スマートフォン専用ページを表示
地球座日記
ガレージキットイベントにディーラー参加人のブログ。
<<
停電恐るべし
|
TOP
|
ハルヒ中学生Ver.予約開始
>>
2010年06月30日
お疲れ様でした
決勝トーナメント、日本VSパラグアイ前半後半終わって0−0。
延長戦前後半30分もノーゴールのまま0−0でPKへ。
パラグアイは全て決めてきましたが、日本は3本目でバーに当たってしまいました・・・。
どちらが勝ってもおかしくない試合でしたが負けるとやはり悔しいですね。
でも本当によく戦いました、胸をはって帰ってきてくださいっ。
欲を言うなら・・・あのチームでもう1試合見てみたかったなぁ・・・。
【関連する記事】
2023年夏アニメ感想
ミッション:インポッシブル デッドレコニングを見てきました
2023年春アニメ 感想
フォトブックとうまい棒
どうでしょうウエハース追加購入
水曜どうでしょう 四国R-14 発売
2023年冬アニメ 感想
2022年秋アニメ 感想
posted by ちびトロ at 02:10|
Comment(2)
|
映画・TV番組
|
|
この記事へのコメント
ほんと、お疲れさまの一言ですね。
試合終了後、泣き崩れる駒野を抱きしめる仲間達や岡ちゃん。
止めに「私の力が足りなかった」「勝たせてやりたかった」
の岡ちゃんコメントに涙が止まらなかったですよ(涙)
駒野も気の毒。「思いっきり蹴ったら何処へ飛んでくか解らん
公式ボール」のせいでこんな結果に…。
今回の大会は欠陥公式ボールや審判の不祥事など、イライラする
場面が多いっすね(苦笑)
兎に角お疲れさまでした!感動をありがとう!!
Posted by SAT at 2010年06月30日 22:15
■SATさん、こんばんは〜♪
まとめ映像を見るたびに一喜一憂してしまいます。祈れば録画映像のシュートがゴールになるんじゃないかと思えてしまうくらい勝ってほしかった、岡ちゃんが「勝たせてやりたかった」というのが伝わってきます。
駒野のシュートもギリギリをついたいいシュートだったんですけどねー。
ボールは全選手共通なので仕方ないかなと思うのですが、誤審が多すぎますよね。
ファウル受けていないのに大げさに転んだのを真に受けてイエローやレッド出したり、ゴールしているものをノーゴールにしたり。
ビデオ判定を導入しないのであれば審判のミスをカバーできるようなシステムづくりをすべきだと思いますね。審判の数を増やすとか、ゴールラインに専用の審判を配置するなど。
ドイツVSイングランド戦は誤審が起こるまで凄くいい試合だったので審判に潰されたと言っても過言じゃないと思います。
日本選手・スタッフ達、お疲れ様でした!
Posted by ちびトロ at 2010年06月30日 22:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
プロフィール
HN:ちびトロ
誕生日:おにぎりの日
性別:男性
カテゴリ
ワンフェス
(21)
wf2023s
(4)
wf2023w
(22)
wf2022s
(13)
wf2020秋
(5)
wf2020w
(27)
wf2019s
(20)
wf2019w
(12)
wf2018s
(22)
wf2018w
(19)
wf2017s
(7)
wf2017w
(76)
wf2016w
(49)
wf2015s
(36)
wf2015w
(74)
wf2014s
(40)
wf2014w
(36)
日記
(315)
グッズと改造
(255)
figma
(257)
女性素体
(83)
男性素体
(28)
ジャージ素体・体操服素体
(46)
フィギュア製作
(94)
イベント
(260)
映画・TV番組
(288)
ペパクラ 背景紙
(44)
デジタルモデリング
(76)
戦姫絶唱シンフォギア
(201)
figma改造 ワイルドアームズ
(26)
figma改造 単体モノまとめ
(48)
figmaサイズ 水曜どうでしょう
(21)
figma改造 ジャック・バウアー
(19)
SOS団部室
(54)
figma改造 盗賊長門
(11)
figmaサイズ 笹の葉ハルヒ
(41)
figma改造 バニーハルヒ
(4)
figma改造 魔法使いみくる
(51)
figma改造 サンタみくる
(2)
figma改造 メイドみくる
(18)
figma改造 キョンの妹&シャミセン
(23)
figma 国木田 ヘッドパーツ
(11)
figma コンピ研部長 ヘッドパーツ
(5)
figma改造 ひだまりスケッチ
(36)
figma改造 上条当麻
(17)
figma改造 一方通行
(6)
figma改造 御坂美琴
(10)
figma改造 白井黒子
(7)
figma改造 神裂火織
(11)
figma改造 WORKING!
