2021年02月25日

ファラさん 8

いよいよ出力です。

2021_02230001.jpg
パーツを照射面にみっちり配置。

2021_02230002.jpg
0.02mmの積層で8時間。

2021_02230003.jpg
靴のヒールが片方出なかったり。

2021_02230004.jpg
腿の片方が出なかったり。
自分でサポートつけた剣の握りはまるまる脱落してた・・・。

2021_02230005.jpg
土台とヒールをつなぐサポートをZBrush内でつけたのですが、拡大してみたらつながってなかった。これが原因っぽい。


2021_02230006.jpg
脱落したもののサポート位置を見直して再出力。
小さいパーツは磨いているうちに紛失するので予備も出力することにしました。

2021_02230007.jpg
ほぼ成功したけど、後ろ髪のテールが今回も失敗。

2021_02230008.jpg
サポートもたくさん設置したけど千切れていたり欠けていたり。



2021_02240001.jpg
ロングスカートや剣などの縦方向に長いものなので積層は0,03ミリにして出力時間を短縮させました。

2021_02240002.jpg
やっと、後ろ髪のテール成功。

2021_02240003.jpg
剣の鍔にサポートをつけ忘れていて一部失敗していた・・・。

2021_02240004.jpg
ここだけ出力して貼り合わせよう。


2021_02240005.jpg
出力し忘れていた後頭部。

2021_02240006.jpg
鍔の一部を出力できました。


2021_02240007.jpg
3枚目は磨けているパーツを組んだファラさん。



2021_03120003.jpg
ファラさんの仮組みができたので我慢できなくなって他3名と並べてみた。
中央にマスターが…見える気がする…。

2021_03120001.jpg

2021_03120002.jpg
posted by ちびトロ at 00:17| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月21日

Formwear3Dの使い方

3ヶ月ぶりにFormwear3Dを起動したところ英語で注意書きが表示され、少ないサポートで出力できる箇所を見つけてくれる自動回転のボタンを押すとエラーメッセージが出てしまったのでアップデートを入れることにしました。

が、

操作方法が大幅に変わっているところがあり、まとめを作り直さないとわからなかったので記しておきます。


2021_02200001.jpg
まずはオートサポート生成させる方法。
言語を日本語にしているのに所々英語なのがムカつきますね。

2021_02200002.jpg



お次はシングルサポートの付け方
2021_02200002a.jpg
「先端接触の深さ」でモデルに接している玉をモデル寄りにするか外に逃がすように移動できる。
薄い部分で玉が貫通してしまうときに使えそう。


2021_02200003.jpg
想像していたサポートと違う・・・。
消し方です。

2021_02200004.jpg

2021_02200005.jpg

2021_02200006.jpg
シングルサポートを複数設置したあとで一つだけしたい場合はサポートをクリックして黄色い表示なったらDeleteキーを押すと消せます。




オートサポートは便利だけど、「サポートが付いてほしくないところにサポートができちゃった」際に回避できる方法
2021_02200010.jpg


2021_02200011.jpg


2021_02200012.jpg





オートサポート時、
モデルに接触する「サポート球体」のサイズを変更する方法。
「サポート球体」をどれだけ深くに設置させるかを指定する方法。

2021_04270001.jpg
ここにあるよ


2021_04270002.jpg
球体の深さ


2021_04270003.jpg
サポートをもぎる際、球体が残るように千切れると出力品はえぐれない。
凸はヤスリで削り落とせばいいけど、えぐれてしまったら埋めたあとで削らないといけないので2度手間。


posted by ちびトロ at 16:06| Comment(0) | デジタルモデリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月19日

figmaアクア 水着Ver.

コロナウイルスの影響でワンフェスが中止になりました。
そのため、グッスマの物販はネットで行われました。

途中、サーバーメンテが入ったようですが、復活した瞬間に滑り込みで購入することができました。

2021_02180008.jpg
こちら水着Ver.

2021_02180009.jpg
こちらが通常版。

水着Verのほうがより危機感がありますね。


2021_02180010.jpg
むくれ顔。

2021_02180012.jpg
丸顔のため、顎が短いのでかなり顎を引いて胸を反らせないと首が長く見えてしまいます。

2021_02180011.jpg

posted by ちびトロ at 00:35| Comment(0) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デュアルモニターになりました

モニターが2台になる事を言うらしい。

画面が一つあればいいだろうと思っていましたが、ZBrushを起動すると画面いっぱいに表示されるため、資料の画像を見る時はZBrushを最小画面にして資料を確認していました。
ですが、資料を見てZBrushを最大表示にするひと手間のうちに資料が記憶が消える・・・ということが往々にありまして。


いろいろ調べました。
今のPCに2台繋げられる端子の数があるのか?端子の種類は?
HDMI? DVI-D? VGA? ディスプレイポート?

