2009年12月19日

FFクリーチャーズ改Vol.1 レビュー

画像を多めに撮ったので3回に分けて紹介します。

2009_12190010.jpg
8個入の外箱です。開封厳禁と書かれたシールが貼ってありますが、箱の裏にはシールが無いので簡単に中身をすり替えられるんですよね・・・。
ねんぷちキョンBOXの話を思い出しました(´・ω・`)


2009_12190011.jpg
クリーチャーが入っている箱。


2009_12190012.jpg
全8パーツ。組立図の付きのカードもあります。


ぐるーっと周りなら紹介。
2009_12190013.jpg

2009_12190014.jpg

2009_12190015.jpg

2009_12190016.jpg

2009_12190017.jpg

2009_12190018.jpg


2009_12190019.jpg
エッジの街のモニュメントが土台になってます。凝ってますね。


2009_12190020.jpg
すごいです。細かいです。言うこと無いです。
FF7アドベントチルドレンから「バハムート・シン」でしたー(n‘∀‘)η



2009_12190021.jpg
FF8から召喚獣「ブラザーズ」
正直、この召喚獣をほしがる人がいるとは思えないのですが・・・いてもかなり少数かと。
塗装数が少ない物はラインナップに入れておかないと単価が上がちゃうから?
小さい方が兄でしたっけ?忘れちゃいました。

2009_12190022.jpg

2009_12190023.jpg

2009_12190024.jpg


2009_12190025.jpg
小さい方は口を開けてます。
最初見たときは頭部のパーツだけ入れ忘れたのかと思いました(汗)


FF13ですが、敵が強くなってきて1回の戦闘が長引くようになってきました。
毎回中ボスと戦っているような気分で、ぐったりします。
お金が全然たまらないのでポーションや武器改造用のアイテムも買えないし・・・。
セーブポイントが多いのが救いでしょうか。


次回へ続く。


posted by ちびトロ at 23:14| Comment(0) | FFグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]