最近Twitterで見かけたタピオカストローを挿せるサイズの穴にしました。あのストロー、オルファのデザインナイフにも丁度よいサイズ。

2018_11200009.JPG
工具立てを組み立ててみました。接着は木工用ボンドでも大丈夫。デザインナイフが重くて重心が後ろに行ってしまうので底板の面積を後ろにも取ったほうが良さそう。

2018_11200010.JPG
3Dプリンターよりもレーザープリンターでカットしたほうが綺麗にできそうね。
posted by ちびトロ at 00:40| Comment(0) | デジタルモデリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月16日

きりちゃんのデフォルメ顔を修正

2018_11150001.JPG
きりちゃんの(>▽<)顔の目をシャーペンで太くしたら前よりデフォルメ具合がアップしました。

2018_11150002.JPG


2018_11150005.JPG
これはワンフェス時の完成画像で、凹モールドにエナメル塗料を流し入れた状態です。
目の線が細くあまりかわいくなかったので使用頻度が少なかったのですが、原型ではイケているのに塗装すると何故可愛くならないのかわからなかった。


2018_11150004.JPG
原型やレジンの段階では凹モールドの影で目の線が大きく見えるので、塗装時に「あれ?イメージと違ってるぞ」となることもあるって見本のような出来事。
間に合わず未塗装の状態で展示して販売している人もたまに見かけますが、買うだけの人からすると「原型でこれだけ良いんだから塗装するともっと良くなるはず」と思って買うと思うのですが、塗装で数段落ちることもあるので、販売するときは塗装して完成させた状態も提示した上で出さないとな〜と改めて思ったり。


顔パーツの大きさやぷに感を変えずにデフォルメ顔を作りたいなら目の線は「太く大きく」。勉強になった。




posted by ちびトロ at 00:58| Comment(2) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ZBrushのスジボリ

ZBrushでスジボリってどうやってやるの? と疑問で、Twitterで過去に見た方法を自分なりに解釈してやってみました。
一手順一手順画像で説明。


2018_11150006.jpg

2018_11150007.jpg

2018_11150008.jpg

2018_11150009.jpg

2018_11150010.jpg

2018_11150011.jpg

2018_11150012.jpg

2018_11150013.jpg

2018_11150014.jpg

2018_11150015.jpg

2018_11150016.jpg

2018_11150017.jpg

2018_11150018.jpg

2018_11150019.jpg

うーん、スジボリは手間がかかる。
posted by ちびトロ at 00:23| Comment(0) | デジタルモデリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする