2010年11月23日

figma ブラックロックシューター

今回は画像少なめです。

2010_11230001.jpg
表情パーツ3種、前髪2種、剣、大砲、鎖2本、台座2個など付属品がいっぱいです。


4方向から
2010_11230002.jpg

2010_11230003.jpg
コートの出来が素晴らしいです。

2010_11230004.jpg

2010_11230005.jpg
コートの裾は腰から2つに分かれています。


表情パーツ
2010_11230006.jpg
2010_11230007.jpg

2010_11230009.jpg
2010_11230008.jpg


2010_11230010.jpg
2010_11230011.jpg


2010_11230012.jpg
剣を持たせるための寝かせた手首が左右付いています。


2010_11230013.jpg
つやつやコートのシワが綺麗です。
風をふくんだようなふわりとした腰の部分に厚みがあるので、スタンド軸を差し込めるようになっています。


2010_11230014.jpg
コートの一部に軟質パーツがつわれているので、裾を可動させて干渉しても大丈夫。


2010_11230015.jpg


2010_11230016.jpg
ベルトが硬質パーツなので、腰部パーツとの干渉がちょっとストレスになることも。


2010_11230017.jpg
ブラックロックキャノン(カノン?)
この大砲をグラップユニットで保持するのですが、ポロリしやすくてストレス・・・。
お好みで軸穴をあけたほうがよろしいかと。


2010_11230018.jpg
手首パーツを先に装着しておいて前腕パーツに挿し込むように解説書がついているおですが、大砲の出っ張りが多すぎて作業がし辛いです。手首がくるくる回るし・・・。


2010_11230019.jpg
動かしてみた感想ですが、普段のポーズつけのあとに「コートの裾を動かす(左右)」「ツインテを動かす(左右)」という追加の作業があり、その間にポーズが崩れてしまいます。
可動箇所が増えてより自然でかっこいいポーズをつけられるという利点はあるのですが、裏を返すとポーズを決めるまでの工程が多すぎるという事でもあります。
自分は後者で、遊ぶのに疲れるなと・・・。

実物を見るとそうでもないのに画像にしてみるとすごくかっこよく撮れているというfigmaでもあります。遊んで楽しいというよりは撮って楽しいfigmaかもしれません。


2010_11230020.jpg
おまけ、カバースキン

posted by ちびトロ at 18:31| Comment(8) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いまB☆RSということは、ワゴン品をゲットしましたか?w
自分的には黒岩さんは、自分が持ってるfigmaの中では一番デキがいいと思っています。
動かしてても楽しいしね(´・ω・`)b
ツインテやコートで風の表現ができるので、乗り物に乗せても楽しいですよ(*^-^*)
Posted by (´・ω・`)ノ at 2010年11月23日 23:31
ちびトロさん、こんばんは。
私も黒岩さんは、自分の持ってるfigmaでのお気に入りベスト3に入ります。
なんせ干渉部分が殆どないので、好きなポーズを決めやすいです。関節も目立たないし、マントの工夫も感心しました。
一方、ロックカノンの手首装着は、私も大苦戦しました。今は付けっぱなしです。
ブレードを持つ手首は稼動して欲しかったですね。後、鎖は遊ぶ時、色移りに注意ですね。
デッドマスターと絡めると楽しさ倍増ですよ。動物シリーズのマレーバクとの相性もいいですよ。背中に眠り顔で横座りで乗せて飾っとります。
ハルヒ 光陽園学院ver.は発売延期になりましたね。ショボン。(´Д`。)
Posted by たぬポン at 2010年11月24日 00:18
ちびトロさん こんにちは

BR★Sいいですね

かなり高クオリティですよね
Posted by ペセタ at 2010年11月24日 12:57
■(´・ω・`)ノさん、こんばんは〜♪
amazonで安くなっていたのを確保しました。マカのスカートをつくるのに大変参考になりました。
乗り物に乗せると映えそうですね。
Posted by ちびトロ at 2010年11月24日 22:03
■たぬポンさん、こんばんは〜♪
関節が目立たないようなデザインになってますね。マントは自分も動かしなからすげーを連呼しましたよ。

ロックカノンでいらいらしたのが大きいかもしれません。大きすぎて撮影セットに収まらないので今後使うことはないかも・・・。
ハルヒは延期になってしまいましたね。でもモンハンもありますし、消失BD発売のときに出ればいいかな〜。
Posted by ちびトロ at 2010年11月24日 22:08
■ペセタさん、こんばんは〜♪
コートの出来やツインテールの動きの造形など素晴らしいですね。
Posted by ちびトロ at 2010年11月24日 22:17
BRSは完成度が高い反面撮影の方が適していると言うのは良く分かる気がしますね〜。

ロックカノンが劇中と比べるとオーバースケールな気がしますよね?

本体のマット具合と衣類のグロス具合の差が高級感を追加させている感じがして良い感じですよね〜。
Posted by 三十路工廠 at 2010年11月26日 22:55
■三十路工廠さん、こんにちは〜♪
撮影向きのfigmaですが、キャラや世界観にのめりこめないと辛いかなーという感じですかね。
ロックカノン大きいですよね・・・。
つやつやコートの出来はすごいですね。
Posted by ちびトロ at 2010年11月27日 12:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]