久しぶりのdi:stageです。
なかなかdi:stageでの遊びが広まらないのがちょっと寂しいなと思いつつも、データを作ったりそれを使用するためにdi:stageをかなりの枚数購入しないとダメというのはハードルが高いことも理解できます・・・。
なるべく安く背景ペパクラで遊べるように、スチレンボードで作れる音楽準備室や和室のデータも作りました。
でも毎回スチレンボード買うのも・・・。
しかも数が増えるとかさばるし・・・。
そういう事でもっと何とかできないかと考えたのが今回のお話。
di:stageは1枚525円、壁をつくるために使用する枚数が4枚、床が2枚で合計6枚必要に。
この時点で手を出すのを控える人が多いのではと。
じゃあ厚紙を使用して壁を省けば・・・
1mmまでの厚紙やプラ板の根元しか挟めないため、このようにヘタレてしまいます。
じゃあ厚いプラ板を挟めば・・・
さっきも書きましたが1mmまでしか挟めません。
よろしい、では分厚いプラ板を挟めるようにしましょう。
中央の円形、4ヶ所のツメ。
干渉する5ヵ所を削って、バインダーを大きく開けるようにするだけでOKです。
壁となるプラ板(画像はアクリル板ですが)の両サイドを挟めば固定できるので、バインダーの加工は2つだけで済みます。
作業自体も簡単なので15〜20分くらいあれば出来ると思います。
手を切らないように注意。
これだけ大きなプラ板なら部屋の壁を丸々再現できます。
A4用紙が2枚必要でその境目が気になるという場合はコンビニのプリンターでデータ印刷すれば良いです。
しかもプラ板なので両面テープで四隅を貼りつけ、簡単にはがせます。
バインダーを5ヵ所削るだけでかなり遊びやすくなると思うのですが、どうでしょう?
実際ペパクラを使ってやってみないと伝わらないでしょうか・・・。
前に作ったfigmaけいおん用のペパクラでは梓が入りそうに無いので、5人用に作り直そうかなー。
素敵な加工ですね
思いつかなかったですよorz
自分も組み合わせて、自分だけのステージが作れるようなものを考え中です
踊り場の発展型のようになればと思っております
di:stageは公式のほうでも、ちょっとおもしろそうな動きがありそうですよ
踊り場の発展・・・マトリックスに登場する洋館の階段のような曲がった感じのやつを想像したのですが・・・手すりがしょぼくなりそうです・・・。
こじかさんのステージは毎回よく練られているので楽しみにしていますよ(n‘∀‘)η
公式でも動きかあるんですか?こちらも楽しみにしよう。
強度もありそうですし撮影も楽しくなりそうですね〜。
ダイソーで売られている2mm厚のアクリル板はA4サイズなのでdi:stage約3枚×2枚の効果がありますよ。