すみません、取り乱しました・・・。
何とか晴れたので、靴の塗装。マスキングが面倒でした。
そして完成ですよー(n‘∀‘)η


正面から。
やっと完成したよー、嬉しいなぁ・・・。

横から見ると肘関節の太さが目立ちますね。
でもfigma間接を使うので仕方ないと割り切りました。
これだけ腕が短いとジョイントの軸も短くなるわけで、腕パーツとジョイント軸の接点が少ないので、肘を曲げるのも一苦労です。
いつもはきっちり固定される保持力あるジョイントがたちまち固いジョイントに・・・。

原型時におしりのラインを若干作っておいたので、収縮させたチューブにも形が残りました。うん、うまくいった。

肩ひもは後ろから回しています。

この角度だと頭の厚みが・・・。
では動いてもらいましょう。

手を振ったり。

座ってみたり。
これ以上の前傾はできませんでした。保持力の強いジョイントを使えばよかったなと今更後悔。

応援してみたり。
これは泉こなたの握り手パーツかな?

野球もするよ。

グローブはピンキーの「時をかける少女」放課後Ver.を使用。
余っている手首パーツを削って装着できるようにしました。

靴下は薄い黄色の設定なのですが服が黄色いので、肩の色とあわせてみました。
べっ別に塗るのが面倒だったわけじゃないんだからねっ( `Д´)

はさみー!

ぬいぐるみな感じで。

両面テープで持たせています。

「キョンくん、肩車してー」
「こら、やめなさいっ」

よく似ている二人で。
はい、というわけで、完成したキョンの妹を紹介しました。
4ヶ月近くかかったので現在の自分では最高のものができたと思います。
素材を提供してくださった方、コメントで励ましてくださった方々、ROMしてくださった方々に感謝を(n‘∀‘)η
最後に、商品っぽく画像を作ったら――

今までこっそりROMしておりましたが、感動のあまりカキコです〜。この「キョンの妹」、このまま商品化ができるのでは?というクオリティですね。
私は改造に興味があるのですが、なかなか行動に移す勇気がもてません(笑)難しそうで…。
これからも、いろいろな作例を見せて下さいね!楽しみにしております。
カキコありがとうございます。
>商品化ができるのでは?というクオリティですね。
あやー、嬉しいです(〃^∇^)
改造はなかなか手間がかかりますからね。
道具が無い場合は初期投資が必要ですし、改造部分の素材や加工方法の選択も完成度にかかってきますし・・・。
自分が答えられそうな事は答えますので、お気軽に質問してくださいー。
キョン妹完成おめでとう御座います…!
本当に本当にお疲れ様です。
リペ後の顔が綺麗に出来ててかわいいなぁ〜ってずっと思ってました。
これ普通に2500円で売って欲しい位です。予約します。(笑
とらドラ好きなので、大河も楽しみにしてます(゚∀゚)
ありがとうございます。
リペがうまく行ったのは素材の出来がよかったというのが大きいですね〜。
素材を修正するのに1日かかってしまうこともあるので。
2500円で発売される日が来ることを自分も祈っています。
大河も頑張ります(n‘∀‘)η
これはよい新製品情報ですね。
実は妹ちゃん萌えな自分も予約しますよ!!
作品もさることながら、
最後の告知のアイデアに感動しました^^。
自分は妹萌え属性は無いつもりなのですが、キョンの妹は天真爛漫というか愛嬌があって良いキャラだと思います。
実際殆どストーリーに関わらないので嫌いになる要素も無いのですが。
最後の告知画像はfigmaの宣伝画像を参考にほぼ丸パクr(以下略)
ありがとうございます。
理想は2ヶ月くらいでの完成だったのですが、製作中に新しい素材に出合ったり・肩間接パーツを考えたりと、クリアする工程が沢山あったので、4ヶ月は必要な期間だったのかなと思います。
国木田製作の熱は冷めつつありますが、大河のあとで取り掛かろうと思います。
キョン妹の完成、おめでとうございます。そして、お疲れ様でしたm(_ _)m
やっぱり何度見ても、素晴らしい出来ですね。靴下も白の方がメリハリがあって、設定の色よりも良いと思います(^_^)
最後の商品画像もとても良かったです。次回も期待してます♪
ゆっくり休まれて、また国木田、大河製作もがんばって下さいね。
ありがとうございます。
雨続きで塗装が出来なかったので、靴下は熱収縮チューブで作ったんです。
チューブの厚みがリアルな靴下っぽくなったので色は不要かなと思った次第です。
WAVEやフィギュアマイスターを譲ってくださってありがとうございました。
そうでなかったらもっと時間が掛かっていたかもしれないですし、このレベルまで持ってくることはできなかったと思います。
国木田、大河も頑張ります。