スマートフォン専用ページを表示
地球座日記
ガレージキットイベントにディーラー参加人のブログ。
<<
大失敗です
|
TOP
|
figma サマーウォーズ キングカズマ レビュー
>>
2010年10月30日
di:stage 改造バインダー用ペパクラ「ファミレス」完成
完成しましたー(n‘∀‘)η
全体像はこんな感じです
帯刀ウェイトレス
わいわいと遊んでください
いくつか
髪が長いとちょっと辛いです
解説
画像ファイルです
いつものようにセブンイレブンの印刷機でプリント可能です
期限は11月6日
壁:37598246
床:73625177
ソファ:32803167
【関連する記事】
誕生日の背景紙
採石場の背景紙
山の背景紙
ペーパークラフト テント
廃ビル 背景紙
朝焼けと夕焼けの背景紙
チフォージュシャトーの背景紙
シャトーの背景紙
posted by ちびトロ at 12:29|
Comment(10)
|
ペパクラ 背景紙
|
|
この記事へのコメント
ペパクラ完成お疲れ様でした。
ありがたく、さっそく頂きました。
明日は天気も悪そうだし作って遊びます。
ちっちゃい先輩は通りかかったゲーセンで
ゲットできました。初めてクレーンゲームで
景品取れたので嬉しいっすw
Posted by いかうす at 2010年10月30日 15:11
■いかうすさん、こんばんは〜♪
遊んであげてください〜。
ゲーセンでゲットできたんですか、すごいですね。最近のゲーセンは設定がきついので自分はショップで買ってます(´・ω・`)
Posted by ちびトロ at 2010年10月30日 17:36
こんにちは、ちびトロさん。
ちびトロさんは本当に遊ぶ幅が広いですね。
普通なら買ってポーズさせて飾るぐらいですが、改造しかり、ペパクラ製作しかり、ホームページの運営と感心します。
これからも色々なネタが出てくるのを楽しみにしていますので、頑張って下さいね。
でわでわ。
Posted by fox at 2010年10月30日 20:23
■foxさん、こんばんは〜♪
買ってポーズさせて飾るだけだとどうしても飽きが早くなるんですよね・・・。少しでも手を入れると愛着が沸いて長く手元に置いておけるような気がします。
Posted by ちびトロ at 2010年10月30日 23:17
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
遊びの幅が広がるペパクラありがとうございます(^o^)〜♪
明日、大人みくるGETの帰りに印刷してきます!
Posted by りはーく at 2010年10月30日 23:51
■りはーくさん、こんばんは〜♪
figmaは制服キャラが多いので遊びやすいと思いますー。
Posted by ちびトロ at 2010年10月31日 17:34
ファミレス完成しましたね!
大がかりなセットなのに製作は極力簡略化されており苦労が想像できます。
何気にdi:stage1枚で収まっているのですか?それよりも大きく見えるのが凄い!
Posted by 三十路工廠 at 2010年11月04日 21:32
■三十路工廠さん、こんばんは〜♪
di:stageは4枚を正方形に組んでいます。
他の方に遊んでもらえるようになるべく簡略化するように心がけました(n‘∀‘)η
Posted by ちびトロ at 2010年11月04日 23:35
はじめまして、ちびトロさん♪
全くの初心者で申し訳ないですが、di:stageは基本セットいくつ必要ですか?それ以外に必要なdi:stageがあったら教えてください。
側面のdi:stageはどうなっているのでしょうか?あと、コンビニで印刷の場合紙は普通紙ですよね。あとでこれを強度のあるペパクラ紙に貼って作るということでOKですか?