繋ぎ方は?
PCーモニターーモニターのように電車のようにつなぐのか、PCを根本にしてさくらんぼのように分かれるのか。
後者でした。

画面を置くスペースは?
スペースがないので新しく設置するものは縦置きに。
縦置きすると画面も縦向きにしてれるピボット機能がついているもの。


と、調べてみるとなかなか大変でTwitterでご助言いただきました。ありがとうございました。



2021_02180003.jpg
設置できました。

配線を整えているときにネットの有線ルーターから線を抜いて入れ替えたらネットに繋がらなくなったり、モニター画面が明るすぎるので暗くしようと思ったらうまく行かなかったり、音声が出なくて設定を調べたりといろいろありましたがなんとかできました。


これで観察しながら作ったりゲームできたりする(ん?)

モニターの範囲が大きくなったぶん板タブでのペン先移動がシビアになりました。

腕が覚えている動きで機能のボタンを押そうとするとポインターが行き過ぎる。
これは感覚を修正していかないと。
posted by ちびトロ at 00:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月17日

どうでしょう円盤第30弾

2021_02170006.JPG
どうでしょうの円盤を受け取りにローソンへ。
今回はどうでしょう祭2019でアンケートを取ったどうでミー賞50位のうち偶数が収録された円盤。
今までの円盤を持っている身としては早く【四国R-14】を出してほしいのですが・・・。
くじは1回のみでしたがA賞が当たった!

どうでしょう祭2019の内容が特典映像として収録されているとのことで今回も買いましたよ。


2021_02170009.JPG
予約特典の福助さんは想像していたよりかなり小さかった・・・。

2021_02170007.jpg
一番くじとフィギュア其の17もあったので購入。


2021_02170008.jpg
フィギュアはおそらくシクレの大泉さんマネキン。


ミスターのマネキンも欲しくなりますねー。

くじ1回とフィギュア2個でA賞とシークレット。今日はついてました。
posted by ちびトロ at 21:39| Comment(0) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファラさん 7

2021_02170003.jpg
2月12日
ファラさんの斬り掛かりポーズがうまくまとまった!長かった・・・。

2021_02170004.jpg

2021_02170005.jpg
背面の補助パーツは現物合わせでやることにしました(データ作って仮出力して再度データ修正のループもういやだ)



2021_02170002.jpg
右脚にできちゃう腰パーツとスカートの隙間もこのくらいなら許容範囲かな?


2021_02170010.jpg
2月17日
ファラさんの分割完了しました。
光造形機で出力してちゃんと組めるかやってみないと。

2021_02170011.jpg
つまみ上げてるスカートの裾にある1本線のモールド彫ってない事に気づいたので彫りました。


posted by ちびトロ at 21:30| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月11日

サクナヒメ1

米を育てるゲーム、【天穂のサクナヒメ】クリア記念に作ってみようと思います。

2021_02100001.jpg
2月4日
ゲームは3Dポリゴンで作られているはずだしカメラ移動もぐるりとできるから難解な髪型も観察し放題、行けるのでは?と軽い気持ちで始めたら2時間経っていた・・・。
顔のバランスも難しい。


2021_02100003.jpg
ちょっと進んだ。
が、顔が可愛くない・・・。
体は制作中のおこめ代表から持ってきちゃった。

柴犬を抱っこしてるポーズにしようかな?


2021_02100002.jpg
2月5日
柴犬への造詣がなさすぎた・・・。


2021_02100004.jpg
2月6日
昨晩より解像度が高くなった柴犬。

2021_02100004.jpg
柴犬の画像見る→ZBrushに切り替える→柴犬画像の記憶が飛んでいる→画像に切り替えて見直す のループだったから画像検索したものを常に表示できるようにデュアルモニターにしたいなあ。

