スマートフォン専用ページを表示
地球座日記
ガレージキットイベントにディーラー参加人のブログ。
<<
ディシディア FAで遊んでみた
|
TOP
|
FF13トレーラー
>>
2009年06月08日
figma改造 みくる部室メイドVer.化 1
figmaブログ
に魔法使いこなたとコンピ研部長を載せていただきました。
ありがとうございますっ。
ENOZって・・・うん、それ無理。
さてさて、先日『部室メイドみくるのロングスカートを塩ビで作れるんじゃないか』という話をしました。
やってみたのですが、そんなに簡単じゃないですねー。
しかも、盗賊長門のマントを作ったときかなり苦戦しましたし。
途中までは『お、いけるんじゃ?』と思うのですが、半分を過ぎたあたりからバランスが取れなくなりました・・・。
うーん、もう少しやってみます。
【関連する記事】
メイドみくる 2度目の撮影。
2度目の完成。
帰ってきたメイド衣装のみくる
figma改造 みくる部室メイドVer.化 15
figma改造 みくる部室メイドVer.化 14
figma改造 みくる部室メイドVer.化 13
figma改造 みくる部室メイドVer.化 12
figma改造 みくる部室メイドVer.化 11
posted by ちびトロ at 22:29|
Comment(10)
|
figma改造 メイドみくる
|
|
この記事へのコメント
少し名前を変えました
ロングスカートはパテなどで作ったらどうでしょう?(座っているポーズは座っているポーズのスカートを作る)
僕はあまり改造などをしたことがないので言えることでは、ないのですが・・・・
Posted by シキ(仮) at 2009年06月08日 23:21
はじめまして!30過ぎのfigmaの虜と申します(^^)
何時もブログの方を拝見しておりまして、改造技術と使用される素材のセンスに驚いております。今回も公式ブログに掲載されていましたね!流石だなあ〜と感心しつつ拝見しておりました。(私も今回コッソリ掲載されていました(汗
今回はロングスカートですね!どのように展開されるか今回も気になります、頑張ってください〜。
余談なのですが私はfigma関連以外では三十路工廠と言う名でガンプラなどを作っております。その別館の「三十路工廠の別の顔」と言うブログでちびトロさんに影響され星村眞姫那用の短機関銃などを製作していたりです。よろしければ相互リンクをしていただけると嬉しいです。お返事おまちしてま〜す(*^-^*)
Posted by
30過ぎのfigmaの虜
at 2009年06月09日 16:50
こんばんは、ちびトロさん(^_^)
figmaブログ掲載おめでとうございますo(´∇`*o)
ひと月に2体のペースで製作されていたんですかぁ。何というハイペース(゚台゚lll製品版を追い抜く勢いですね。
ENOZは見てみたい気もしますが、何分小物が多いので、費用がかさみそうです。余裕がありましたら、トライしてみて下さいね。
あと今回の塩ビの写真についてですが、長方形の状態から腰に巻きつけているのですか?
ちびトロさんならもう挑戦なさったとは思いますが一応書いておきます。
下半身分の長さを半径とした円をサークルカッターで切って、中心に穴を開けて一度腰ジョイントに通した状態から皺をつけられた方が楽なのではないかと思います(^^;)
余分な部分は円グラフのように、扇型に着るだけですし。塩ビが硬めで折りにくい時は、柔らかめの紙で型紙を作ってから、塩ビを切ると無駄が減るかもしれません。
長スカートも上手く行くと良いですね(*^_^*)
Posted by シズト at 2009年06月09日 18:46
こんばんはー。
今朝、フィグマブログ拝見しました。
なんか、もうあたりまえ??
おめでとうを言うより、あえていおう。
ENOZッツ!!ENOZッツ!!
(ジョークですよー。おめでとうございます!!)
Posted by エロロ軍曹 at 2009年06月09日 20:43
シキ(仮)さん、こんばんは。
そうですね、好きなラインを出せますし、飾っておく事が多いfigmaで座らせる事ってあまり無いのでパテで作ったほうがいいと自分でも思います。
でも表面処理に時間がかかるのが嫌で・・・。
もう少し塩ビシートでトライして諦めが付いたらパテで作ろうと思います。
Posted by ちびトロ at 2009年06月09日 22:27
30過ぎのfigmaの虜さん、はじめまして、こんばんは。
30過ぎのfigmaの虜さんもfigmaブログに掲載されたのですね、おめでとうございます。
相互リンクの件はOKなのですが、『ジオニック三十路工廠』と『三十路工廠の別の顔』のどちらにリンクをしたら良いでしょうか?
お返事をお待ちしています。
Posted by ちびトロ at 2009年06月09日 22:34
シズトさん、こんばんは〜♪
ありがとうございます。
でもひと月2体はちょっと・・・。
確か先月の紹介ページでは、「先々月に紹介できなかったので2ヶ月分をまとめて」というような事だったと思います。
そのときは大河と国木田ヘッドフルスクラッチでかなり日数をかけた記憶が。
今回はこなたの顔を少しいじってマント製作と、コンピ研部長もリペで時間がかかったくらいで、合計で一週間〜10日くらいしか掛かっていないような・・・。
という話は置いておきまして、塩ビシートのスカート製作画像ですが、実験的にやったものなのでハギレを使いました(*′・ω・)ゞ
まだ円形に切り出してから〜という作業には入ってないんですよね・・・。
なので、提示された案でもやってみようと思います。
Posted by ちびトロ at 2009年06月09日 22:44
エロロ軍曹殿、こんばんは〜♪
ありがとうございます。
ENOZと書いてあったのでちょっと真剣に考えてみたのですが、ボディを4人分買って、ヘッドパーツを4人分作って、それらしい楽器を探して・・・
うん、それ無理。
それだったらバニーハルヒを作ったほうが楽しいなーと(〃^∇^)
でもいつか出そうですよねバニーハルヒ。
Posted by ちびトロ at 2009年06月09日 22:48
早速のご返答ありがとうございます(^^
やはりfigma関連と言う事ですので別館の「三十路工廠の別の顔」の方でお願いいたします。私も早速リンクの準備をいたしますので今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
また遊びにきます!お時間のあるときにでも当ブログの方にも遊びに来てください♪私の周辺でfigmaに興味のある方がいないものでして嬉しい限りです(*^-^*)
Posted by
三十路工廠
at 2009年06月09日 23:42
三十路工廠さん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
ブログヘリンクせていただきました。
1/12サイズの銃火器ってすごいですね〜。
Posted by ちびトロ at 2009年06月10日 21:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
プロフィール
HN:ちびトロ
誕生日:おにぎりの日
性別:男性
カテゴリ
ワンフェス
(22)
wf2025w
(14)
wf2024s
(9)
wf2023s
(4)
wf2023w
(22)
wf2022s
(13)
wf2020秋
(5)
wf2020w
(27)
wf2019s
(20)
wf2019w
(12)
wf2018s
(22)
wf2018w
(19)
wf2017s
(7)
wf2017w
(76)
wf2016w
(49)
wf2015s
(36)
wf2015w
(74)
wf2014s
(40)
wf2014w
(36)
日記
(335)
グッズと改造
(276)
figma
(262)
女性素体
(83)
男性素体
(28)
ジャージ素体・体操服素体
(46)
フィギュア製作
(131)
イベント
(261)
映画・TV番組
(292)
ペパクラ 背景紙
(44)
デジタルモデリング
(76)
戦姫絶唱シンフォギア
(215)
figma改造 ワイルドアームズ
(26)
figma改造 単体モノまとめ
(48)
figmaサイズ 水曜どうでしょう
(21)
figma改造 ジャック・バウアー
(19)
SOS団部室
(54)
figma改造 盗賊長門
(11)
figmaサイズ 笹の葉ハルヒ
(41)
figma改造 バニーハルヒ
(4)
figma改造 魔法使いみくる
(51)
figma改造 サンタみくる
(2)
figma改造 メイドみくる
(18)
figma改造 キョンの妹&シャミセン
(23)
figma 国木田 ヘッドパーツ
(11)
figma コンピ研部長 ヘッドパーツ
(5)
figma改造 ひだまりスケッチ
(36)
figma改造 上条当麻
(17)
figma改造 一方通行
(6)
figma改造 御坂美琴
(10)
figma改造 白井黒子
(7)
figma改造 神裂火織
(11)
figma改造 WORKING!
