2022年07月30日

ワンフェス2022夏 シンフォギアディーラー 

CIMG5990.JPG
6-08-14 戯玩鉄 テレポートジェム(再販)

CIMG5976.JPG
6‐14‐19 地球座 1/12可動 キャロル メンテ中のクリス(新作)


今回2ディーラーのみでした・・・。
シンフォギア10周年に2ディーラー・・・しかも新作はうちだけ・・・。
完結してしまったら他の作品に行ってしまうのでしょうか・・・。
posted by ちびトロ at 23:01| Comment(0) | wf2022s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月24日

ワンフェスお疲れさまでした

本日ワンフェスに参加された皆様お疲れさまでした。

結果から言いますと、完売はせず、梱包用素材の代金と往復の電車賃(7,000円くらい)が赤字となりました。
ワンフェスではこんなこと初めて・・・(トレフェスではあるけど)。

CIMG5976.JPG

コロナ前の人出と比べてお客さんは半分くらいだったでしょうか。2022年冬に参加した人の話だと冬はトレフェスと同じくらい、今回はまだましという感じらしいです。

グッスマが参加しなかったことで行くのをやめた人もいるでしょうし、
ここ2週間で感染者数が爆発的に増え1日に20万人などと言っているので感染リスクは負えないとあきらめた人もいるでしょうし、
物価高でシリコーンやレジンが値上がりし、業者抜きの代金もコロナ前より上がっているので悩みながら1000円上乗せしたのですが、その1000円がきついと思われた方もいるでしょう。
     

売れた時間と合計個数を書いていきますね。

    キャロル:クリス
10:15  4    2 
10:26  10    4
11:07  15    7
11:45  16    8
11:57  17    9
12:45  18    10
13:05  19    11
13:20  20    11
13:40  21    11
13:53  21    12

コロナ前はワンフェスだと12時前に完売していたんですけどねえ・・・。
14時以降はどんなに粘っても無駄だということもわかりました。



CIMG5979.JPG
キャロルとクリス、シンフォギアでも人気大の鉄板編成で挑んで完売できないならもう情勢が悪かったとしか・・・。
そう思わせて・・・。
シンフォギア10周年でファンとして何かしたい → ディーラー参加したかったですし、鉄板編成で挑んで負けたのなら悔いはないです。

2年半ぶりにイベント会場でお知り合いの皆さんと話せて楽しかったですし、
シンフォギアでディーラー参加してみたいと思っている方ともお話しできましたし、
差し入れをして下さった方もいらっしゃいました。

デジタル造形と3Dプリンターで個人で造形を楽しむ土壌は整いましたが、自分の世界の外側で交流がある実際のイベントに参加できて楽しかったです。


CIMG5982.JPG
来年の冬はどうしましょうか。
今回のキャロル&クリスが完売していれば増産を考えていましたが、完売しなかったので残数を再販する形になるのかな?
コロナが収束しない以上買いに来る人がいないので、オートスコアラー最後のファラさんを業者抜きでやるのはリスキー。

出るにしてもキャロル、メンテ中のクリス、レイア、アルカノイズの再販かなぁ?
再販というと今まで買ってくれた人はもう持っているわけで、追加購入はないわけです。
となると販売数はゼロになる可能性も。

いっそコロナが収まるまで1年でも2年でもお休みした方が・・・。
むー。
しばらく考えましょう。
posted by ちびトロ at 21:01| Comment(0) | wf2022s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月22日

ワンフェス2022夏 おしながき

やっと完成しました!
今回は準備がギリギリでした。


2022_07220008.jpg
戦姫絶唱シンフォギアGX
1/12スケール可動キャロル・マールス・ディーンハイム
14,000円
業者抜き、アイデカール付属
塗装が必要なキットです
ジョイントはイベント会場内のホビーベースさんで購入可能です

$R5NSKGQ1.jpg
戦姫絶唱シンフォギアXDアンリミテッド
メンテ中に表示されるクリス
4000円
業者抜き、アイデカール付属
塗装が必要なキットです

2022_07220023a.jpg

2022_07220040.jpg
そして、手元に顕現したマスターとオートスコアラーたちッ!
今のこの光景が拝めているのは全宇宙といえども私のみ。
(ファラさんも今度出す予定です)


やっと宣伝までこぎつけました。
これから届いた量産品の梱包です。

待ってる間に取説を印刷して折ったり、パッケージに両面テープ貼って切り出ししておいてよかったです。
今からそれらをやれと言われたら泣く。

今現在、冬のワンフェスは再販だけでいいかな・・・って気分。
この2年で機動力が格段に落ちていることを実感しました。
いやまあ、版権の許諾が他のメーカーと同じ日に降りていれば業者抜きの順番ももっと早かったと思うので、塗装に取り掛かるのももっと早く、ここまでギリギリになることはないんだけども。
いや、許諾していただけるだけありがたいです。本当にありがとうございます。

posted by ちびトロ at 22:05| Comment(0) | wf2022s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月18日