(16)
フィギュっと!改造 佐藤潤
(2)
ねんどろいど
(44)
ねんどろいど改造 ロイ・マスタング大佐
(4)
ねんどろいど改造 SOS団
(4)
ねんどろいど改造 南夏奈
(2)
FF7AC合体剣
(19)
FFグッズ
(50)
鉄道模型
(39)
ジブリ全般
(7)
ピンキーストリート
(28)
ジブリ美術館
(13)
旅行
(30)
体重
(7)
ゲーム
(205)
最近のコメント
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/05)
男性素体とキャンプギア
by ちびトロ (09/01)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/01)
エルザ 5
by ちびトロ (11/07)
エルザ 5
by モコ丸 (11/06)
■模型系リンク■
魁!!オタク塾
ペーパー鉄道模型 精進の日々
模型部(nexT)
スーパーオニオンのブログ
■模型以外リンク■
ねこじゃらし
最近の記事
(12/02)
大掃除6
(12/02)
シンフォギア劇場版
(12/02)
大掃除5
(12/01)
シンフォギアXDサービス終了のお知らせ
(11/30)
大掃除4
過去ログ
2023年12月
(4)
2023年11月
(8)
2023年10月
(15)
2023年09月
(9)
2023年08月
(3)
2023年07月
(6)
2023年06月
(9)
2023年05月
(6)
2023年04月
(10)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(5)
2022年12月
(15)
2022年11月
(7)
2022年10月
(7)
2022年09月
(7)
2022年08月
(9)
2022年07月
(7)
2022年06月
(6)
2022年05月
(10)
2022年04月
(6)
2022年03月
(6)
2022年02月
(3)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(7)
2021年08月
(6)
2021年07月
(9)
2021年06月
(10)
2021年05月
(3)
2021年04月
(3)
2021年03月
(7)
2021年02月
(9)
2021年01月
(5)
2020年12月
(6)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(6)
2020年06月
(6)
2020年05月
(7)
2020年04月
(3)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(13)
2019年12月
(12)
2019年11月
(10)
2019年10月
(19)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(18)
2019年06月
(11)
2019年05月
(6)
2019年04月
(7)
2019年03月
(7)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年12月
(12)
2018年11月
(16)
2018年10月
(10)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(10)
2018年06月
(9)
2018年05月
(5)
2018年04月
(12)
2018年03月
(14)
2018年02月
(14)
2018年01月
(13)
2017年12月
(14)
2017年11月
(16)
2017年10月
(19)
2017年09月
(11)
2017年08月
(11)
2017年07月
(9)
2017年06月
(19)
2017年05月
(8)
2017年04月
(19)
2017年03月
(16)
2017年02月
(17)
2017年01月
(13)
2016年12月
(20)
2016年11月
(12)
2016年10月
(13)
2016年09月
(13)
2016年08月
(20)
2016年07月
(21)
2016年06月
(24)
2016年05月
(22)
2016年04月
(26)
2016年03月
(22)
2016年02月
(22)
2016年01月
(15)
2015年12月
(19)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(20)