(16)
フィギュっと!改造 佐藤潤
(2)
ねんどろいど
(45)
ねんどろいど改造 ロイ・マスタング大佐
(4)
ねんどろいど改造 SOS団
(4)
ねんどろいど改造 南夏奈
(2)
FF7AC合体剣
(19)
FFグッズ
(50)
鉄道模型
(39)
ジブリ全般
(7)
ピンキーストリート
(28)
ジブリ美術館
(14)
旅行
(30)
体重
(7)
ゲーム
(211)
最近のコメント
背景紙 カラオケボックス 公開
by ちびトロ (10/04)
背景紙 カラオケボックス 公開
by にぼ (10/03)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/05)
男性素体とキャンプギア
by ちびトロ (09/01)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/01)
■模型系リンク■
魁!!オタク塾
ペーパー鉄道模型 精進の日々
模型部(nexT)
スーパーオニオンのブログ
■模型以外リンク■
ねこじゃらし
最近の記事
(03/15)
イーガ団 団員 完成
(03/09)
イーガ団団員 制作4
(03/03)
ブレスオブザワイルド8周年
(02/25)
みこぴーのメモスタンド
(02/22)
でふぉるむプラス 強風オールバック
過去ログ
2025年03月
(3)
2025年02月
(9)
2025年01月
(5)
2024年12月
(10)
2024年11月
(4)
2024年10月
(10)
2024年09月
(14)
2024年08月
(9)
2024年07月
(6)
2024年06月
(5)
2024年05月
(6)
2024年04月
(13)
2024年03月
(14)
2024年02月
(7)
2024年01月
(8)
2023年12月
(16)
2023年11月
(8)
2023年10月
(15)
2023年09月
(9)
2023年08月
(3)
2023年07月
(6)
2023年06月
(9)
2023年05月
(6)
2023年04月
(10)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(5)
2022年12月
(15)
2022年11月
(7)
2022年10月
(7)
2022年09月
(7)
2022年08月
(9)
2022年07月
(7)
2022年06月
(6)
2022年05月
(10)
2022年04月
(6)
2022年03月
(6)
2022年02月
(3)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(7)
2021年08月
(6)
2021年07月
(9)
2021年06月
(10)
2021年05月
(3)
2021年04月
(3)
2021年03月
(7)
2021年02月
(9)
2021年01月
(5)
2020年12月
(6)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(6)
2020年06月
(6)
2020年05月
(7)
2020年04月
(3)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(13)
2019年12月
(12)
2019年11月
(10)
2019年10月
(19)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(18)
2019年06月
(11)
2019年05月
(6)
2019年04月
(7)
2019年03月
(7)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年12月
(12)
2018年11月
(16)
2018年10月
(10)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(10)
2018年06月
(9)
2018年05月
(5)
2018年04月
(12)
2018年03月
(14)
2018年02月
(14)
2018年01月
(13)
2017年12月
(14)
2017年11月
(16)
2017年10月
(19)
2017年09月
(11)
2017年08月
(11)
2017年07月
(9)
2017年06月
(19)
2017年05月
(8)
2017年04月
(19)
2017年03月
(16)
2017年02月
(17)
2017年01月
(13)
2016年12月
(20)
2016年11月
(12)
2016年10月
(13)
2016年09月
(13)
2016年08月
(20)
2016年07月
(21)
2016年06月
(24)
2016年05月
(22)
2016年04月
(26)
2016年03月
(22)
2016年02月
(22)
2016年01月
(15)
2015年12月
(19)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(20)
2015年08月
(23)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(20)
2015年04月
(23)
2015年03月
(16)
2015年02月
(28)
2015年01月
(25)
2014年12月
(25)
2014年11月
(24)
2014年10月
(20)
2014年09月
(25)
2014年08月
(20)
2014年07月
(29)
2014年06月
(21)
2014年05月
(15)
2014年04月
(15)
2014年03月
(14)
2014年02月
(19)
2014年01月
(16)
2013年12月
(21)
2013年11月
(14)
2013年10月
(21)
2013年09月
(31)
2013年08月
(21)
2013年07月
(26)
2013年06月
(18)
2013年05月
(20)
2013年04月
(10)
2013年03月
(16)
2013年02月
(13)
2013年01月
(17)
2012年12月
(20)
2012年11月
(17)
2012年10月
(16)
2012年09月
(11)
2012年08月
(11)
2012年07月
(19)
2012年06月
(14)
2012年05月
(13)
2012年04月
(13)
2012年03月
(13)
2012年02月
(17)
2012年01月
(20)
2011年12月
(21)
2011年11月
(18)
2011年10月
(21)
2011年09月
(15)
2011年08月
(17)
2011年07月
(16)
2011年06月
(18)
2011年05月
(18)
2011年04月
(14)
2011年03月
(11)
2011年02月
(19)
2011年01月
(22)
2010年12月
(20)
2010年11月
(19)
2010年10月
(16)
2010年09月
(19)
2010年08月
(25)
2010年07月
(27)
2010年06月
(28)
2010年05月
(27)
2010年04月
(21)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(28)
2009年12月
(33)
2009年11月
(22)
2009年10月
(12)
2009年09月
(24)
2009年08月
(33)
2009年07月
(37)
2009年06月
(26)
2009年05月
(45)
2009年04月
(37)
2009年03月
(25)
2009年02月
(31)
2009年01月
(35)
2008年12月
(37)
2008年11月
(37)
2008年10月
(59)
2008年09月
(43)
2008年08月
(36)
2008年07月
(42)
2008年06月
(45)
2008年05月
(32)
2008年04月
(30)
2008年03月
(22)
2008年02月
(31)
2008年01月
(36)
2007年12月
(28)
2007年11月
(21)
2007年10月
(11)
2007年09月
(32)
2007年08月
(15)
2007年07月
(10)
ロングスカートはパテなどで作ったらどうでしょう?(座っているポーズは座っているポーズのスカートを作る)
僕はあまり改造などをしたことがないので言えることでは、ないのですが・・・・
何時もブログの方を拝見しておりまして、改造技術と使用される素材のセンスに驚いております。今回も公式ブログに掲載されていましたね!流石だなあ〜と感心しつつ拝見しておりました。(私も今回コッソリ掲載されていました(汗
今回はロングスカートですね!どのように展開されるか今回も気になります、頑張ってください〜。
余談なのですが私はfigma関連以外では三十路工廠と言う名でガンプラなどを作っております。その別館の「三十路工廠の別の顔」と言うブログでちびトロさんに影響され星村眞姫那用の短機関銃などを製作していたりです。よろしければ相互リンクをしていただけると嬉しいです。お返事おまちしてま〜す(*^-^*)
figmaブログ掲載おめでとうございますo(´∇`*o)
ひと月に2体のペースで製作されていたんですかぁ。何というハイペース(゚台゚lll製品版を追い抜く勢いですね。
ENOZは見てみたい気もしますが、何分小物が多いので、費用がかさみそうです。余裕がありましたら、トライしてみて下さいね。
あと今回の塩ビの写真についてですが、長方形の状態から腰に巻きつけているのですか?
ちびトロさんならもう挑戦なさったとは思いますが一応書いておきます。
下半身分の長さを半径とした円をサークルカッターで切って、中心に穴を開けて一度腰ジョイントに通した状態から皺をつけられた方が楽なのではないかと思います(^^;)
余分な部分は円グラフのように、扇型に着るだけですし。塩ビが硬めで折りにくい時は、柔らかめの紙で型紙を作ってから、塩ビを切ると無駄が減るかもしれません。
長スカートも上手く行くと良いですね(*^_^*)
今朝、フィグマブログ拝見しました。
なんか、もうあたりまえ??
おめでとうを言うより、あえていおう。
ENOZッツ!!ENOZッツ!!
(ジョークですよー。おめでとうございます!!)
そうですね、好きなラインを出せますし、飾っておく事が多いfigmaで座らせる事ってあまり無いのでパテで作ったほうがいいと自分でも思います。
でも表面処理に時間がかかるのが嫌で・・・。
もう少し塩ビシートでトライして諦めが付いたらパテで作ろうと思います。
30過ぎのfigmaの虜さんもfigmaブログに掲載されたのですね、おめでとうございます。
相互リンクの件はOKなのですが、『ジオニック三十路工廠』と『三十路工廠の別の顔』のどちらにリンクをしたら良いでしょうか?
お返事をお待ちしています。
ありがとうございます。
でもひと月2体はちょっと・・・。
確か先月の紹介ページでは、「先々月に紹介できなかったので2ヶ月分をまとめて」というような事だったと思います。
そのときは大河と国木田ヘッドフルスクラッチでかなり日数をかけた記憶が。
今回はこなたの顔を少しいじってマント製作と、コンピ研部長もリペで時間がかかったくらいで、合計で一週間〜10日くらいしか掛かっていないような・・・。
という話は置いておきまして、塩ビシートのスカート製作画像ですが、実験的にやったものなのでハギレを使いました(*′・ω・)ゞ
まだ円形に切り出してから〜という作業には入ってないんですよね・・・。
なので、提示された案でもやってみようと思います。
ありがとうございます。
ENOZと書いてあったのでちょっと真剣に考えてみたのですが、ボディを4人分買って、ヘッドパーツを4人分作って、それらしい楽器を探して・・・
うん、それ無理。
それだったらバニーハルヒを作ったほうが楽しいなーと(〃^∇^)
でもいつか出そうですよねバニーハルヒ。
やはりfigma関連と言う事ですので別館の「三十路工廠の別の顔」の方でお願いいたします。私も早速リンクの準備をいたしますので今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
また遊びにきます!お時間のあるときにでも当ブログの方にも遊びに来てください♪私の周辺でfigmaに興味のある方がいないものでして嬉しい限りです(*^-^*)
お返事ありがとうございます。
ブログヘリンクせていただきました。
1/12サイズの銃火器ってすごいですね〜。