やり方わかんないけど。


2021_02100006.jpg
2月8日
髪の毛を彫り込んだ。うるさすぎたかな?
下手なヤスリがけで潰れていくだろうからうるさくてもいいかな。



2021_02100007.jpg
2年ぶりくらいに絵を描いた気がする。

いつもより面とか立体を意識して下書きしたら前よりうまくなった気がする。
あと、線一本一本も意味があるとじっくり考えて描いたら全体的に良くなった感じが。

例えるなら書道?
バランスをじっくり考えながらトメハネにも注意を払うような感じで。
そういう「なんか掴みかけた」感覚があった・・・。



2021_02100008.jpg
2月9日
全体的に細部を整えていった。

左腕の裾は後で直そう・・・。
前腕・下腿の縄はいざ塗装するとなると面倒なのであそこで分割するのかなあ?そうなると最高にめんどい。


2021_02100009.jpg
2月10日
お団子作った。フレンチクルーラーみたい。
後頭部だけで7パーツになるなあ・・・。側頭部の「卑弥呼さまー」なパーツも入れると11〜13パーツかな。更に前髪と顔パーツもいれると頭部15パーツか・・・。

昨日の左肘のしわも直しました。



2021_02170001.jpg
2月12日
サクナヒメを全高20cmで仮出力してみました。

頭の大きさがねんどろいどと同じくらい。

でもこのくらいの大きさでないと腕や脛の縄のところで分割できないんだなー。
1/12スケールばかりだったのでいい勉強になりました。



※2021年5月17日追記
2021_05150048.jpg
・前より頭を1.1倍に大きく
・下腿を1.03倍太く
・肩甲骨が薄かったのでちょい盛り
posted by ちびトロ at 00:03| Comment(0) | フィギュア製作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月03日

メンテ中のしらべ

前回の切ちゃんで真っ直ぐな手足ができたので今回はサクサク行くだろうと思っていたのですが、一番の難産でした。
調を似せるの難しい・・・。

2021_02030001.jpg
1月18日
ここまでは早かったのです。行けそうな予感がありました。



1月21日
ある程度寄せたらあとは可愛いに振っていったほうが良いんだろうか。

どこまで寄せられるかみたいなことをしても、「左右対称を取りながら画の歪みに合わせる」なんてどっちつかずをやっていると不気味の谷にはまりそう。
っていうか今はまってる気がする。

2021_02030002.jpg
元絵とにらめっこして微調整しつつ進めています。
が、なんか可愛くない。


2021_02030003.jpg
目と目の間を狭くする、黒目の左右対称をやめて元絵寄りに歪ませる、鼻を細く、口周辺の形状を奥へ、口の形を修正。
昨晩よりは可愛くなったけどまだなにか足りない。調は難しい。



2021_02030004.jpg
1月24日
2日寝かせたらちょっと見えてきたものがあったので修正。

横向きのウインナーが入ったような形状だった目の下側あたりのほっぺたにももっと情報量があるはずだと思い直して細かく凹凸をつけました。


2021_02030005.jpg
1月27日
全体を作り込んでいった。
もうそろそろ分割。



2021_02030006.jpg
難産だったメンテ中のしらべの分割完了。

最後の最後で「ワンピースの背面を分割しないと出力&複製時に大変な目にあう」と気づいて分割したけどぐちゃぁってなってしまった・・・。

分割ムズイ。
予期してない(計算できてない)ところが必ず出てきて、背面マスクかかったMOVEブラシでその場しのぎすると元のパーツがぐちゃぐちゃになる。
出来上がれば最低限それでもいいけどライブブーリアンする前のパーツもキレイに残るようにしたいなー。
そのほうがカッコいい(そこ?)

クリス、切歌、調のデータができたのでそろそろ出力したいと思っていますが。気温が低いと出力失敗しやすいらしいし、かと言って模型部屋のエアコンを入れると電気代が・・・。
posted by ちびトロ at 22:31| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月02日

インターセクションマスカーの使い方

2021_02010001.jpg
ZBrush2020辺りで導入されたインターセクションマスカーの使い方を解説します。
忘れたときに思い出せるように。



2021_02010002.jpg
条件を整えないと機能が発動しません。
サブディビジョンレベル、穴、ポリグループの一部非表示があるとダメです。



2021_02010003.jpg


2021_02010004.jpg
ズボンと脚のサブツールが交差している部分にマスクがかかりました。


2021_02010005.jpg
「投影」や「Smooth groupsブラシ」や「Zリメッシャー」などを使ってズボンを低ポリ化しています。


2021_02010006.jpg


2021_02010007.jpg
できました。


手数が増えるので大変さは増しますが、きれいな嵌合が手に入ります。
まあきれいな嵌合を維持して3Dプリントできるかどうかは別の問題ですが・・・。
posted by ちびトロ at 00:58| Comment(0) | デジタルモデリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする