大きな池のある公園に撮影場所を移した一行。
・
・
・
・
数カット撮影した後、みくるの目にはまたもやカラーコンタクトが。
キョンと古泉が戦慄を覚える中、「何でもいいから不思議なもので攻撃しなさい」とハルヒが命令すると同時に、長門が瞬間移動のような速さでみくるにアイアンクローをかまします。
(「ミクルアイR」って右目のはずじゃ・・・)
バスン、がらんがらんという音が後方から起こり一堂が振り返ると鉄柵がVの字に切り取られていました。
昨夜同様、みくるの腕に噛み付いて情報操作をする長門。
ハルヒが撮影した映像を確認している間に他メンバーは緊急会議。
ミラクルミクルアイRから発射された超振動性分子カッターはまたも長門の手を痛々しい事に・・・。
撮影続行を懸念するキョンに対し、中止すると神人が現れてしまう、と古泉。
ハルヒは映画製作に熱中するあまり、現実世界に影響を及ぼすという・・・どちらに転んでもよろしくない事態しかない2分岐。
それでもどちらかを選ばないといけないなら、単発で起こる小さな改変をその都度修正して行くほうが世界が消えるよりマシだという話で落ち着きました。
撮影再開です。
ユキの操り人形と化した谷口たちに池へ落とされるシーン。
みくるは嫌がりながらも世界改変を防ぐために汚くて冷たい池に放り投げられる決心をします。
池に放り投げられた後、みくるが風邪をひきそうだからと鶴屋さんの家へ。
そこで谷口を国木田は解放されます。・・・せっかくの日曜日に制服を着て来て登場シーンはここだけという・・・。
鶴屋さんの家はすごく・・・大きいです。
和室が鶴屋さんの部屋のようですが、何畳あるんだろう。自室なのに物がほとんど無いですね。
ここで鶴屋さんに耳打ちをするハルヒ。また何か企んだ模様。
シャワーから戻ってきたみくるに鶴屋さんはジュースを渡します。風呂上りは喉が渇くので水分補給は必要です。
撮影開始。
ハルヒの指示に従う主演女優と主演男優、キスシーンに移行していくのですがキョンが止めます。
みくるの様子がおかしい事に気付いたキョンは空のグラスで確信し、鶴屋さんを自白させました。
「みくるのジュースに甘酒まぜといたの。」
アルコール混入をキョンが問い詰めると、ハルヒは開き直って続行を指示。みくるが限界であると、やんわり中止を促す古泉でしたが・・・。
「しゃっきとしなさい」とみくるの頭をメガホンでぽかりぽかりと叩くハルヒ。
空気が一気に重々しくなって、キョンの我慢も限界に。
「みくるちゃんはあたしのおもちゃなの!」
ハルヒが言い放った瞬間キョンがブチギレました。我に返ると振り上げた右拳を古泉に掴まれている状態。
一時の沈黙の後、ハルヒが更にまくし立てます。
「あたしは監督で、団長で・・・とにかく反抗は許さないから!」
その態度でキョンの怒りが再び沸点に。
言って聞かないやつは殴ってでも躾けてやらないと誰にも相手にされなくなっちまうと、掴まれた拳を振りほどこうとするキョン。
ふらふらになりながら仲裁に入ったみくるのおかげでなんとか場は収まりました。
その後の撮影は中止。
悪乗りしすぎた鶴屋さんは素直に謝罪し、解散。
古泉はキョンを誘い、昨日の撮影場所である神社に移動。
「できれば全部白いハトが良かったんだけど、この際目をつむるわ」
昨日の撮影時にそう言ったハルヒでしたが、1日の誤差があったもののハトたちを白色に変化させていました。
ここから古泉の一人語りが始まります。まとめるとこんな感じかな?
・ハルヒの情報修正能力は誰かから与えられたもの。
・元々世界には過ちがあって、その過ちを修正するための能力かも知れない。
・ハルヒの情報修正を無かった事にしている「機関」は世界再構築が実現したときには排除されるかも。
・それでもこの世界が好きだからハルヒの情報修正を止める。
・この世界が好きなのは「憂鬱Y」で閉鎖空間から戻ってきたキョンも同じ。
翌日、登校するとまたしても古泉につかまるキョン。
古泉が言うには結局、ハルヒは閉鎖空間を発生させず落ち込んでいる模様。しかしネガティブが続くと閉鎖空間よりも良くない事態になりそうだからハルヒを元気付けてやって欲しいと頼まれました。
昼休み、予定をキャンセルしてまで映画撮影に参加した谷口の愚痴が全開に。
それを聞いていたキョンはイライラし始めます。
谷口は文句を言うだけで何もしないがハルヒは映画製作をしている。イライラの理由は、自分もハルヒのすることにケチをつけるだけで谷口と変わらなかったことに気付いてしまったから。
なので申し訳ない気分になったキョンは後々後悔すると分かっている行動をとりました。
ハルヒがいる部室へと足を運ぶと・・・
一瞬でしたが、ポニーテールにしていたハルヒは驚いて髪形を元に戻します。
キョンが後々後悔する行動とは・・・。
「この映画は絶対成功させよう」
事実上の仲直り宣言。映画への自主的な参加の意図も込められた言葉を聞いて元気と勢いを取り戻したハルヒは・・・
秋なのに桜を満開にさせました。分かりやすい!
「朝比奈ミクルの冒険」のラストで桜が咲いていた理由はこれだったわけです。
こういう背景を知ると無茶苦茶な出来栄えの「朝比奈ミクルの冒険」をまた見たくなります。
キョンデレとハルヒデレを一度に見られるこの回は良いですねー。
次回はいよいよシャミセンの登場です。
エンドクレジットでは2人の距離も戻りつつあるようで何より。
毎回アニメ情報をありがとうございます。
今回も色々な裏事情が分かって楽しかったです♪
エンドクレジットも見逃せないですね(^^;)
あと話は変わりますが、モンハン一番くじに挑戦されたんですねぇ。
私もくじ運悪いので、欲しい物があったらヤフオク等に頼ってしまいます(_ _|||)
次はレウスヘッドが当たると良いですね。
「溜息」での裏事情を思い出しながらミクルの冒険を見るのが楽しみです。
再放送までは見ないようにしておくつもりです。
昨日もう一度モンハン一番くじを引きに行ったのですが、すでに終わってました・・・。
生徒が立ち寄ったり、近所の人がふらりと寄るような場所でないコンビニだったので急に完売になるのは予想外でした・・・。
ついついやりすぎてしまうので「買うな」ということだと言い聞かせました〜。