スマートフォン専用ページを表示
地球座日記
ガレージキットイベントにディーラー参加人のブログ。
<<
figma改造 魔法使いみくるVer.化 22
|
TOP
|
MHP2G プレイ中105
>>
2008年09月23日
figma改造 魔法使いみくるVer.化 23
ケープは綺麗に変換できました。
装着。
横から。
肩も動きます。
上まで上がります。
見栄えが変わらないようにリボンの位置でケープを固定しようと思います。
【関連する記事】
涼宮ハルヒの戸惑 RPGVer.
figma改造 魔法使いみくるVer.化 50
figma改造 魔法使いみくるVer.化 49
figma改造 魔法使いみくるVer.化 48
figma改造 魔法使いみくるVer.化 47
figma改造 魔法使いみくるVer.化 46
figma改造 魔法使いみくるVer.化 45
figma改造 魔法使いみくるVer.化 44
posted by ちびトロ at 09:50|
Comment(4)
|
figma改造 魔法使いみくる
|
|
この記事へのコメント
こんにちは、ちびトロさん(^_^)
暇なのも手伝って、ちびトロさんのブログを何回も覗いてしまう今日この頃(ノД`)・゜・。他の方の邪魔にならなければ良いのですが…
ケープの完成おめでとうございます!肩の可動にまったく干渉しない素晴らしい出来に、感動しました(´∀`)ほんと良い物を見させて頂きました。
スカートの方は「逆さ乾燥?」試されてたんですね(^^;)さすが仕事がお早い。
私は重力で窪みに溜まると思い込んでましたが、そうでは無いみたいですね。
表面張力と乾燥時に縮む特性が関係しているようです。これだと回しながら乾燥しても、溜まるのは避けられないと思われます(T_T)
ですが、溶かしながら固まっていく溶剤の効果を何かで遮ってあげれば、縮みを抑えられるかもしれません。1回目が乾燥したあとに、薄めたアクリル絵の具だけを塗ってみられてはどうでしょうか?
まぁとりあえず今は、実践されている布作戦を頑張って下さい。すごく期待してます!
追伸:figmaの件ありがとうございました。
Posted by シズト at 2008年09月23日 13:33
シズトさん、こんにちは〜♪
いえいえ、邪魔だなんて(〃^∇^)
スカート作りで凹み気味だったのでケープ完成は嬉しかったです。
週末にVカラーを買う予定なのでそれで塗装しようと思っています。
アクリル絵の具を乾燥したラテックスに塗ったことがありますが、喰いつきが悪かったです。
書かれていたのはアクリル絵の具をラテックスで挟むようなイメージでしょうか?
結果は渋い様な気もしますが、試しにやってみますね。
Posted by ちびトロ at 2008年09月23日 17:28
こんばんは、ちびトロさん。
アクリルの件は、ちびトロさんがおっしゃっている通りで合ってます(^_^)
本当は下地材(サフ)が良いのかなぁと思ってましたが色と硬質化の問題で、スカート作りですでに使われているアクリル絵の具となった訳です。
リボン作りには、超勇者ハルヒの背中や髪に付いているリボンが使えると良いですね。完成する日を楽しみにしてます♪
Posted by シズト at 2008年09月23日 20:20
シズトさん、こんばんは〜♪
今やってる布の方法がダメだったらやってみますね。
リボンはポリパテで作ることにしました。
探す時間で作れそうな気がしてきたので。
Posted by ちびトロ at 2008年09月23日 21:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
プロフィール
HN:ちびトロ
誕生日:おにぎりの日
性別:男性
カテゴリ
ワンフェス
(22)
wf2025w
(14)
wf2024s
(9)
wf2023s
(4)
wf2023w
(22)
wf2022s
(13)
wf2020秋
(5)
wf2020w
(27)
wf2019s
(20)
wf2019w
(12)
wf2018s
(22)
wf2018w
(19)
wf2017s
(7)
wf2017w
(76)
wf2016w
(49)
wf2015s
(36)
wf2015w
(74)
wf2014s
(40)
wf2014w
(36)
日記
(336)
グッズと改造
(276)
figma
(262)
女性素体
(83)
男性素体
(28)
ジャージ素体・体操服素体
(46)
フィギュア製作
(133)
イベント
(261)
映画・TV番組
(292)
ペパクラ 背景紙
(44)
デジタルモデリング
(77)
戦姫絶唱シンフォギア
(217)
figma改造 ワイルドアームズ
(26)
figma改造 単体モノまとめ
(48)
figmaサイズ 水曜どうでしょう
(21)
figma改造 ジャック・バウアー
(19)
SOS団部室
(54)
figma改造 盗賊長門
(11)
figmaサイズ 笹の葉ハルヒ
(41)
figma改造 バニーハルヒ
(4)
figma改造 魔法使いみくる
(51)
figma改造 サンタみくる
(2)
figma改造 メイドみくる
(18)
figma改造 キョンの妹&シャミセン
(23)
figma 国木田 ヘッドパーツ
(11)
figma コンピ研部長 ヘッドパーツ
(5)
figma改造 ひだまりスケッチ
(36)
figma改造 上条当麻
(17)
figma改造 一方通行
(6)
figma改造 御坂美琴
(10)
figma改造 白井黒子
(7)
figma改造 神裂火織
(11)
figma改造 WORKING!
(16)
フィギュっと!改造 佐藤潤
(2)
ねんどろいど
(45)
ねんどろいど改造 ロイ・マスタング大佐
(4)
ねんどろいど改造 SOS団
(4)
ねんどろいど改造 南夏奈
(2)
FF7AC合体剣
(19)
FFグッズ
(50)
鉄道模型
(39)
ジブリ全般
(7)
ピンキーストリート
(28)
ジブリ美術館
(14)
旅行
(30)
体重
(7)
ゲーム
(212)
最近のコメント
背景紙 カラオケボックス 公開
by ちびトロ (10/04)
背景紙 カラオケボックス 公開
by にぼ (10/03)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/05)
男性素体とキャンプギア
by ちびトロ (09/01)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/01)
■模型系リンク■
魁!!オタク塾
ペーパー鉄道模型 精進の日々
模型部(nexT)
スーパーオニオンのブログ
■模型以外リンク■
ねこじゃらし
最近の記事
(04/18)
ティアキン ゼルダ姫 制作1
(04/09)
操縦桿
(04/03)
揮毫色紙当選
(04/02)
switch2
(03/26)
XVキャロル ダウルダブラ3
過去ログ
2025年04月
(4)
2025年03月
(6)
2025年02月
(9)
2025年01月
(5)
2024年12月
(10)
2024年11月
(4)
2024年10月
(10)
2024年09月
(14)
2024年08月
(9)
2024年07月
(6)
2024年06月
(5)
2024年05月
(6)
2024年04月
(13)
2024年03月
(14)
2024年02月
(7)
2024年01月
(8)
2023年12月
(16)
2023年11月
(8)
2023年10月
(15)
2023年09月
(9)
2023年08月
(3)
2023年07月
(6)
2023年06月
(9)
2023年05月
(6)
2023年04月
(10)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(5)
2022年12月
(15)
2022年11月
(7)
2022年10月
(7)
2022年09月
(7)
2022年08月
(9)
2022年07月
(7)
2022年06月
(6)
2022年05月
(10)
2022年04月
(6)
2022年03月
(6)
2022年02月
(3)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(7)
2021年08月
(6)
2021年07月
(9)
2021年06月
(10)
2021年05月
(3)
2021年04月
(3)
2021年03月
(7)
2021年02月
(9)
2021年01月
(5)
2020年12月
(6)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(6)
2020年06月
(6)
2020年05月
(7)
2020年04月
(3)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(13)
2019年12月
(12)
2019年11月
(10)
2019年10月
(19)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(18)
2019年06月
(11)
2019年05月
(6)
2019年04月
(7)
2019年03月
(7)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年12月
(12)
2018年11月
(16)
2018年10月
(10)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(10)
2018年06月
(9)
2018年05月
(5)
2018年04月
(12)
2018年03月
(14)
2018年02月
(14)
2018年01月
(13)
2017年12月
(14)
2017年11月
(16)
2017年10月
(19)
2017年09月
(11)
2017年08月
(11)
2017年07月
(9)
2017年06月
(19)
2017年05月
(8)
2017年04月
(19)
2017年03月
(16)
2017年02月
(17)
2017年01月
(13)
2016年12月
(20)
2016年11月
(12)
2016年10月
(13)
2016年09月
(13)
2016年08月
(20)
2016年07月
(21)
2016年06月
(24)
2016年05月
(22)
2016年04月
(26)
2016年03月
(22)
2016年02月
(22)
2016年01月
(15)
2015年12月
(19)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(20)
2015年08月
(23)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(20)
2015年04月
(23)
2015年03月
(16)
2015年02月
(28)
2015年01月
(25)
2014年12月
(25)
2014年11月
(24)
2014年10月
(20)
2014年09月
(25)
2014年08月
(20)
2014年07月
(29)
2014年06月
(21)
2014年05月
(15)
2014年04月
(15)
2014年03月
(14)
2014年02月
(19)
2014年01月
(16)
2013年12月
(21)
2013年11月
(14)
2013年10月
(21)
2013年09月
(31)
2013年08月
(21)
2013年07月
(26)
2013年06月
(18)
2013年05月
(20)
2013年04月
(10)
2013年03月
(16)
2013年02月
(13)
2013年01月
(17)
2012年12月
(20)
2012年11月
(17)
2012年10月
(16)
2012年09月
(11)
2012年08月
(11)
2012年07月
(19)
2012年06月
(14)
2012年05月
(13)
2012年04月
(13)
2012年03月
(13)
2012年02月
(17)
2012年01月
(20)
2011年12月
(21)
2011年11月
(18)
2011年10月
(21)
2011年09月
(15)
2011年08月
(17)
2011年07月
(16)
2011年06月
(18)
2011年05月
(18)
2011年04月
(14)
2011年03月
(11)
2011年02月
(19)
2011年01月
(22)
2010年12月
(20)
2010年11月
(19)
2010年10月
(16)
2010年09月
(19)
2010年08月
(25)
2010年07月
(27)
2010年06月
(28)
2010年05月
(27)
2010年04月
(21)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(28)
2009年12月
(33)
2009年11月
(22)
2009年10月
(12)
2009年09月
(24)
2009年08月
(33)
2009年07月
(37)
2009年06月
(26)
2009年05月
(45)
2009年04月
(37)
2009年03月
(25)
2009年02月
(31)
2009年01月
(35)
2008年12月
(37)
2008年11月
(37)
2008年10月
(59)
2008年09月
(43)
2008年08月
(36)
2008年07月
(42)
2008年06月
(45)
2008年05月
(32)
2008年04月
(30)
2008年03月
(22)
2008年02月
(31)
2008年01月
(36)
2007年12月
(28)
2007年11月
(21)
2007年10月
(11)
2007年09月
(32)
2007年08月
(15)
2007年07月
(10)
暇なのも手伝って、ちびトロさんのブログを何回も覗いてしまう今日この頃(ノД`)・゜・。他の方の邪魔にならなければ良いのですが…
ケープの完成おめでとうございます!肩の可動にまったく干渉しない素晴らしい出来に、感動しました(´∀`)ほんと良い物を見させて頂きました。
スカートの方は「逆さ乾燥?」試されてたんですね(^^;)さすが仕事がお早い。
私は重力で窪みに溜まると思い込んでましたが、そうでは無いみたいですね。
表面張力と乾燥時に縮む特性が関係しているようです。これだと回しながら乾燥しても、溜まるのは避けられないと思われます(T_T)
ですが、溶かしながら固まっていく溶剤の効果を何かで遮ってあげれば、縮みを抑えられるかもしれません。1回目が乾燥したあとに、薄めたアクリル絵の具だけを塗ってみられてはどうでしょうか?
まぁとりあえず今は、実践されている布作戦を頑張って下さい。すごく期待してます!
追伸:figmaの件ありがとうございました。
いえいえ、邪魔だなんて(〃^∇^)
スカート作りで凹み気味だったのでケープ完成は嬉しかったです。
週末にVカラーを買う予定なのでそれで塗装しようと思っています。
アクリル絵の具を乾燥したラテックスに塗ったことがありますが、喰いつきが悪かったです。
書かれていたのはアクリル絵の具をラテックスで挟むようなイメージでしょうか?
結果は渋い様な気もしますが、試しにやってみますね。
アクリルの件は、ちびトロさんがおっしゃっている通りで合ってます(^_^)
本当は下地材(サフ)が良いのかなぁと思ってましたが色と硬質化の問題で、スカート作りですでに使われているアクリル絵の具となった訳です。
リボン作りには、超勇者ハルヒの背中や髪に付いているリボンが使えると良いですね。完成する日を楽しみにしてます♪
今やってる布の方法がダメだったらやってみますね。
リボンはポリパテで作ることにしました。
探す時間で作れそうな気がしてきたので。