スマートフォン専用ページを表示
地球座日記
ガレージキットイベントにディーラー参加人のブログ。
<<
figmaサイズ 笹の葉ハルヒ 製作31
|
TOP
|
3月3日
>>
2010年03月02日
涼宮ハルヒの消失公式ガイドブック
フィルムの件はがっかりでしたが、こちらは良い商品でした。
映画のカットを使用してのストーリーのまとめ&解説。
原作者、監督、脚本家、作画監督、声優陣へのインタビューなど。
設定画。
背景もあります。
こんなにボリュームがあって1,260円、かなりお買い得です。
パンフレットはものすごく薄くて1,000円もしたのに・・・。
ストーリーのまとめを読んでも映画本編は楽しめるので、ハルヒ好きの人なら買って損なしの一品です。
【関連する記事】
2024年夏アニメ 感想
2024年春アニメ 感想
2024年冬 アニメ感想
2023年 秋アニメ感想
2023年夏アニメ感想
ミッション:インポッシブル デッドレコニングを見てきました
2023年春アニメ 感想
フォトブックとうまい棒
posted by ちびトロ at 23:48|
Comment(6)
|
映画・TV番組
|
|
この記事へのコメント
これは良い品ですね〜、今日本屋で見かけたのでどうしたものかと考えて結局買わなかったのですが買えば良かったかも・・。
今時1260円はお買い得ですね!資料的価値も高そうです(^^)V
Posted by 三十路工廠 at 2010年03月02日 23:57
こんにちわ、ちびトロさん。
フィルムの件は残念でしたね。なんか他の映画館でも似たような感じのようですね。
でも、常識はずれなのは、長門の鎖骨が出ているフィルムがヤフオクで35万6千円で落札されている事実ですよね。
…そのお金で映画を何度も見ればいいような気がするのですが、ちびトロさんはどう思われます?
笹の葉ハルヒの完成、楽しみに待っています!
Posted by 素人らるむ at 2010年03月03日 13:34
>三十路工廠さん、こんばんは〜♪
製作に関わった人たちのコメントは読んでいて楽しいですよ。
おすすめです。
Posted by ちびトロ at 2010年03月03日 21:46
>素人らるむさん、こんばんは〜♪
あのシーンは53万もしたんですか・・・。
フィルムを見ると落ち込むのでオクは見ないようにしているので・・・。
うーん・・・実物を手元に置いておきたいという気持ちは分からないでもないですね。
自分も好きなキャラを自作して手元に置いているので、手元に置くためにお金を出すか技術で創りだすかという違いだけのような気もしますし。
単純に劇場まで遠すぎるという人も居るでしょうし。
気になるのはオクに出品するためにチケットを大量に買い込んだり、交換済のスタンプを消して再度交換に使ったりする人がいることですねー。
限度があるし、スタンプ消しはモラル以前の問題だろうと。
純粋に映画を楽しんで、好きなシーンがでれば一番幸せだと思いますが、そううまくはないですね・・・。
Posted by ちびトロ at 2010年03月03日 21:55
こんばんわ、ちびトロさん
消失公式ガイドブック買いました。1260円でこれは満足できるモノでした。おすすめありがとうございます。これを見て動いているモノも見てみたくなりましたね。
ぜひ劇場まで足を運びたくなりました。教習所が終われば、入社までに車で見にいきたいと思います。
みんながフィルムの話をしているのを見ると自分もやっぱりほしくなりますね。配布終了までにいければ幸いです。
Posted by zushi at 2010年03月03日 22:32
>zushiさん、こんばんは〜♪
購入されましたか(n‘∀‘)η
各カットを見ていると映像として観たくなりますよね。
そろそろ配布が終わりそうな劇場も出てきているそうなので、お急ぎを〜。
Posted by ちびトロ at 2010年03月03日 23:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
プロフィール
HN:ちびトロ
誕生日:おにぎりの日
性別:男性
カテゴリ
ワンフェス
(22)
wf2025w
(14)
wf2024s
(9)
wf2023s
(4)
wf2023w
(22)
wf2022s
(13)
wf2020秋
(5)
wf2020w
(27)
wf2019s
(20)
wf2019w
(12)
wf2018s
(22)
wf2018w
(19)
wf2017s
(7)
wf2017w
(76)
wf2016w
(49)
wf2015s
(36)
wf2015w
(74)
wf2014s
(40)
wf2014w
(36)
日記
(336)
グッズと改造
(276)
figma
(262)
女性素体
(83)
男性素体
(28)
ジャージ素体・体操服素体
(46)
フィギュア製作
(133)
イベント
(261)
映画・TV番組
(292)
ペパクラ 背景紙
(44)
デジタルモデリング
(77)
戦姫絶唱シンフォギア
(217)
figma改造 ワイルドアームズ
(26)
figma改造 単体モノまとめ
(48)
figmaサイズ 水曜どうでしょう
(21)
figma改造 ジャック・バウアー
(19)
SOS団部室
(54)
figma改造 盗賊長門
(11)
figmaサイズ 笹の葉ハルヒ
(41)
figma改造 バニーハルヒ
(4)
figma改造 魔法使いみくる
(51)
figma改造 サンタみくる
(2)
figma改造 メイドみくる
(18)
figma改造 キョンの妹&シャミセン
(23)
figma 国木田 ヘッドパーツ
(11)
figma コンピ研部長 ヘッドパーツ
(5)
figma改造 ひだまりスケッチ
(36)
figma改造 上条当麻
(17)
figma改造 一方通行
(6)
figma改造 御坂美琴
(10)
figma改造 白井黒子
(7)
figma改造 神裂火織
(11)
figma改造 WORKING!
