
ボックス届いた(n‘∀‘)η


箱

BOX(8個入り)買いでシクレ含む5種が揃います。
必然的に3個ぶんダブリが発生します。ジュディスがダブってくれなかった(´・ω・`)

大きさはいつも通りのサイズですが1個あたりの単価がどんどん上がってきているんですよね・・・。
気軽に1個つまんでみようとは思えなくなりました。
台座だ小さくなって飾りやすくなりましたが、前回までの色で統一して欲しかったなー。
さてさて、では紹介していきます。

ユーリ・ローウェル
騎士団を辞めたあと下町でくすぶっていた青年

剣は取り外すことが可能



武器魔導器(ボーディ・ブラスティア)

靴ひもを取り払ったブーツも良く出来てます。

アップで。
ちょっと似ていないのが残念。

口を横に広げすぎましたね・・・

エステリーゼ・シデス・ヒュラッセイン(通称:エステル)
時期王位継承者候補の一人、怪我人を見ると自分をおいて治療に走る暴走姫


凄いデザインですよねー

ラインが綺麗につながっているのがすごい


パール塗装が綺麗です

美人さんです

雰囲気がよく出てます

カロル・カペル
ギルドを転々とする少年、虫嫌い

ハンマーは取り外しが可能

何でも出てくる鞄

リーゼントも再現されています

このままでもよく出来ていますが、もう少し少年っぽさがあっても良かったかなー。

ジュディス(通称:ジュディ)
少数民族クリティア族の槍使い。普段はマイペース、バトル時はよく跳びます。


この青い長いものは触覚らしいです


設定画通りに出来ています。100点

ゲームではもう少し小麦色の肌だったのですが・・・

太腿のベルトに装備した短剣もばっちり再現

スカートには布の合わせ目の部分に隙間ができるはずなのですが、省略されていました。

服の模様もちゃんとあります

美人です、大きいです

ダブリが出なかったことが悔やまれます・・・

またfigma改造したくなりました。
シークレット

ラピード
4歳半、ユーリが騎士団にいた頃から一緒にいる。料理を作ると全て「いぬごはん」になる。

尻尾長ーい


肉球もあります

隻眼です

自分を犬と思っていないので、牙や爪では戦いません。肩のナイフを咥えて戦います。
まとめ

このコンビは落ち着きますね

決戦前夜に仲良くなった二人(?)

暴走男と暴走姫

メンバーに黙って行動する二人
そういえばいつもは通常装備と特別装備の2種類があるのに今回は通常武器しか無いんですね・・・。カロルのハンマーは単調すぎるのでもっと別の装備に変えて欲しかったのが本音。
売り上げのこともあるのでしょうが、正義の章・信念の章と2回に分けずに全メンバーを一度に入手できるようにして欲しかったというのも本音。
でも流石の出来なので満足です(n‘∀‘)η
テイルズは自分も藤島康介さんがキャラデザインをしている作品しかプレイしていませんが、どれも面白くておすすめですよ。
私はまだ届いていないのですが、全体的に良いですね。確かに台座の色は残念ですが…。ちびトロさんはジュディスがお好きなのですか?ジュディスfigmaは動かすのが楽しそうです。
台座はちょっとカラフルすぎて・・・せめて石畳のような灰色にして欲しかったなと。
いやー、ヴェスペリアのキャラは全員好きですよ。女性キャラの順序で言うとリタ、パティ、ジュディス、エステルです。