2022年春アニメ 感想

7月アニメが始まって、7月も下旬になろうかというこの時期に春アニメの感想です。


●かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
文化祭がやたら長かったなあという印象ですが、毎回楽しめました。4期もあるようですね。


●恋は世界征服のあとで
戦隊ヒーローと悪の軍団幹部が恋人になったのでバレずにイチャイチャするお話。
なかなか楽しめました。


●古見さんは、コミュ症です。 2期
最速で2期をぶち込んできましたね(1期から半年くらい?)。古見さんと只野君の距離が近くなってニヤニヤしちゃいました。修学旅行で同じ班になった女性陣も古見さんと良い距離を保ってくれてなんだか嬉しい。


●サマータイムレンダ
原作は完結しているようですが1クールでは終わりそうもないので、2クール目が始まったらまとめてみようと思います。


●SPY×FAMILY
ロイドがなぜスパイになったのかを最初に言ってくれたので見やすくなったと感じます。そしてアーニャかわいい。声優の種アさんは何でもできるなあ。


●であいもん
一果(いつか)が和(なごむ)へ警戒を解いて信頼に変わっていく過程が心地よいと思う反面、一果を置いて売れない音楽家を続ける父親がどんどん好感度を下げていくというね(もともと好感度ないのに)。


●パリピ孔明
諸葛孔明が売れない歌手をプロデュース的なお話。三国志での策を現代調にアレンジしているので三国志に興味を持つ人がいるかも?


●ヒーラー・ガール
1話の最序盤に聖蹟桜ヶ丘の駅前が登場したので気になって見てみました。が、特にその後登場しなかったですね。
現代医療の中で音楽果たす役割がもう少し身近に浸透している感じです(それでもまだ当の医療従事者からは理解されていない側面も描かれていたり)。
ミュージカルのようにセリフでいいところなのに音楽にのせて状況を解説するシーンは嫌いなのでそこは個人的には要らないと思いましたが、治療の時に音楽と映像表現で状況を説明する演出はうまかったと思います。
子だくさん家族の森嶋響一家の家に遊びに行った際の裏山はブレワイ(ゼルダの伝説)の双子山ですよね?


●ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
AIは理由がどうあれ人類を滅ぼすのね・・・。仲良くしちゃったらそこでお話が終わっちゃうので。
そして、まったく太刀打ちできないラスボス相手に「俺たちの戦いはこれからだEND」でした。


●本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期
円盤の売り上げは良くないと想像しますが(調べろ)何期も続けて放送してくれてますね。家族を守るため、家族との縁を切って貴族の養子になってしまいました。本が読めない世界で本を読みたかっただけなのに遠いところまで来てしまったなあ。


●まちカドまぞく 2丁目
1期はツイッターでそこそこ盛り上がっていたそうですが個人的には特にハマらず、シャミ子役の小原好美さんの声とお芝居が好きなので2期も惰性で見たという感じでした。


1位はSPY×FAMILY、2位は古見さんという感じでした。
posted by ちびトロ at 23:49| Comment(0) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

塗装中

昨日は模型工作スペースに出向いて、フィニッシャーズのマルチプライマーとベース色の塗装してきました。
移動賃と場所代がかかってしまうけどもう時間がない・・・。

業者さんがもう3日早くサンプルを送ってくれていればなあと思ったりしますが、業者さんも急いでやってくれているので仕方ないですね。
下手したら複製依頼すら受けてもらえなさそうな状態でしたし(業者抜き依頼が増えてて仮申請の段階で申し込んでおかないと受付を済め切られるかもという状態でした)。

今日も10時間ずっとマスキングしていました。肩と首と腰が痛いです。
いつもならイベントの1週間前に準備が終わっているんですけど、サンプルや量産品が届かないとすべての工程が後回しになっちゃいます。
posted by ちびトロ at 23:43| Comment(0) | wf2022s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月16日

業者抜きサンプル到着

2022_07220004.JPG
ベルグさんから届きました。


2022_07230001.JPG
軸打ちをしました。
ちょっと前髪がきついかったのでお湯で温めて形を整えなおしました。

2022_07230002.JPG


2022_07230003.JPG
軸打ち&ジョイント仕込み。
このあとクレンザーと歯ブラシで油分を洗い流しました。
あと1週間。
工作スペースに行かないと塗装できないかもしれないです。
posted by ちびトロ at 17:41| Comment(0) | wf2022s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月05日

ワンフェスの準備中

大絶賛準備中です。
などと言いながら、からかい上手の高木さんとゆるキャン△の劇場版を見たりしましたが。

キャロルとメンテ中のクリスのトリセツを作成して印刷、袋に入るように折って、パッケージ用のタグを作成して印刷、両面テープを貼り付けて(シール台紙に印刷するとインク代が高いのでコンビニプリント)。

業者複製のサンプルが届くのが3週間強かかるとのことで、それが今週末。
量産品は当日会場で直で受け渡しになるかも・・・なんて言われております。
会場への配送費が浮くと考えましたが、当日袋詰め作業するのも大変です。

現状、やれることはすべて終わらせたので、塗装用のカラーレシピを考えたりします。

posted by ちびトロ at 20:28| Comment(0) | wf2022s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする