・・・が、見本画像・・・なんだあれは・・・。
およそ別人なんですが。
かなり腹がたったので画像加工してみました。

右が加工後。
毛のボリュームが足りない、前髪はもう少しおデコにかかるべき。
あと顔がね・・・

ヴェスペリアのレイヴンそっくり。

右、加工後。
毛のボリュームと前髪。

下、加工後。

下、加工後。
頭頂部長すぎるよ・・・。
ツンツンが短すぎるしボリュームも変だしで、かなり残念な事になってます。
figmaの男キャラはハズレがないくらい良い出来のものばかりなのにどうしてこうなった・・・。
3つ注文しましたが、予約時点で多々買いしたときは発売後大暴落するジンクスがあったりします。
ちびトロさんの作った物を見た自分としては、見本版は違った物に見えました。
あれ?こんなんだっけ?みたいな感じ。
ちびトロさんも同じように感じられたようですね。見本版と製品版は変わるのでしょうかねー。
電ホビで見たときは「おぉ!アニメに似てる!」と感動したものですが、あれ、横顔だけが似ていて、正面からの写真一枚もなかったんですよね(苦笑)。
正面からの写真と色黒肌にずこーっとしてますが、これで思うところなく、うちの上条さんの体に(え?)
個人的には3体も予約されているちびトロさんの漢ぶりに吹いてしまいました。すいません。
あぁ、キョンの夏服のためですね(キラリ?!
見本版は(なんか別の作品のキャラ?)ってくらい違和感ありました。特に走って逃げてる画像は脱力しました・・・。
目のタンポ印刷くらいなら変更はきくと思いますが、原型が製品でいきなり化けるとは思えないのでこのままなのかなぁ・・・。
電ホビの画像は似た様な角度ばかりでしたね。商品の紹介なんだからいろんな方向から撮ったものを掲載したほうが、と、自分も気になっていたらビンゴしましたね。
まあ、頭をすげ替えれば・・・って肌の色が合わない、色黒ですね。
まともに販売させないつもりなんですかね禁書系は・・・。
さすがに好きなきゃらだけあって手厳しいですね。
禁書目録系はちびトロさんの作品のほがどれも本家を凌駕してますね。
私は髪のボリューム以上に、エフェクトのしょぼさが気になりました。
「幻想殺し」もっと派手にいってもらわないと、感じがでないです。
これではしけった花火ですね。
というわけで、同時に発表のあった「新垣あやせ」の手錠の方が気になります(笑)。
上条さんは作れない自分にとっては発売されるだけで嬉しいんですが、比較画像を見ると加工後のほうがやはり良いですね。
figmaはエフェクトをもう少し頑張って欲しいですね。
手錠目当てで呂蒙をいつか買おうと思っていましたが、手錠付きのあやせにしました(*´д`)ハァハァ
うーん、好きということもあるのですが、figmaの中でも酷い方の出来なんじゃないかと思うわけでして・・・。
エフェクトもしょぼいですね。シールドでガードしたビームが四方に飛び散るような派手さが欲しかったのですが・・・。
確かに、最初は発売すらないと思っていたので出るのは嬉しいんですけど・・・これは・・・。
手錠は呂蒙子明にも付いてましたが、あやせは好きなキャラなので自分も予約しました。
発売は10月ですし改善されると良いですね〜☆
ボリュームはどうしようもない気がしますが、前髪のかかりは顔パーツの固定位置を上に上げることで対応はできそうですね。