この記事へのコメント
おはようございます、ちびトロさんm(_ _)m

スカートの原型作りって大変なんですね。こんなにサフ+ヤスリがけが必要だなんて知りませんでした。力入れすぎると、割れそうで怖いですね(^^;)

まだ先は長そうですが頑張って下さい。ハートの穴空けには、写真とかに使うクラフトパンチ(ピクチャーパンチ?)が使えると良いですね。ハンズには確実にありましたが、100均にもあったような気がします。
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/uncial.net/g/pu00002ja/index.shtml
Posted by シズト at 2008年08月31日 08:09
シズトさん、こんにちは〜♪

スカートのヤスリがけはヒラヒラのところが大変です・・・。
あと5箇所、あと3箇所・・・と言いながらやってます。

クラフトパンチというものがあるんですね、しりませんでした。
革製品に穴を開けるポンチを持っているのでそれでやってみようと思っていました(。・ω・。)ノ
Posted by ちびトロ at 2008年08月31日 11:33
こんばんは、ちびトロさん。

皮用ポンチとは(゜ロ゜)さすが、ちびトロさん。思いつきませんでした。
これですね↓
ttp://www.leathercraft.jp/goods/tools/pages/46_1.html
確かに、ベルトやストラップで加工したものをよく見かけます。
ラテックスは皮と言うかゴムに近いみたいなので、皮用の方が失敗なさそうですね。
大変でしょうけど、頑張って下さいね。

モンハンの方もガンナー期待してます。
Posted by シズト at 2008年08月31日 20:44
シズトさん、こんばんは〜♪

以前ミニチュアを作っていたときに植物の葉として使おうと思って買っていたやつなんです。
さっきやってみたら綺麗に出来ました。

ガンナーも日中にやってみました。
楽しいです(*´∀`)ノ
Posted by ちびトロ at 2008年08月31日 22:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]