Posted by cocoarate at 2011年07月29日 09:29
■cocoarateさん、はじめまして、こんばんは。
このペパクラで遊ぶにはdi:stageの基本セットが6つ必要です。
側面ですが、di:stage使用枚数を減らすために、ペパクラを挟む「バインダー」を加工してアクリル板をはさめるようにしています。
アクリル板にコンビニ印刷した紙を両面テープで貼れば、使用するdi:stageは床面の4つで済みます。
詳しくは右サイドバーの「ペパクラ 背景紙」カテゴリの改造バインダーのページを御覧ください。
Posted by ちびトロ at 2011年07月29日 21:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
プロフィール
HN:ちびトロ
誕生日:おにぎりの日
性別:男性
カテゴリ
ワンフェス
(21)
wf2023s
(4)
wf2023w
(22)
wf2022s
(13)
wf2020秋
(5)
wf2020w
(27)
wf2019s
(20)
wf2019w
(12)
wf2018s
(22)
wf2018w
(19)
wf2017s
(7)
wf2017w
(76)
wf2016w
(49)
wf2015s
(36)
wf2015w
(74)
wf2014s
(40)
wf2014w
(36)
日記
(308)
グッズと改造
(250)
figma
(256)
女性素体
(83)
男性素体
(28)
ジャージ素体・体操服素体
(46)
フィギュア製作
(90)
イベント
(260)
映画・TV番組
(287)
ペパクラ 背景紙
(44)
デジタルモデリング
(76)
戦姫絶唱シンフォギア
(195)
figma改造 ワイルドアームズ
(26)
figma改造 単体モノまとめ
(48)
figmaサイズ 水曜どうでしょう
(21)
figma改造 ジャック・バウアー
(19)
SOS団部室
(54)
figma改造 盗賊長門
(11)
figmaサイズ 笹の葉ハルヒ
(41)
figma改造 バニーハルヒ
(4)
figma改造 魔法使いみくる
(51)
figma改造 サンタみくる
(2)
figma改造 メイドみくる
(18)
figma改造 キョンの妹&シャミセン
(23)
figma 国木田 ヘッドパーツ
(11)
figma コンピ研部長 ヘッドパーツ
(5)
figma改造 ひだまりスケッチ
(36)
figma改造 上条当麻
(17)
figma改造 一方通行
(6)
figma改造 御坂美琴
(10)
figma改造 白井黒子
(7)
figma改造 神裂火織
(11)
figma改造 WORKING!
(16)
フィギュっと!改造 佐藤潤
(2)
ねんどろいど
(44)
ねんどろいど改造 ロイ・マスタング大佐
(4)
ねんどろいど改造 SOS団
(4)
ねんどろいど改造 南夏奈
(2)
FF7AC合体剣
(19)
FFグッズ
(50)
鉄道模型
(39)
ジブリ全般
(7)
ピンキーストリート
(28)
ジブリ美術館
(13)
旅行
(28)
体重
(7)
ゲーム
(205)
最近のコメント
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/05)
男性素体とキャンプギア
by ちびトロ (09/01)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/01)
エルザ 5
by ちびトロ (11/07)
エルザ 5
by モコ丸 (11/06)
■模型系リンク■
魁!!オタク塾
ペーパー鉄道模型 精進の日々
模型部(nexT)
スーパーオニオンのブログ
■模型以外リンク■
ねこじゃらし
最近の記事
(09/28)
旅行に行ってました
(09/23)
安藤創世 再挑戦3
(09/20)
将棋の渡辺くん 完成
(09/16)
ファラ再始動
(09/13)
安藤創世 再挑戦2
過去ログ
2023年09月
(9)
2023年08月
(3)
2023年07月
(6)
2023年06月
(9)
2023年05月
(6)
2023年04月
(10)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(5)
2022年12月
(15)
2022年11月
(7)
2022年10月
(7)
2022年09月
(7)
2022年08月
(9)
2022年07月
(7)
2022年06月
(6)
2022年05月
(10)
2022年04月
(6)
2022年03月
(6)
2022年02月
(3)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(7)
2021年08月
(6)
2021年07月
(9)
2021年06月
(10)
2021年05月
(3)
2021年04月
(3)
2021年03月
(7)
2021年02月
(9)
2021年01月
(5)
2020年12月
(6)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(6)
2020年06月
(6)
2020年05月
(7)
2020年04月
(3)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(13)
2019年12月
(12)
2019年11月
(10)
2019年10月
(19)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(18)
2019年06月
(11)
2019年05月
(6)
2019年04月
(7)
2019年03月
(7)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年12月
(12)
2018年11月
(16)
2018年10月
(10)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(10)
2018年06月
(9)
2018年05月
(5)
2018年04月
(12)
2018年03月
(14)
2018年02月
(14)
2018年01月
(13)
2017年12月
(14)
2017年11月
(16)
2017年10月
(19)
2017年09月
(11)
2017年08月
(11)
2017年07月
(9)
2017年06月
(19)
2017年05月
(8)
2017年04月
(19)
2017年03月
(16)
2017年02月
(17)
2017年01月
(13)
2016年12月
(20)
2016年11月
(12)
2016年10月
(13)
2016年09月
(13)
2016年08月
(20)
2016年07月
(21)
2016年06月
(24)
2016年05月
(22)
2016年04月
(26)
2016年03月
(22)
2016年02月
(22)
2016年01月
(15)
2015年12月
(19)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(20)
2015年08月
(23)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(20)
2015年04月
(23)
2015年03月
(16)
2015年02月
(28)
2015年01月
(25)
2014年12月
(25)
2014年11月
(24)
2014年10月
(20)
2014年09月
(25)
2014年08月
(20)
2014年07月
(29)
2014年06月
(21)
2014年05月
(15)
2014年04月
(15)
2014年03月
(14)
2014年02月
(19)
2014年01月
(16)
2013年12月
(21)
2013年11月
(14)
2013年10月
(21)
2013年09月
(31)
2013年08月
(21)
2013年07月
(26)
2013年06月
(18)
2013年05月
(20)
2013年04月
(10)
2013年03月
(16)
2013年02月
(13)
2013年01月
(17)
2012年12月
(20)
2012年11月
(17)
2012年10月
(16)
2012年09月
(11)
2012年08月
(11)
2012年07月
(19)
2012年06月
(14)
2012年05月
(13)
2012年04月
(13)
2012年03月
(13)
2012年02月
(17)
2012年01月
(20)
2011年12月
(21)
2011年11月
(18)
2011年10月
(21)
2011年09月
(15)
2011年08月
(17)
2011年07月
(16)
2011年06月
(18)
2011年05月
(18)
2011年04月
(14)
2011年03月
(11)
2011年02月
(19)
2011年01月
(22)
2010年12月
(20)
2010年11月
(19)
2010年10月
(16)
2010年09月
(19)
2010年08月
(25)
2010年07月
(27)
2010年06月
(28)
2010年05月
(27)
2010年04月
(21)
2010年03月
(22)
2010年02月
(25)
2010年01月
(28)
2009年12月
(33)
2009年11月
(22)
2009年10月
(12)
2009年09月
(24)
2009年08月
(33)
2009年07月
(37)
2009年06月
(26)
2009年05月
(45)
2009年04月
(37)
2009年03月
(25)
2009年02月
(31)
2009年01月
(35)
2008年12月
(37)
2008年11月
(37)
2008年10月
(59)
2008年09月
(43)
2008年08月
(36)
2008年07月
(42)
2008年06月
(45)
2008年05月
(32)
2008年04月
(30)
2008年03月
(22)
2008年02月
(31)
2008年01月
(37)
2007年12月
(28)
2007年11月
(21)
2007年10月
(11)
2007年09月
(32)
2007年08月
(15)
2007年07月
(10)
ありがたく、さっそく頂きました。
明日は天気も悪そうだし作って遊びます。
ちっちゃい先輩は通りかかったゲーセンで
ゲットできました。初めてクレーンゲームで
景品取れたので嬉しいっすw
遊んであげてください〜。
ゲーセンでゲットできたんですか、すごいですね。最近のゲーセンは設定がきついので自分はショップで買ってます(´・ω・`)
ちびトロさんは本当に遊ぶ幅が広いですね。
普通なら買ってポーズさせて飾るぐらいですが、改造しかり、ペパクラ製作しかり、ホームページの運営と感心します。
これからも色々なネタが出てくるのを楽しみにしていますので、頑張って下さいね。
でわでわ。
買ってポーズさせて飾るだけだとどうしても飽きが早くなるんですよね・・・。少しでも手を入れると愛着が沸いて長く手元に置いておけるような気がします。
遊びの幅が広がるペパクラありがとうございます(^o^)〜♪
明日、大人みくるGETの帰りに印刷してきます!
figmaは制服キャラが多いので遊びやすいと思いますー。
大がかりなセットなのに製作は極力簡略化されており苦労が想像できます。
何気にdi:stage1枚で収まっているのですか?それよりも大きく見えるのが凄い!
di:stageは4枚を正方形に組んでいます。
他の方に遊んでもらえるようになるべく簡略化するように心がけました(n‘∀‘)η
全くの初心者で申し訳ないですが、di:stageは基本セットいくつ必要ですか?それ以外に必要なdi:stageがあったら教えてください。
側面のdi:stageはどうなっているのでしょうか?あと、コンビニで印刷の場合紙は普通紙ですよね。あとでこれを強度のあるペパクラ紙に貼って作るということでOKですか?
このペパクラで遊ぶにはdi:stageの基本セットが6つ必要です。
側面ですが、di:stage使用枚数を減らすために、ペパクラを挟む「バインダー」を加工してアクリル板をはさめるようにしています。
アクリル板にコンビニ印刷した紙を両面テープで貼れば、使用するdi:stageは床面の4つで済みます。
詳しくは右サイドバーの「ペパクラ 背景紙」カテゴリの改造バインダーのページを御覧ください。