2010年03月01日

figmaサイズ 笹の葉ハルヒ 製作31

2010_03010001.jpg
型ができました。
下は短パンの裾を含めた大腿パーツ
(肌色レジンにして裾は塗装予定)

赤枠はTシャツの袖
(レジンを流して上から凸型をぎゅーっと押し込んで成形)

赤枠の左にあるやつは胸部
(上から流し込むだけ。首が肌色レジンになればOK)

上の見切れちゃってるのは別キャラ用の軟質スカート型。
まあ、あれば便利なので。

posted by ちびトロ at 21:49| Comment(4) | figmaサイズ 笹の葉ハルヒ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ、ちびトロさん

お久しぶりです今日高校のほう卒業しました。
卒業や就職のほうであたふたしてましてネット徘徊が疎かになってました。
しばらく見ていないあいだに笹の葉ハルヒのはうが結構進んでいて驚きました。
頑張って下さい。消失は自分も見に行きたいですが、
愛媛からということもあるのでDVDまちですかね。
Posted by zushi at 2010年03月01日 22:45
>zushiさん、こんばんは〜♪
御卒業おめでとうございます。
ハルヒ、結構進んでいますか?毎日パーツを見ているとそこだけ時間が止まっているような感覚になってしまいます。

消失は現在の24館での上映が終了したらセカンドランという形で、ほかの場所でも上映があるかもしれませんよ?保証はできませんが・・・。

消失の公式ガイドブックが書店で販売されているので購入してみてはいかがでしょうか。
ページ数が多くて1260円くらいなので、おすすめですよ。
Posted by ちびトロ at 2010年03月01日 23:51
必要に応じて両面形と一体形など分けているんですね〜、この方が抜きもきれいですし何時もながら流石です(^^)V
Posted by 三十路工廠 at 2010年03月03日 00:02
>三十路工廠さん、こんばんは〜♪
前に型を作ったとき、両面形に全部詰め込んでしまって空気抜きの道を確保するのに苦労したので、今回は分けてみました。
Posted by ちびトロ at 2010年03月03日 21:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]