もう気泡だらけでもいいやと開き直ってBe-1で再度製作したところ、前回より綺麗に出来ました。
前回は水でかなり薄めたので、溶けきっていなかった水分が蒸発してゴム内に気泡が出来てしまったのかも?
・おゆまるで2面型をとって開いた状態でBe-1を塗り乾燥させる。
・厚くしたり強度を出したいときは、半分にしたティッシュにBe-1を含ませて貼ってる。
・型を合わせて、継ぎ目を塞ぐようにBe-1を流す。
余分なゴムを切り取ったら断面がこんな感じで汚くなります。
Vカラーシンナーをたっぷり含ませた綿棒で撫でて表面を溶かします。
溶かすとこのくらいになります。
ところで、この画像を見てください。

筆に付いた塗料をBe-1のシャツで拭ったものなのですが、これってBe-1はMr.カラーで塗装できるってことですよΣ(゚∀゚*)
白色から丸々塗装するのは難しいと思いますが、絵の具のBe-1へ混ぜこみが足りなくて色が薄くなったときは追加で塗装できますし、スカートのラインを描いたりもできそうです。

で、現在このような感じに。バッグさえ出来れば完成です(n‘∀‘)η
ジーンズは濃い目の青に塗り替えました。
Mr.カラーの青色を濃い目の青にするのにいつも困っていたのですが、今回「色の源」を買ってみました。
色をくすませること無く深みのある感じになります。
完成まであと少し。
バウアーさん本体完成おめでとうございます(^o^)
完全版のレビュー楽しみにしています♪
相変わらずハイクオリティーですね〜
ハルヒは僕も楽しみです
やっと本体が完成しました。
バッグは複製しようかなと思っているので、もう少しかかりそうです。
本当は上着も作りたかったんですけどね・・・。
軟質パーツで思った以上に時間を食いました・・・。
ハルヒ、12月に延期するようですが、消失BDの発売と合わせて楽しもうと思います。
しかも激似!!1/12スケールなのに・・素晴らしい☆
完成画像も期待してますよ!
青系の塗装は何気に難しいですよね〜、私も何時も悩まされますよ・・
見たところ拳銃はM1911A1を使用されている様なのでグリップが茶色になっていると思います。黒く塗りなおすとイメージが近くなると思います♪
先ほど完成しました。
青の塗装は難しいですよね。混ぜるとにごってしまいますし、色ノ源は良いものですよ。
銃はピンキーの武器セットのモノです。ジャックの銃は真っ黒だったので、塗りなおしてみますね。