で・・・

画像確認をインターバルにはさみながら8時間。
いらいらしてやった、反省はしていない。
ポリパテで作っていきました。
「おゆまる」でfigmaの顔パーツを複製してから作ったほうが効率と精度は良いのですが、自分の技量がどれくらいになったのか試してみたくなったのでフルスクラッチです。

最初にこの形までもって行くのが大変です。

この辺りから左右差を無くすために気を使い始めました。

ほっぺたをシャープにしないように、ふっくらさせすぎないように、盛ったり削ったり。

目の左右差に気を使い始めました。
今日はここまで。

真横から見たとき、おでこが出すぎ。
(おでこはいつもこうなってしまいます・・・反省)
でも鼻〜下顎にかけてのラインはうまくいきました。
角が立っているように見える部分はラストで均します。
でないとバランスを見づらいので。

なかなか難しいですが、ストレス発散になりました。
明日からまた硬いもの作りに戻ります(´・ω・)ノシ