最近は「撮るのが楽しいより」も「作るのが楽しい」ほうが強いのかも知れません。
全パーツ
3方向から




ゴーグル装着前髪も付属

猫なのに犬、フフフ顔も付属
個人的にはこの表情をつけるなら通常顔で口が開いている顔の方が良かったなぁと・・・。
口閉じ顔だと他キャラと並べて遊ぶときにしゃべっている感じがしないんですよね
(と、いいつつ自作ミサカの表情も同じ2種チョイスしてました・・・)
まあ、その頃から少しは成長進化したということで、ひとつ。

猫なのに犬、フフフ

犬だから犬、フフフ

設定通りの縞です

アサルトライフル(でしたっけ?)
すごく細かいです。3D出力でしょうね、きっと。

専用手首も付属

ゴルゴさんに似合いそうな狙撃銃



すごく構えづらいです・・・。
(構えかたを知りませんが)

「オリジナルの1%の力もありませんが、ミサカはお姉様の真似を試みます」
このヒョロヒョロ電撃エフェクト、どうにかならなかったのでしょうか・・・

撮影枚入数が少ないので画像を加工してみました
自転車きてから、造型のほうおろそかになってました。また徐々にスタートを切りたいので、アドバイスをお願いしたりするかもしれませんがお願いしますm(_ _)m
モリモリパテ?がべちゃべちゃだったんですがオススメのパテとかってありますか?いきなりですみません(´・_・`)
お高い自転車でしたから可愛がってあげないといけませんよね〜。
モリモリパテはチューブタイプですか?長期間放置していると溶剤が滲みでてくるので、蓋のできる缶に全部移してかき混ぜてあげるとか・・・。
ポリパテはモリモリとトウペのノンソルパテしか使ったことがないのでオススメできるものがありません。買ったら早く使い切るとしか言えないですね〜。
モリモリはチューブです、どのパテ使うのか分からなくてモリモリにしたのですが、普通造型の際にはどういったパテを使用するのがいいのでしょうか(・・?)
普通はモリモリですね。チューブタイプは量が少ないので分離する前に使いきれるはずですが・・・。
長期間作らない期間があるのでしたら紙粘土のような材質のファンドとかどうでしょう?水を加えて練れば、若干乾燥していてもある程度復活しますよ。
ありがとうございますm(_ _)m、ファンドですね(((o(*゚▽゚*)o)))Amazonで購入してみます( ̄ω ̄)ゞ
付属品の出来も良く動かして楽しいfigmaの良い見本の様なアイテムですね〜。
電撃エフェクトのショボさだけが辛いですが・・
ラスト画像凄く良い感じです♪
ミサカは動かしていて楽しいですね。
エフェクトはもう少し何とかして欲しかったです。
ラスト画像は夜っぽいイメージで作りました。