2008年10月12日

SOS団部室製作 5

2008_10120010.JPG
貼ったーーΣヾ(゚Д゚)ノ
・・・疲れました。
中心から貼っていったので外側に行くにつれて歪みが大きくなってしまいました。
床板1枚ずつを調整しながら切り出すことになってしまったので時間がかかリました・・・。

角を貼っていないのは柱が入るため。1箇所だけ柱が無いところがあるのですが、そこは調整が終わってから貼る予定です。


次は床の色になるわけですが・・・
2008_10120011.JPG
透明水彩絵の具で塗る事にします。
これなら木材の目も潰さずに思い通りの色が出せそうかなーと。何より安価です。
壁のフォーレックスでかなりの出費があったのでこれからは抑えていこうと思います。

絵の具ですが、右から
1:パーマネント イエローディープ  この中で一番黄色っぽい
2:インディアンイエロー  部室の床板に近い色
3:ガンボージ ノーバ  2と4の中間
4:イエローオーカー  若干茶色っぽい黄色
5:バーントアンバー  腰板の色にぴったり

ミニチュアフードを作っていたときの色がこんな所で役に立つとは(n‘∀‘)η
床板は12を基本色にして重ね塗りの時に4を薄く塗ってみようと思います。
posted by ちびトロ at 18:36| Comment(0) | SOS団部室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]