(16)
フィギュっと!改造 佐藤潤
(2)
ねんどろいど
(45)
ねんどろいど改造 ロイ・マスタング大佐
(4)
ねんどろいど改造 SOS団
(4)
ねんどろいど改造 南夏奈
(2)
FF7AC合体剣
(19)
FFグッズ
(50)
鉄道模型
(39)
ジブリ全般
(7)
ピンキーストリート
(28)
ジブリ美術館
(14)
旅行
(30)
体重
(7)
ゲーム
(212)
最近のコメント
背景紙 カラオケボックス 公開
by ちびトロ (10/04)
背景紙 カラオケボックス 公開
by にぼ (10/03)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/05)
男性素体とキャンプギア
by ちびトロ (09/01)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/01)
■模型系リンク■
魁!!オタク塾
ペーパー鉄道模型 精進の日々
模型部(nexT)
スーパーオニオンのブログ
■模型以外リンク■
ねこじゃらし
最近の記事
(04/18)
ティアキン ゼルダ姫 制作1
(04/09)
操縦桿
(04/03)
揮毫色紙当選
(04/02)
switch2
(03/26)
XVキャロル ダウルダブラ3
過去ログ
2025年04月
(4)
2025年03月
(6)
2025年02月
(9)
2025年01月
(5)
2024年12月
(10)
2024年11月
(4)
2024年10月
(10)
2024年09月
(14)
2024年08月
(9)
2024年07月
(6)
2024年06月
(5)
2024年05月
(6)
2024年04月
(13)
2024年03月
(14)
2024年02月
(7)
2024年01月
(8)
2023年12月
(16)
2023年11月
(8)
2023年10月
(15)
2023年09月
(9)
2023年08月
(3)
2023年07月
(6)
2023年06月
(9)
2023年05月
(6)
2023年04月
(10)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(5)
2022年12月
(15)
2022年11月
(7)
2022年10月
(7)
2022年09月
(7)
2022年08月
(9)
2022年07月
(7)
2022年06月
(6)
2022年05月
(10)
2022年04月
(6)
2022年03月
(6)
2022年02月
(3)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(7)
2021年08月
(6)
2021年07月
(9)
2021年06月
(10)
2021年05月
(3)
2021年04月
(3)
2021年03月
(7)
2021年02月
(9)
2021年01月
(5)
2020年12月
(6)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(6)
2020年06月
(6)
2020年05月
(7)
2020年04月
(3)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(13)
2019年12月
(12)
2019年11月
(10)
2019年10月
(19)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(18)
2019年06月
(11)
2019年05月
(6)
2019年04月
(7)
2019年03月
(7)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年12月
(12)
2018年11月
(16)
2018年10月
(10)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(10)
2018年06月
(9)
2018年05月
(5)
2018年04月
(12)
2018年03月
(14)
2018年02月
(14)
2018年01月
(13)
2017年12月
(14)
2017年11月
(16)
2017年10月
(19)
2017年09月
(11)
2017年08月
(11)
2017年07月
(9)
2017年06月
(19)
2017年05月
(8)
2017年04月
(19)
2017年03月
(16)
2017年02月
(17)
2017年01月
(13)
2016年12月
(20)
2016年11月
(12)
2016年10月
(13)
2016年09月
(13)
2016年08月
(20)
2016年07月
(21)
2016年06月
(24)
2016年05月
(22)
2016年04月
(26)
2016年03月
(22)
2016年02月
(22)
2016年01月
(15)
2015年12月
(19)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(20)