2015年08月
(23)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(20)
2015年04月
(23)
2015年03月
(16)
2015年02月
(28)
2015年01月
(25)
2014年12月
(25)
2014年11月
(24)
2014年10月
(20)
2014年09月
(25)
2014年08月
(20)
2014年07月
(29)
2014年06月
(21)
2014年05月
(15)
2014年04月
(15)
2014年03月
(14)
2014年02月
(19)
2014年01月
(16)
2013年12月
(21)
2013年11月
(14)
2013年10月
(21)
2013年09月
(31)
2013年08月
(21)
2013年07月
(26)
2013年06月
(18)
2013年05月
(20)
2013年04月
(10)
2013年03月
(16)
2013年02月
(13)
2013年01月
(17)
2012年12月
(20)
2012年11月
(17)
2012年10月
(16)
2012年09月
(11)
2012年08月
(11)
2012年07月
(19)
2012年06月
(14)
2012年05月
(13)
2012年04月
(13)
2012年03月
(13)
2012年02月
(17)
2012年01月
(20)
2011年12月
(21)
2011年11月
(18)
2011年10月
(21)
2011年09月
(15)
2011年08月
(17)
2011年07月
(16)
2011年06月
(18)
2011年05月
(18)
2011年04月
(14)
2011年03月
(11)
2011年02月
(19)
2011年01月
(22)
2010年12月
(20)
2010年11月
(19)
2010年10月
(16)
2010年09月
(19)
2010年08月
(25)
2010年07月
(27)
2010年06月
(28)
2010年05月
(27)
2010年04月
(21)
2010年03月
(22)
2010年02月
(25)
2010年01月
(28)
2009年12月
(33)
2009年11月
(22)
2009年10月
(12)
2009年09月
(24)
2009年08月
(33)
2009年07月
(37)
2009年06月
(26)
2009年05月
(45)
2009年04月
(37)
2009年03月
(25)
2009年02月
(31)
2009年01月
(35)
2008年12月
(37)
2008年11月
(37)
2008年10月
(59)
2008年09月
(43)
2008年08月
(36)
2008年07月
(42)
2008年06月
(45)
2008年05月
(32)
2008年04月
(30)
2008年03月
(22)
2008年02月
(31)
2008年01月
(36)
2007年12月
(28)
2007年11月
(21)
2007年10月
(11)
2007年09月
(32)
2007年08月
(15)
2007年07月
(10)
試合終了後、泣き崩れる駒野を抱きしめる仲間達や岡ちゃん。
止めに「私の力が足りなかった」「勝たせてやりたかった」
の岡ちゃんコメントに涙が止まらなかったですよ(涙)
駒野も気の毒。「思いっきり蹴ったら何処へ飛んでくか解らん
公式ボール」のせいでこんな結果に…。
今回の大会は欠陥公式ボールや審判の不祥事など、イライラする
場面が多いっすね(苦笑)
兎に角お疲れさまでした!感動をありがとう!!
まとめ映像を見るたびに一喜一憂してしまいます。祈れば録画映像のシュートがゴールになるんじゃないかと思えてしまうくらい勝ってほしかった、岡ちゃんが「勝たせてやりたかった」というのが伝わってきます。
駒野のシュートもギリギリをついたいいシュートだったんですけどねー。
ボールは全選手共通なので仕方ないかなと思うのですが、誤審が多すぎますよね。
ファウル受けていないのに大げさに転んだのを真に受けてイエローやレッド出したり、ゴールしているものをノーゴールにしたり。
ビデオ判定を導入しないのであれば審判のミスをカバーできるようなシステムづくりをすべきだと思いますね。審判の数を増やすとか、ゴールラインに専用の審判を配置するなど。
ドイツVSイングランド戦は誤審が起こるまで凄くいい試合だったので審判に潰されたと言っても過言じゃないと思います。
日本選手・スタッフ達、お疲れ様でした!