さて、セイバーリリィが付属するゲームを買いましたよ。
格闘ゲームは苦手なので未開封のまま売ってきました。

箱です。

ブリスターは2段仕様です。

付属品です。
流し目の顔パーツや手首をねかせた感じのパーツ、腰で挟むタイプのスタンドなど、今までになかったものが付属しています。

通常顔、通常髪。

通常顔、なびき髪。

流し目顔、通常髪。

流し目顔、なびき髪。

全体像です。
正面を撮りわすれました・・・。

背面、騎士なのにそんなに出して大丈夫か心配な背中です。

通常の握り手パーツとねかせるタイプのパーツの比較です。

セイバーリリィは背中にスタンド用の穴がありません。
その代わり腰の辺りにあります。

差込用のスタンドが嫌な人は挟むタイプのものをどうぞ。
セイバーリリィは肩関節の破損に注意です。
肩にかかっている襟を上腕パーツがかんでしまうことが多くあり、そこを気にしていると肩関節の球体ジョイントの向きがいつの間にか変わってしまいます。
そして腕を戻したり上げようとしたときにポキっと折れます。
お湯ポチャ中に壊しそうになりました。温めていたのでグニャっと曲がってくれましたが、通常状態なら折れていたかも・・・。


スカートの内部は余分な面積がありました。
点線部が邪魔して戦闘ポーズを取らせ辛いかなと思ったのですが、
立ちポーズを取らせるときはこの部分が土台というか力をかける部分になって腰の位置を整えやすいです。
ではいろいろポーズを取らせてみましょう。

スカートの前垂れは横ロールできるのでポーズを取らせやすいです。
ここは青セイバーより進化していますね。


上腕にある膨らんだ肌色の服は硬い素材です。
色がね〜・・・ウェーブのエポパテ見たいな色しています。

ジャンプ。

流し目かっこいい!

ねかせる手首パーツを使用。
剣を装備したポージングに変化が出ていいですね。

ではでは、青セイバーと戦ってもらいましょう。

セイバーリリィの攻撃(裏拳のモーション)
受ける青セイバー

リリィの剣をはじいて攻撃モーションに入る青セイバー。

青セイバー、ジャンプ。
攻撃をはじかれたリリィはその反動のまま逆回転。

カメラは90度横移動。
青セイバーはジャンプでリリィの頭上を跳び越えながら払い斬り。
横回転斬りのモーション中だったリリィはガードが精一杯。

青セイバー着地。
リリィも体勢を整えなおす。
青セイバーはアクロバティックに、リリィは回転攻撃キャラということで撮ってみました。
やー、かっこいいですこの二人(n‘∀‘)η
わかる、その気持ち
あと造型村のパテもこんな色だ
それとリリィはセイバーみたいに胸の甲冑外せないんですかね?
うちのリリィさんのは外れそうになかったので・・・
造形村のパテもですかー。
リリィの鎧は背中側と胸側が別パーツのような気がします。
胸側は無理させれば外れそうですが、青セイバーのように綺麗には外れないと思います。
クリスマス大会お疲れ様でした。アニメを見ているようで、とても楽しい写真ばかりでした。小物の出来も素晴らしかったです。
ちびトロさんもセイバーリリィを購入されたんですね。ソフトを未開封のまま売ってしまうところ等に、親近感をおぼえました。私も3Dが苦手なので(^^;)
肩関節の説明は大変参考になりましたぁ。単価が高いので、もし壊してしまったら泣きそうですね。
あと余談ですが、印刷した年賀状が余ってしまったので迷惑でなければ、ちびトロさんに送ってもよろしいでしょうか?
>クリスマス
ありがとうございます(n‘∀‘)η
結構な時間をかけて撮影した甲斐があります。
ゲームは割と高く売れました。
スト2では昇竜拳も出せないくらい下手なので持っていても飽きるでしょうし。
肩は古泉の時に1回やっているのですが、またやりそうになりました(*′・ω・)ゞ
年賀状OKですよ。
こちらはまだ全く手をつけていません・・・。