
大腿パーツが曲線になりがちなので腸骨の出っ張りでメリハリをつけました。

いろんな角度から。
おしりのラインが胴体側と大腿側で分断されず、つながるように気をつけました。
思い通りにいってかなり満足。



開脚はこれくらしかできません。

体が倒れちゃってますが、足を上げたとき、胴体と大腿の間に隙間が出ないようパテを盛ると開脚が難しくなるんですよね・・・。
開脚より見栄えを選択しました。
ぺたんこ座り。




以前と同じ可動範囲ですが、見栄えはUPしました。

急造ですが布製パンツ。
分割線が見えないようにしたいという目的は達しました。
稼働素体、凄い洗練されてますね。
個人的意見で恐縮ですが、開脚はこれくらいで十分だと思います。
ここまで動けば大抵のアクションは出来るのではないかと。
見栄えとの擦り合わせが絶妙ですね。
しかしパンツ履かせるとリアルさが増しますね、美しい…。
そういえば、ジャージ素体の抽選は参加すら
逃してしまったので、二次抽選を楽しみにしています。
これ、肌色でこの大きさの写真なら、実物と見間違うかも。
あと一息ですかね?応援しています(´・ω・`)ノ
完成が楽しみです!
おしりの肉付きがよくなって、さらにセクシーになりましたね。
今見ると変更前は、おこちゃまに見えちゃいますね。見事な成長です。
パンツは、線隠しとエッチさアップで効果倍増ですね。
ますます、完成が楽しみになりました。
ミリ単位の調整ご苦労様です。
素体がどんどん良くなっていきますね。
布服を着せる前提で考えると、また違った見方が出来るものですね。
見栄えと可動の両立は大変ですが、狙ったとおりに行くと喜びがすごく大きいですね。
買っていただく事になるので、遊びの幅があるように布服の型紙なども公開していこうと思っています。
せくしーになるように頑張りましたよ。
表面処理でずいぶん時間がかかりそうな気がします。
ありがとうございます。
ジャージ素体の量産がありますが、なるべく早く完成させたいと思います。
前のおしりも気に入ってましたが、隙間が大きかったことが変更の理由ですねー。
悩ましいラインになって満足しています。
ありがとうございます。
今回の胴体側のラインは布服を着せることを考えないと出てこなかったラインです。
別の方向からアプローチすると面白い反応になるものですね。
素体のお尻に何度も目が行ってしう程体のラインが整ってますね。それであの可動範囲は予想外でした。
布パンツの破壊力がすごいです……
figmaもゴムではなく布でパンツを装着するボディが出ればいいのにと思います。
おしりのラインはうまくいきました。自分でもお気に入りです。
figmaのボディで布パンツだと隙間に生地を巻き込んでしまいそうですねー。
可動フィグとしてのギリギリのバランスを見た結果が反映されているようです。
可動寄りにしてしまうと見栄えに影響するので、どちらも妥協できるギリギリのあたりになりました。
見栄え6、可動4くらいの割り振りですかね。
というか、お久しぶりです(爆
最近これなかったうちに、すごいことになっていてびっくりしました。
すげぇ、えろいえろいよ!なのに動くよ!
個人的には腕の造形がどうなるかが楽しみです。(私は腕の造形をどうするかで止まっているもので…できれば参考にしたかったりしています…)
後ひどく私事ですが、ちびトロさんがfgにてコメントで教えてくださったことに気づきました。随分前から指摘されていたのに、お応えできなくて申し訳ありません。そしてありがとうございました。きっかけは自宅からの電話で、商品が届いたそうでどうしてかと調べてみたら、ちびトロさんが指摘された通りでした。
親の呆れ交じりの声で初めて知らされるというのは、うれしさ半分みじめさ半分でした…長文すいませんでした。
よくうごく、えろい。が目標です(冗談です)
腕は・・・今のままでいいかなーと思っているのですがダメですかね?
確かに肘に使用しているリボ球が大きすぎてバランス崩しているなーと感じていますが、この構造は見慣れているので妥協しても良いのかなと思っていました。
例えば・・・上腕にボールジョイントの凸を作って、前腕に凹を作って可動させるとか。
レジンになると上腕側の凸がねじ切れそうですし、市販の凸ジョイントを使用すると購入費用や手間がかかりますから・・・。
フォトコンの件はミカタンブログでも掲載されてあったのでご存知だろうと思っていたのですが、反応が無かったので触れてはいけないことなのかなと、ちょっとマズったかな?と心配していました。
ねこ賞の中身が知りたいですΣ(゚∀゚*)
いえ、下半身が大きく変更したのでもしかしたら腕も大きな変化があるのかとドキドキしただけですので、お気になさらず。
ボールジョイント系はレジンで一緒に複製するとうまくいかないことが多く結局市販の品に頼ることになるので、使いたい反面、さけないといけない道ですよね…
> ねこ賞の中身が知りたいです
私も知りたいです(苦笑)。
今研修で東京なので、実物を拝めるのは七月という苦痛…なんかTシャツとカレンダーらしいとのことでしたが…
肘はこのまま行くと思いますが、頭の片隅には置いて考えてみようと思います。
Tシャツですか、家族に見られるのはちょっと恥ずかしいですね。