2015年08月
(23)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(20)
2015年04月
(23)
2015年03月
(16)
2015年02月
(28)
2015年01月
(25)
2014年12月
(25)
2014年11月
(24)
2014年10月
(20)
2014年09月
(25)
2014年08月
(20)
2014年07月
(29)
2014年06月
(21)
2014年05月
(15)
2014年04月
(15)
2014年03月
(14)
2014年02月
(19)
2014年01月
(16)
2013年12月
(21)
2013年11月
(14)
2013年10月
(21)
2013年09月
(31)
2013年08月
(21)
2013年07月
(26)
2013年06月
(18)
2013年05月
(20)
2013年04月
(10)
2013年03月
(16)
2013年02月
(13)
2013年01月
(17)
2012年12月
(20)
2012年11月
(17)
2012年10月
(16)
2012年09月
(11)
2012年08月
(11)
2012年07月
(19)
2012年06月
(14)
2012年05月
(13)
2012年04月
(13)
2012年03月
(13)
2012年02月
(17)
2012年01月
(20)
2011年12月
(21)
2011年11月
(18)
2011年10月
(21)
2011年09月
(15)
2011年08月
(17)
2011年07月
(16)
2011年06月
(18)
2011年05月
(18)
2011年04月
(14)
2011年03月
(11)
2011年02月
(19)
2011年01月
(22)
2010年12月
(20)
2010年11月
(19)
2010年10月
(16)
2010年09月
(19)
2010年08月
(25)
2010年07月
(27)
2010年06月
(28)
2010年05月
(27)
2010年04月
(21)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(28)
2009年12月
(33)
2009年11月
(22)
2009年10月
(12)
2009年09月
(24)
2009年08月
(33)
2009年07月
(37)
2009年06月
(26)
2009年05月
(45)
2009年04月
(37)
2009年03月
(25)
2009年02月
(31)
2009年01月
(35)
2008年12月
(37)
2008年11月
(37)
2008年10月
(59)
2008年09月
(43)
2008年08月
(36)
2008年07月
(42)
2008年06月
(45)
2008年05月
(32)
2008年04月
(30)
2008年03月
(22)
2008年02月
(31)
2008年01月
(36)
2007年12月
(28)
2007年11月
(21)
2007年10月
(11)
2007年09月
(32)
2007年08月
(15)
2007年07月
(10)
今時1260円はお買い得ですね!資料的価値も高そうです(^^)V
フィルムの件は残念でしたね。なんか他の映画館でも似たような感じのようですね。
でも、常識はずれなのは、長門の鎖骨が出ているフィルムがヤフオクで35万6千円で落札されている事実ですよね。
…そのお金で映画を何度も見ればいいような気がするのですが、ちびトロさんはどう思われます?
笹の葉ハルヒの完成、楽しみに待っています!
製作に関わった人たちのコメントは読んでいて楽しいですよ。
おすすめです。
あのシーンは53万もしたんですか・・・。
フィルムを見ると落ち込むのでオクは見ないようにしているので・・・。
うーん・・・実物を手元に置いておきたいという気持ちは分からないでもないですね。
自分も好きなキャラを自作して手元に置いているので、手元に置くためにお金を出すか技術で創りだすかという違いだけのような気もしますし。
単純に劇場まで遠すぎるという人も居るでしょうし。
気になるのはオクに出品するためにチケットを大量に買い込んだり、交換済のスタンプを消して再度交換に使ったりする人がいることですねー。
限度があるし、スタンプ消しはモラル以前の問題だろうと。
純粋に映画を楽しんで、好きなシーンがでれば一番幸せだと思いますが、そううまくはないですね・・・。
消失公式ガイドブック買いました。1260円でこれは満足できるモノでした。おすすめありがとうございます。これを見て動いているモノも見てみたくなりましたね。
ぜひ劇場まで足を運びたくなりました。教習所が終われば、入社までに車で見にいきたいと思います。
みんながフィルムの話をしているのを見ると自分もやっぱりほしくなりますね。配布終了までにいければ幸いです。
購入されましたか(n‘∀‘)η
各カットを見ていると映像として観たくなりますよね。
そろそろ配布が終わりそうな劇場も出てきているそうなので、お急ぎを〜。