64.4kg、体脂肪19.5%。
ついに30回に突入か〜・・・(しんみり)

『窓枠が(仮だけど)出来たわよ!!』
figma泉こなたに付属していた背景画を窓の後ろに置いてみましたが、のっぺりですね・・・。

窓枠にレールを彫りました。
カッターで軽くスジをつけて薄いのこぎりで溝を彫る、という方法で行きました。
木だから彫りやすかったけど、プラ棒だったら5倍くらい時間が掛かったかも・・・。
窓ガラスの枠よりもガラスの部分を長くとってあるので(凸←こんなかんじ)
そのとび出した部分が窓枠のレールに収まっています。

上の小さな窓は0.5mmのアルミ棒を入れてクルクル回るようにしました。

全部動かしてみよう〜(n‘∀‘)η
上の窓の、ガラスを挟んだ部分が気になるけど、
細かいとこ気にしてたら終わらないので見えていないフリをします。
おまけ

閉鎖空間っぽいキョンでも。
魔法使いみくるもやらないと・・・。
完成の目処はついているのに手が動かない不思議。
窓枠の完成、おめでとうございます。窓が付いたことにより、空間に広がりが出ましたね。特に上部の回転式の窓には驚きました。素晴らしい出来です(^o^)
レントン教授と共に、製作の方もぼちぼち頑張って下さいね。
ありがとうございます(n‘∀‘)η
窓があると部室らしくなりますね。
レイトン楽しいです♪
すごい、本格的・・・・。
もう言葉でないほどすごい完成度ですね。(^^)
完成たのしみだなぁ〜!
いやー、近くからみると結構つぎはぎが多いんですよ・・・。
なるべく目立たないように撮影しています(笑)