FF13をクリアしました。
・
・
・
つまらなかった、今までやってきたゲームの中でこれ以上つまらなかったものを思い出せない・・・。
戦闘システムは良かったです。
戦略を変更しながら戦うのは、敵によって戦い方が違ってくるので飽きないのですが、
1回のバトルで5分もかってしまうのはどうなんだろうか?
長時間プレイをしているとずっとバトルしている気になってきてうんざりします。
ボス戦になると無駄にHPが高いので、15分とか・・・。
30分戦ったときは途中でポーズかけてトイレ行きましたよ・・・。
ストーリーですが・・・はっきり言って理解できていません。
ラスボスのわがままに終始振り回されただけというのはわかりますが。
明らかに説明不足というかテキスト量が少なすぎます。
セーブしたところからのプレイ再開時にロード時間があり、その際、今やっていることの説明文が表示されるのですが、
その文章で「ああ、あのシーンはこういう話だったんだ―」と。
発売日を強制的に決められて、突貫でラストまでは作ったけど、ストーリーや舞台設定を補強していく文章までは入れる時間がなかったという感じがしました。
(それがあってるかどうかは知りませんが、そんな印象を受けました)
ストーリーは全部で13章あるのですが、自由にマップを移動できるのが1章のみで、残りの12章は一本道。
1割にも満たないとは・・・自由度が少なすぎる。
本当に1本道で驚きます。
1本道を進んで敵とバトル、勝ったら進んでまたバトル、勝ったら(以下略)。
そして目的地で説明不足のイベントがあって、次章にてまた一本道のバトル。
RPGって町の人から依頼を受けるような隠しイベントがあったり、
ストーリーを進めなきゃいけない場面でわざと違う街に行ってみたり、
人のうちのツボを勝手に調べてみたりするものじゃないんですか?
そういった遊び心が全く無い(´・ω・`)
というか町らしい町がないんですよねー。
あってもミニゲームをできるような場所も無いし・・・。
ミッションが50以上ありますが、それもバトルなんですよね。
移動で戦わないといけないのに、さらにまた戦えと。うんざりです。
チョコボにも乗れるようになりますが、穴を掘ってアイテムを見つけるしか能がない・・・。
(いや、チョコボに罪はない)
しかもほほぶくろのような耳毛のようなものが垂れ下がっていてかわいくない(´・ω・`)
エンディングムービーもFF7を思い出すようなシーンがあって・・・なんだかなぁ。
映像作品として出せばよかったんじゃ?と思うような内容でした。
まだプレイしていない人は数十時間を無駄にするだけなのでやめた方がいいですよー。
プレイアーツも買う気が無くなっちゃったし、エリクサーも買って損した気分です。
どうしてこうなっちゃったんだろう?
綺麗なだけの映像なら映画でまにあってるので、面白いゲームをさせて下さい。
カムバック、スーファミ時代のFF(´・ω・`)
同じ値段を払うならPS3でテイルズ・オブ・ヴェスペリアがおすすめですよ。
グラフィックはイマイチですが、それを補って余りあるストーリーと遊び心が詰まってます。
PSストアに紹介ムービやDLできる体験版もあるので興味のある方はどうぞ。
やー、しかし、本当に面白くなかった。
ロード時に出る説明はメニューからいつでも見れるし、それ見てれば物語を理解できるはず。
更に前マップ一応自由に動き回れるし、11章からはそれが「更に」広がるって事。
まぁ物語を理解出来なかったら、
どんなものでもつまらないよね。
ゲームが悪いんじゃ無くて、理解出来なかった人が悪いのでは。
まあ落ち着いて下さい。
メニューで話は追えますが、それをしないと追えないという事を言いたかったわけです。
例えば・・・
シドが途中で死んで、バルトアンデルス?が生き返らせたという場面があったと思うのですが、言葉のみの説明なのでリアリティーが無いというか、肉付けが足りないというか。
生き返らせる場面をちゃんとイベントとして作ってプレイヤーに見せることでシドを生き返らせたことに理由があるんだと説明できると思うのです。
でもキャラが一言「生き返らせた」と言っただけではなんだかなーと。
マップ移動に関しては過去のFF作品と比べても自由度が高いとは言えないと重います。
今作は自分には合ってないなというのは、そうかも知れないですね。