
ジト目でやれやれなキョン顔パーツを作ってみました。
ずいぶん前からやりたかったのですが、なかなか手がつかず。

上条さんの顔パーツを使用したのでちょっと雰囲気違うかな・・・?
女性素体の原型に前回の機構を組み込んでみました。
艶めかしいポーズなので良い子は見ないように。
背中はこんな感じの分割線。
ひねり。
左のシルエットが繋がって満足。
前面。
下乳と肋骨の間に背中側の部位が写ってしまうのは厳しいなあと思うのですが、これをカットしてしまうとラインがつながらなくなるのと、変更前と同じ作りになるなーと。
まあド正面から撮影する機会はそうそうないかなと・・・。
中央に空間があいてますが、あそこを埋めると前屈が出来なくなるので、見た目より可動を選択しました。
動かしてみて、この隙間が目立つのかどうか、5方向から。
前屈してみる。
思いっきり前屈させると背中に段差ができます。
艶めかしいポーズ。
胸部ー腹部パーツのラインがきれいに繋がったかなと思うのですが、いかかがでしょうか?
隙間を無くして可動範囲を狭くするか、限界可動させたときの隙間や出っ張りには目をつぶるか悩みました。
ラインが繋がって綺麗に見える角度を探すのも可動フィギュアの醍醐味ですし、可動範囲の狭い素体というのもなんだか違う気もするし、いろいろと秤にかけて可動寄りの方が使い勝手が良いだろうという結論に達しました。
(きれいでよく動けばそれに越したことはないですが)
まあ今はコレが考えうる最善ということで。
完成までにはまだまだ掛かるので、新しく思いついて変更になるかも知れませんし。
キョンを久しぶりに見た気がします。
うちのキョン君は前髪パーツをなくしてから、もう、なんというか悲惨な状態で。表情もアニメの感じが良く出ていると思います。
素体の方はいい感じにまとまっていますね。とくに半身を前に出す斜めポーズのときのラインの美しさが素晴らしい。正面の胸したの隙間は可動のためにはどうしても開けなければならず、私もどうしたものかと悩んでいます。一時期、そこだけに軟質パーツを隠して隠そうかとも思いましたが、あまりに面倒くさい処理になりそうなのであきらめました。
お早い作業、いつもながら本当にうらやましいです。
PS
なんだか、figma御坂妹のくじに追加番号が増えましたね。
今更増えてもうーん、という感じなのが否めません。
素体すごい出来ですね。ラインが綺麗につながっていて、好みのポーズをとれるのはすばらしいと思います。市販のfigmaは、何だかんだ言って立ちポーズ以外はライン崩れますし…笑
完成までがんばって下さい(*^ω^*)
素体の作り込みへの情熱と拘りが凄いですね。飽き性の私には真似出来ませんねー。
完成まで大変でしょうけど、頑張ってください。
キョン久々でした。前髪紛失ですか、今はレア化してしまっているので困りものですね。
正面胸下の隙間は悩みましたが、現状ではコレが精一杯です。あそこに使用しているダブルボールジョイントをfigmaジョイントにしたら軸の位置がズレているので変化するのかなあと、今ふと思ってみたり。
ミサカ当選番号が増えましたね。確かにうーんと言わざるをえない流れでした。
今まではラインをきれいにして可動は二の次という方向が多かったのですが、今回は大げさに可動させてなおかつラインがつながるような分割線の切りかたを模索してみました。まだ一山二山ありそうですが、完成はさせたいですね。
自分も飽きっぽいですよ。この素体も結構放置して他のものを作ってましたし。
あちこち浮気しながら全体を少しずつ進めていってます。
後姿すごくセクシーです。背中はこれで完璧ですね。
胸したの隙間は、ラインをもう少しフラットにしたらと思うけど、
稼動が犠牲になるならやむなしですかね。
四つんばいの写真だと気にならないから、ポーズと写し方しだいですね。
全体的にはラインすごくきれいになって、ス・テ・キです。
胸下のラインを平にすると動かなくなるんですよ・・・。
それを含めても今回の可動範囲とラインの見栄えのほうが勝ったかなと思えたので。