2010年10月17日

di:stage  改造バインダー用ペパクラ「ファミレス」

ハルヒ中学生Ver.のベンチが手に入ったらやりたいと思っていたネタ第2弾です。
2010_10170015.jpg
「消失」に登場するファミレスのイメージで作ってみました。
ベンチにソファーのペパクラをかぶせることで安心の耐久性があります。
テーブルはクシャクシャですが、ダンボールや厚紙に貼りつけることで使用に耐えるようになるかと。
ひとまず完成させることで精一杯なので、配布などは後日。


2010_10170001.jpg
figmaを配置してみました。


2010_10170002.jpg
窓下の出っ張りの幅がもう少し欲しいなあ・・・。


2010_10170003.jpg

2010_10170004.jpg


2010_10170005.jpg
食べ物があると楽しくなります


2010_10170006.jpg
古泉のところに壁がないのが気になりました(´・ω・`)


2010_10170007.jpg


実際に遊んでみてdi:stage2×4枚の作りでは撮影がしにくいだろうと言うことで、2×2枚の床に変更。
壁に使用するA3サイズの用紙は一文字ではなくL字にして、角席として使用することにします。







posted by ちびトロ at 00:29| Comment(12) | ペパクラ 背景紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すげえ!
やっぱりペーパークラフトがあると楽しいですね
(^ω^)
見てるだけのこっちまで楽しくなります
Posted by ペセタ at 2010年10月17日 02:59
被せるペパクラいいですね!
リボルパン買ったんで、そっちにも使えそうで嬉しいです。配布が楽しみだ^^
Posted by りはーく at 2010年10月17日 06:00
■ペセタさん、こんにちは〜♪
小物を入れるともっと楽しむなりますよー。
Posted by ちびトロ at 2010年10月17日 15:31
■りはーくさん、こんにちは〜♪
以前に電車の座席を作ったときは強度面が心配でしたが、かぶせるタイプなら安心です。
Posted by ちびトロ at 2010年10月17日 15:35
電車のペパクラ作らせていただきました。
あの座席、しっかりしてましたですよ。

今回もいろいろなシチュエーションが
浮かんできて楽しそうですね。
公開が楽しみです。
Posted by いかうす at 2010年10月17日 15:59
■いかうすさん、こんばんは〜♪
電車組み立てて下さったんですか、ありがとうございます。
ファミレスは変更するところが出てきたのでもう少しかかりそうです。
Posted by ちびトロ at 2010年10月17日 21:16
いいなあ
折角だからコマ漫画とか見たいです
Posted by やす at 2010年10月18日 01:02
■やすさん、こんばんは〜♪
コマ漫画ですか・・・何か面白い物が浮かべばですが・・・
Posted by ちびトロ at 2010年10月19日 00:38
こんにちは、ちびトロさん。

なぜでしょう。
ペパクラの出来以上に、

最初に一人映っているコンピ研部長に居た堪れない哀愁を感じるのは…

そして、未来人さんがいない…
Posted by 素人らるむ at 2010年10月19日 11:35
■素人らるむさん、こんばんは〜♪
コンピ研部長一人だと確かに寂しいですね・・・。
今回はまだまだ作成中ということで、ソファーに3人並べるのはきついので髪の長い未来人さんは遠慮してもらいました。
完成画像では5人並べたいと思います。
Posted by ちびトロ at 2010年10月19日 23:26
とうとうファミレスまで再現しちゃいましたか!

長椅子も強度がありそうですしある程度figmaの数を持っている方でしたら間違いなく楽しい一品ですね♪
Posted by 三十路工廠 at 2010年10月22日 00:22
■三十路工廠さん、こんばんは〜♪
figmaは制服キャラが多いのでファミレスは使いやすそうだなと思いまして。
Posted by ちびトロ at 2010年10月22日 21:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]